店舗名 | 所在地 | 最寄駅・バス停等 | 1プレイ/コンティニュー/カード/首都高1周 | 台数 | 5稼働 | 最終確認日 | その他(コメント) |
青森市 | |||||||
青森メトロポリス | 青森市三好1-15-8 | ガーラタウン前(青森市バス) | 100/100/300/+?00 2Cr/2Cr/?Cr/+12Cr(毎週火曜日) |
4台 | ◯ | 2015/2/15 | 国道7号線青森西バイパス沿い、ガーラタウン(マエダスーパーマーケット)の隣。 東北新幹線新青森駅から徒歩20分。 青森駅⇔ガーラタウンを結ぶ100円シャトルバスあり(マエダで1円以上買物で片道無料チケットを貰える)。 配置が店内左奥に変わりました。 毎週火曜日は200円3クレだが、100円投入で3Cr投入の扱いで、実際は200円投入で3プレイとのこと。 ※ねぶたん号は運行経路上であるものの、8月のダイヤ改正で停車しなくなりました。 |
ラ・セラキッズ | 青森市八重田四丁目2-1 | 八重田通り(弘南バス・十和田観光バス・青森市バス・矢田滝沢地区市民バス) | 100/100/300/+400 | 2台 | ◯ | 2014/05/24 | スーパーマーケット「ユニバース東バイパス店」(ラ・セラ東バイパスショッピングセンター)の1階。AMギガ(閉店済)の近く。 2台無くなったとのこと。 |
タイトーステーション青森アムゼ店 | 青森市緑3-9-2 | サンロード青森前(JRバス東北・青森市バス) | 100/100/300/+?00(5) | 4台 | ◯ | サンロード青森ショッピングセンター内。 プレイ中にネット接続が切れても補償対応しないので要注意! 3DX+は2014年5月末に撤去された。 2015年1月16日に2台増えてデラプラ以来の4台稼動店となった。 ※ねぶたん号は、8月のダイヤ改正で通らなくなりました。 | |
ラウンドワン青森店 | 青森市浜田3丁目1番1号 | イトーヨーカドー前(青森市バス) | 100/100/300/+300 | 4台 | ◯ | 国道7号線バイパス沿い、青森自動車道青森中央IC降りてすぐ。ドンキホーテ青森観光通り店のトイメン。 以前、撃テロやコインテロでランキングを荒らす輩がいた。 だが、2013年10月31日に全てのランキングデータが削除された。テロリストカードの使用禁止も検討されている。 だが青森市内で遠征するとしたらココ。メンテも良い。 ※ねぶたん号は、8月のダイヤ改正で通らなくなりました。 | |
むつ市 | |||||||
ハロータイトーむつ店 | むつ市小川町2-4-8 | 小川町二丁目(下北交通バス) | 100/100/300/+?00 | 2台 | ◯ | 国道338号線沿い、マエダスーパーマーケットの4F。JR大湊線下北駅から2.1km、徒歩25分。 本州最北端のWMMTシリーズ設置店舗。 4台あったが、そのうちの2台が青森市のアムゼに移された。 | |
パロむつ店 | むつ市中央2丁目7番8号 | サンデーむつ中央店前(下北交通バス) | 100/100/300/+200 | 2台 | ◯ | 国道338号線沿い、ケンタッキーフライドチキンとオートバックスに挟まれている。マックハウスとTSUTAYAのトイメン。下北駅から750m、徒歩10分。 | |
上北郡野辺地町 | |||||||
マックスキッズ野辺地店 | 上北郡野辺地町字二本木24-1 | 馬門道(十和田観光電鉄バス野辺地町内線) | 100/100/?00+?00 | 2台 | ◯ | 2014/05/24 | 国道4号線奥州街道(陸羽街道)沿い、スーパーマーケット『マックスバリュ野辺地店』内。 青い森鉄道 野辺地駅から北西に徒歩18分。最寄りバス停から650m 徒歩8分。 価格等の詳細情報求む。 |
つがる市 | |||||||
プラサカプコンつがる柏店 | つがる市柏稲盛幾世41 | イオンモールつがる柏(弘南バス) | 100/100/300/+400 | 2台 | ◯ | イオンモールつがる柏シネマ棟1階。 毎週火・土・日・祝と毎月20日・30日はJR五能線五所川原駅発着の無料シャトルバスあり。 | |
五所川原市 | |||||||
パロ五所川原店 | 五所川原市大字唐笠柳字藤巻641番1 | 石岡(弘南バス106系統飯詰能開短大環状線) | 100/100/?00/+?00 | 2台 | × | 2014/9/28 | アクロスプラザ五所川原内。未だに3DX+。 JR五所川原駅/津鉄津軽五所川原駅から2.2km 徒歩26分かかります。 公共交通機関が皆無に等しく、冬場は特に厳しい。 |
三沢市 | |||||||
らんらんらんど三沢店 | 三沢市松園町3-10-1 | ミスビードルドーム(三沢市コミュニティバス『みーばす』43系統ビードル西線・63系統大津前平線・74/75系統ビードル東線 | 100/100/?00/+?00 | 2台 | ◯ | 2014/05/24 | 青森県道10号三沢十和田線沿い、ショッピングセンター『ビードルプラザ』内。 青い森鉄道 三沢駅から北東に徒歩19分。 価格等の詳細情報求む。 |
上北郡おいらせ町 | |||||||
ユーズランド下田店 | 上北郡おいらせ町中野平40-1 | イオンモール下田(十和田観光バス・おいらせ町民バス) | 200/200/300/+200 | 4台 | ◯ | イオンモール下田1階。百石道路&第二みちのく有料道路 下田百石IC降りてすぐ。 JR八戸線本八戸駅駅発着の直行バスあり(大人片道500円だが、車内で乗車証明書を貰い、モール2階の総合インフォメーションに渡すと帰りの便の無料チケットを貰えるので、片道大人運賃実質250円となる。 一時東北史上初の8台導入店となったが、4台に減った模様。 他のユーズランド系列店同様、未だに1クレ200円のボッタクリ価格なので台数のわりに閑古鳥が鳴いている。100円キャンペーン告知の張り紙があっても、キャンペーンドタキャンが発生する場合があるので注意。 更に5になってからはコンティニューが200円に戻った。そのせいで更に過疎化が加速中。 | |
弘前市 | |||||||
ソユースペースファンタジーインフィニ店 | 弘前市城東北3-10-1 | さくら野弘前店(弘南バス61系統福田線/64系統川先線/65系統小比内線/66系統弘前駅城東口環状100円バス/67系統城東環状100円バス大町回り/68系統城東環状100円バス和徳回り/78系統城南線・ 京急高速バス&弘南高速バス『ノクターン号』) |
100/100/300/+300 | 2台 | ◯ | 2017/11/18 | 【注意】別館(ラフォルテ館)と間違えないよう注意。(別館内の「弘前ファミリーボウル」ゲームコーナーでも2台稼働中だが、別の店舗となる) さくら野百貨店弘前店本館4階。 夜行高速バス『ノクターン号』を使えば横浜駅・品川駅・浜松町駅から途中乗り換え無しで行けるので意外と遠征しやすい。 弘前駅城東口(東口)から1.5km・徒歩18分かかります。 2017年10月に左側の台が録画台になった。(SD・USB兼用) 2017年12月現在、毎週火曜日に100円2クレイベント実施中。(終了している可能性あり。もう数か月もこの企画は続けられている。) 店舗公式twitterはコチラ、店舗公式facebookはコチラ |
ゲームフェスタミタマ | 弘前市駅前町5-5 | 弘前(JR奥羽本線・弘南鉄道弘南線) | 50/50/100/+?00(3DX+) 100/100/300/+400(5) |
4台(両方とも) | ◯ | 2014/9/8 | 駅西口出てすぐ、ベストウェスタンホテルニューシティ弘前のトイメン。弘南鉄道大鰐線中央弘前駅からでも徒歩20分以内で行ける。 5と3DX+が各4台稼働中。青森県内でも有数のトップランカーが集う。 3DX+は1プレイ50円と安価であるが筐体の状態はきわめて悪く、いちばん右の筐体のギアは手を離すとニュートラルに戻るため要注意。 駐車場は無料だが、駐車可能台数が少なめ。地方都市の特急停車駅前ということもありしばしば満車になるので注意。 店舗公式ブログはコチラ |
スペースイン | 弘前市土手町30 | 中央弘前(弘南鉄道大鰐線) 下土手町(弘南バス・土手町循環100円バス) |
50/50/100/+?00 | 4台 | × | 2014/11/23 | 三珠産業株式会社ビル1F。未だに3DX+。 |
八戸市 | |||||||
プレイランドソピア | 八戸市沼館4-7-112 | ピアドゥ前(八戸市バス・南部バス) ピアドゥイトーヨーカドー前(南部バス・八戸市バス) |
100/100/300/+200 | 4台 | ◯ | 八戸ピアドゥショッピングセンター(イトーヨーカドー・ヤマダ電機・極楽湯など)、B棟2F。 | |
ファンタジードーム八戸店 | 八戸市江陽二丁目14番1号 | 八戸ラピアバスターミナル(八戸市バス・南部バス・十和田観光電鉄バス・ JRバス東北高速バス&南部高速バス&十和田観光電鉄高速バス『うみねこ号』・ 南部高速バス&岩手県北高速バス『八盛号』・ 国際興業高速バス&十和田観光電鉄高速バス『シリウス号』・ ウィラーエクスプレス高速バス&南部高速バス『川崎駅・ウィラー新宿西口BT(都庁前駅前) - 盛岡駅・本八戸駅・八戸ラピアBT線』・ 『東京ディズニーランド・ウィラー新宿西口BT(都庁前駅前) - 盛岡駅・八戸駅・八食センター・八戸ラピアBT・三沢駅線』) |
100/100/300/+?00 | 4台 | ◯ | ラピア八戸ショッピングセンター(ドンキホーテ八戸店)内。JR八戸線小中野駅から北に徒歩10分程度。ただし、八戸駅からはラピア行きのバスに乗車したほうが乗り換え無しで行けます。 ラピア⇔ピアドゥ間バス乗り放題チケットを1日100円で販売中。 高速バスのバス停と直結しているので、川崎駅・東京駅・都庁前駅・新宿駅・東京ディズニーランド・仙台駅・盛岡駅から途中乗り換え無しで遠征可能。 メンテナンスは非常に悪いです。 | |
チーノランド八戸店 | 八戸市十三日町16 | 十六日町(中心街方面、南部バス・八戸市バス・十和田観光バス) 二十三日町(八戸駅等郊外方面、南部バス・八戸市バス・十和田観光バス) |
100/100/300/+200 | 2台 | ◯ | 複合商業施設「チーノはちのへ」の6階。 ※駐車場は有料。チーノ内で買物飲食したり、映画鑑賞で一定時間無料サービス券を貰えるが、ゲーセンは対象外。 営業時間が19時までの為注意されたし。 | |
G3ポロス八戸店 | 八戸市鷹匠小路10-3 | 鍛冶町(中心街方面、南部バス・八戸市バス) 新長横町(郊外方面、南部バス・八戸市バス) |
1Cr/1Cr/?Cr/+?Cr(3DX+) 100/100/300/+200(4) |
4台(両方とも) | ◯ | ゆりの木ボウル敷地内。JR八戸線本八戸駅から徒歩20分程度。八戸市の有名プレイヤーが集う店、鳥Sプレイヤーも数多く来店する。 メンテナンスはいいです、ただしアクセルがガタガタしてる台が一台あります。 ※駐車場は本来は有料だが、駐車券を店員に渡すと3時間無料になる。 3DX+も稼働中、3DX+のみ常時100円2Cr(クレジット)。 |