レブリミットアラーム


回転数が一定を超えると警報が鳴る装置。少なくとも当ゲームではタコメーターのレッドゾーンまで回すと鳴る。
5の10月アップデートまでの搭載車はRX-7(三世代全て)、RX-8、コスモスポーツ、サバンナGTの六車種。

ゲームだからこそいくら回そうがクルマは何事もないように走ってくれるが、実際には回し過ぎるとエンジンブローの危険がある
(それこそ「湾岸ミッドナイト」をはじめとするクルマ漫画で時々「どこまで回していいか」を聞くやり取りがあるのはこのため)。
そのため安全装置の一つとして装着されている。

タコメーターを見なくても回転数がなんとなく把握できるが、レッドゾーンに入る前にシフトチェンジすると回転数が下がるため鳴らない。
つまりタコメーターも見ながら運転する場合はあってもなくても変わらない機能と言える。
(タコメーターが小さくて見えにくい)R2に後付できないんですか北見サン

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月15日 14:23