WSH1981

  • now printing
now printing



  • 打順
1 3 5
8 2
7 9 6
4

  • 投手
先発 1 2 3
中継ぎ 1 2 3
抑え 1

オーダーのタイプと強さ

堅実 7 9 8 9

理解度〇の監督

積極
バランス
堅実

必要能力

ポジ 必須能力 左右 モデル
1:左 -
2:二
3:中
4:捕
5:右
6:一
7:三
8:遊
9:DH
先1
先2
先3
中1
中2
中3

公式のキーポジション(要約)

  • 1番レフト(モデル:)
4年連続盗塁王を含む6シーズン連続70盗塁を記録した両打ちのスピードスターがモデル。
何よりまず走塁能力が求められるポジション。

  • 3番センター(モデル:)
走攻守そろった名外野手で、彼を含めてメジャー史上3人しかクリアしていない、通算400本塁打、300盗塁の達成者がモデル。
打撃力とパワー、走力を高い水準で兼ね備えた右打者に任せたい。

  • 4番キャッチャー(モデル:)
「キッド」の愛称で知られ、捕手という厳しいポジションにありながら主力打者として活躍し、通算324本塁打を放った名選手がモデル。
中軸を任せられるだけの打撃力とパワーを持った右の捕手を探したい。

  • 5番ライト(モデル:)
現役メジャーリーガーとして来日後、日本の球団で大活躍を見せたアベレージヒッターがモデル。
高打率を残せる左打者で、さらにパワーがあれば理想的。

使える選手


1:左…
2:二…
3:中…
4:捕…
5:右…
6:一…
7:三…
8:遊…
9:DH…
先1…
先2…
先3…
中1…
中2…
中3…
抑…

名前:
コメント:
  • 3番センターのモデルはブラティミィール・ゲレーロです。 -- 名無しさん (2013-02-28 20:00:10)


更新日:2013-02-28

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月28日 20:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。