STL2004

  • now printing
now printing



  • 打順
2 4 7
6 1
5 9 3
8

  • 投手
先発 1 2 3
中継ぎ 1 2 3
抑え 1

オーダーのタイプと強さ

積極 9 8 9 8

理解度〇の監督

積極
バランス
堅実

必要能力

ポジ 必須能力 左右 モデル
1:二
2:左
3:一 アルバート・プーホールス
4:中 ジム・エドモンズ
5:三 スコット・ローレン
6:遊
7:右
8:捕
9:DH
先1
先2
先3
中1
中2
中3
ジェイソン・イズリングハウゼン

公式のキーポジション(要約)

デビュー年から10年連続で3割、30本、100打点以上を達成したメジャー最強打者の1人がモデル。
このポジションには三冠王を狙えるだけの打撃力とパワーを持つ右打者を配置するべき。

  • 4番センター(モデル:ジム・エドモンズ)
度重なる怪我を克服し、8度のゴールドグラブ賞獲得、2度のシーズン40本塁打超えなど、打棒と堅守で名を馳せた外野手がモデル。
長打力とバッティング技術を兼ね備えた左打者がベター。

歴代最高の三塁手と評されることもあり、「3割・30本・100打点トリオ」のひとりとして地区優勝に貢献した名三塁手がモデル。
パワーだけでなく、バットコントロールもうまい右打者を配置したい。

強肩強打の外野手として入団後、投手に転向し、通算で300セーブを達成するまでの名クローザーに成長した天才投手がモデル。
投球術に優れた速球派の右腕に任せたい。

使える選手


1:二…
2:左…
3:一…
4:中…
5:三…
6:遊…
7:右…
8:捕…
9:DH…
先1…
先2…
先3…
中1…
中2…
中3…
抑…

名前:
コメント:
  • 反映しました -- 管理人 (2012-11-04 23:59:34)
  • 投手は先発カーペンター、モリス、スーパンなど、中継ぎタバレス、クライン、キングなど、抑えはイズリングハウゼン -- 名無しさん (2012-11-03 01:46:43)
  • 1ウォマック、2ウォーカー、3プホルス、4エドモンズ、5ローレン、6レンテリア、7サンダース、8マセニーかな? -- 名無しさん (2012-11-03 01:45:17)


更新日:2012-11-04

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月04日 23:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。