マウサツ質問スレッド・3
(2004/12/21~2005/01/10)
なお、質問の方については各人の口調がそのまま出ますので
ちょっとだけ業務的な文章に変えております。ご容赦ください。
あと、サコンさん・クラノスケさんなどが回答してくれておりますが
簡略化のために敬称略をさせていただいております。
質問
天子様もストライダーなのか
回答
天子様はドリアッドですよ。(護衛士談)
代わりにご返答ありがとうございます。付け加えますと、
ここ楓華列島では、ドリアッドは天子様に連なる一族とされており、
ここマウサツでも敬われているようですね。
最近ではマウサツの街の住民の皆さんも見慣れて来たようですが、
いまだに謙った挨拶をされる事もあるそうです。(サコン談)
質問
サイカイ屋とのマウサツ切子商談の件で、地元商人の反応や意見はでているか。
回答
独占市場でなくなる事については不満も出ているようですが、
生産が滞るよりはましだろうとの意見も出ていて、賛否両論と言った所
でしょうか。(サコン談)
質問
マウサツ周辺だとヒトの能力「親和性」は意味の無いものなのか。
回答
ヒトの親和性が、ここまでの地元の方々との交流に寄与している事は
確かなようです。ストライダーやヒトの皆さんが地元の方々と
まず打ち解けた後に、その仲間として他の種族の方々が
受け入れられるというケースが多いそうですよ。(サコン談)
質問
マウサツの民には何人の冒険者がいるか。
また、ツバキ姫やクラノスケ殿は冒険者か。
更に、冒険者だったとしたら、クラスとレベルはどの位か
回答
マウサツの冒険者は44人の家臣団とツバキ姫様 レベルは不明ですが、
一部の中級アビは使えるとの事。
クラス訳は、狂3・忍7・翔16・牙11・道2・武5・医1 、です。
クラノスケさんは武人・姫様は忍(ミスト可・ハイド不可)です。(護衛士談)
質問
OPの時点で『視えた』モノに関して、サコンさんから報告を受けるのは、
何時位になるか。
回答
確認が遅れていました。基本的にはOPやリプレイが登録されている時点で、
皆さんにお知らせしていると思って戴いて構いません。(サコン談)
質問
サコンさんはいつもどこにいるのか
回答
護衛士団の酒場か宿の方におります。砦の居住施設が整えば、
そちらに移ろうかと思っているのですが……(サコン談)
質問
ドリアッドの『樹木の結界』はつかえないのか
回答
詳しい事は判りませんが個人レベルの力では、自身の住居を隠す程度
だと聞いております。
何か力のある場所を守るのならば、かなりの人数の者が
必要になる可能性が高いですね。(サコン談)
質問
今回の戦(セイカグド動乱)でジリュウとトツカサがどれくらいの兵を
失ったかわかるか
回答
現在、トツカサとアルガに向かっていた皆さんの帰還がまだですので
詳細は不明です。今後のご報告などをお待ちください。(サコン談)
質問
クラノスケさんに質問。「セイカグドの戦乱の世を終わらせる為には、
戦が必要不可欠……。」とのことだが、「何のために」戦っているのか。
回答
「目指す所は各国共に同じかと思いまするが、“同一勢力”による
セイカグドの統一でござりましょうな」(クラノスケ談)
質問
セイカグドがストライダーの国なら、どうして天子様はドリアッドなのか。
何か古い言い伝えによる、いにしえの習わしなのか。
現在の天子様は、いつから天子様の座についているのか。
回答
「ここは某の出番でござるな。そもそもこの楓華列島は天子様に連なる
ドリアッド様のご一族が治められておりましてな。
その昔、天子様の御差配でその支配下にあったストライダー、エルフ、
ヒトの中で功績のあった者たちにグリモアを下賜され、
治めるようにとお命じになられたのでござる。その際に違う種族の者同士が
諍いを起こさぬようにと、セイカグドやリョクバなど楓華列島の各地方に
同種族の者たちをお集めになられ、互いの領分を犯すべからずとの
理をお定めになられたと聞いておりますな。
従いまして、マウサツやトツカサなどの古き血に連なる名門は、天子様より
直接グリモアを賜った御歴々の末裔であり、天子様のお言葉を守る責務と
名誉を今の世に伝えているのでござる」
「現在の、とは異な事を。古の世より、天子様は楓華列島にただ御一人の
尊きお方でござりますぞ?」(クラノスケ談)
質問
同盟からの介入が来る前、マウサツは何を目的にセイカグド統一を
目指していたのか
回答
「……歴代のマウサツの御領主様は、天子様より下賜されたマウサツの
グリモアを守る事のみに 御腐心されてござった。セイカグド統一の
ご意向は露程もござりませなんだ。
それ故、アルガ国王トキタダ様の覇道に呑み込まれてしまったので
ござりましょうな」(クラノスケ談)
質問
クラノスケさんに質問。
ジリュウ内部でアルガから逃げ出して来たものに扮して行動しようと思うが
セイカグドではそういった人に対する処罰などがあるのか
回答
「ご指名でござるな? 某の知る限りでは、受け入れ側が難民を処罰すると
言う話は聞いた事はござりませぬな。
ですが、受け入れを拒否されると言った事は当然ござりまする。
たとえ受け入れられたとしても、国境に近い危険な地域や未開の荒地などを
新たな移住の地として宛がわれる事も多々あると聞き及んでござる。
難民が受け入れ後、優遇される事は稀でござりましょうな……」(クラノスケ談)
質問
(質問13の回答を経て)そういった人に対応する役所のようなものもあるのか
回答
「専門の役所などは無いでござろうな。兵士たちの詰め所などで対応している
物と思われまする」(使者の対応が終わって少し手隙なクラノスケ談)
質問
トツカサは良い政治をしているか。
回答
「良い政治とは如何様な政治の事でござるかな?
人によって、その立場によって、評価はまるで違う物になるでござる。
ただ1つ某が申せる事は、トツカサの国はかつてのマウサツと同様に
天子様よりのお言葉を守るべく、国を統治していると言う事でござりましょうな」
(クラノスケ談)
質問
アルガの国に偵察に行くにあたり、種族の他にも、髪の色や瞳の色で目立つ。
ということはあるか。
回答
髪の毛や目の色の違いで目立つと言う事はないかと思います。
質問
クラノスケさんに質問。セイカグドでは友好の証で「握手」やそれに
近いことをする風習、というのはあるか
サコンさんがその「握手」からトツカサの真意や、ジンオウさんが今回の
要請の件や、マウサツ護衛士団についてどう思っているか等を
「みる」ことはできるか。
回答
クラノスケさんは今、リョクバの使者をご案内中ですので代わりに
私から返答しておきます。
基本的にセイカグドを始めとした楓華列島では、礼儀作法としての握手や
それに近い風習は無いようですね。
詳しくはクラノスケさんに聞かないと判りませんが、暗殺などを怖れての事とも
聞いています。
また霊査ですが、個人にその力の事を伏せて使う事は出来ません。
試した事はありませんが、恐らく何らかの能力を使われていると
相手に伝わる事でしょう。
もちろん身に付けている物に触れての霊査も同じかと思います。(サコン談)
質問
トツカサに行き姫の考えを詳しく聞きたいのだが可能か。
回答
恐らくその辺りのお話は、イズミさんたちの方でご確認なされているかと
思いますので、トヨナカの地より新たな報が届くのをお待ちください。(サコン談)