オーラ
走行距離が5,000kmを超えると、カードデータ確認画面や、
走行距離が増えるにつれてオーラが濃く、長くなる。

マキシ4はRev.1.03よりオーラは実装された。

オーラが増える区切りは以下の通り。
  • 5,000km
  • 10,000km
  • 30,000km
  • 100,000km
  • 500,000km
  • 1.000.000km

マキシ5の10月版のアップデートから100万km以降から車の周りに雷が走るようになった。

オーラの色は乱入対戦でのドライビングスタイルに依存されます。
オーラの色に影響するドライビングスタイル(下記)はカードデータ確認画面(3/8)で確認できます。

オーラの濃さ    ドライビングスタイル
オーラの量、高さ  走行距離

ドライビングスタイル

対戦相手との接触→クール:少ワイルド:多
壁、アザーカー、障害物との接触→スムーズ:少ラフ:多

乱入をほとんどやらずに5000km走るなど、ドライビングスタイルのグラフが真ん中の場合は白いオーラが出る。
特に、壁や敵車との接触が多いと赤いオーラが出る。武闘派の項目も参照。

180SXとR35GT-Rはオーラの出方、量が違う。
180SXは他の車と違い、垂直にオーラが出る。
(普通車は斜めに出るが、180SXの場合は垂直に出る。)
R35GT-Rは、明らかに普通よりオーラが濃い。(5000km時点でエボIXとの比較で)

参考動画
※上の動画は現在のアップデートの表現とは異なるため、鵜呑みしないでください。
あくまで参考に。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月17日 17:33