プレ葵王杯

【プレ葵王杯】


本例会は終了しました。

日時:2025年5月24日(土)10時~17時ぐらいまで
会場:竹隈市民センター(会場ホームページ) 和室
住所:茨城県水戸市柳町2-5-8


企画:競技形式の例会「第3回葵王杯」と同じ企画・問題を使用した通常例会です。
企画責任者:いんきょ
スタッフ:ねーぽんさん

学生の方も参加できますが、翌日の例会への重複参加はできません。

定員:最大24名
会場URL:周辺地図

【交通手段】
車の方
  会場内に駐車場はありますが、数に限りがあります。
  満車の場合は申し訳ありませんが、会場近くのコインパーキングをご利用ください。

公共交通機関をご利用の方
  最寄りのバス停は、関東鉄道バスの竹隈町となりますが、行き帰りに適した時間には走っておりません。
  お急ぎの場合は、タクシーなどの利用をお勧めします。
  水戸駅北口からは、徒歩で約20分となります。

食事について
  会場付近にはコンビニ等がありませんので、昼食等は事前にご用意ください。

参加費:500円(5/18確定)



 例会の諸注意について
 ・会場に入りしましたら、まず参加費をお支払いいただき受付を済ませて下さい。
  例会企画書と当日使う名札をお渡しします。
 ・会場の設営(机の配置)にご協力願います。
 ・例会でペーパー筆記がありますので、筆記用具(採点用のペンも出来れば)を持参願います。
 ・ペーパーテスト終了後に採点集計のため長めの休憩(早い昼休み)を予定しています。
 ・当日は10:00例会開始、ペーパー開始は10:15頃の予定です。
  遅刻のないようお願い致します。
  (ペーパーが受けられなくてもその後の例会参加は可能ですが、ペーパーは無得点
   扱いと致します)



<感染症対策について>

 例会参加者は必ずお読み下さい。

  • 当日朝に体温を計測の上、ご参加ください。体調不良者は参加を控え下さい(体温が37.5度以上の方)。
  • 参加者のマスク着用は任意と致します。ただし感染症の流行具合によりマスク着用を推奨する場合があります。
  • 当日は消毒用のウェットティッシュ及び消毒用スプレー&布巾をご用意します。
  • 例会中は会場内を適宜換気を致します。
  • 例会中に体調が優れない方がいらっしゃいましたら早めに申し出て下さい。場合によっては例会途中で早退させる等の対処を致します。
最終更新:2025年06月11日 10:15