栄光への道資料

栄光への道に関することはこちら



Q.そもそも栄光への道ってどんなゲーム?
A.ひょんなことからdatの海に落ちてしまったギコがdatの海を脱出するため旅をする話です。
 旧ラウンジ/ゲサロ板ツクスレ界隈から魔皇女が出たり、VIPツクスレ界隈から複数のキャラが出たりする珍しいAARPGです。
 要するにこの作品自体がクロオバしちゃってる。基本話の柱はモナ板四大AAなんで安心。

Q.クロオバにはどう関わってんの?
A.ヘルギコラルドの茶飲み友達兼レミュエルの使いとして登場します。
 クロオバにおいてはこの作品の四大AAモナクエのそれと同一人物という前提で描かれています…、現状の装備や技はモナクエ準拠ではありますが。
 ギコの仲間としてはファルコン魔皇女がチョイスされていますがバラバラになっちゃいました。
 また、一部マップが流用されています。
 創造を司る2ch神器?」の設定はこの作品に準じているようです。

Q.長さや難易度はどんな感じ?
A.中編程度の長さがありますがサクサク進みバランスも程よいです。
 後半PT変更もできますが多分どの組み合わせでもどうとでもなる。いいことです。

Q.おもしろいの?
A.50レス系特有のノリや淫夢ネタがあるため多少人は選びますが十分良作と言えるでしょう。
 テンポよく進んでいき飽きが来ない。
 古き良きモナーRPGのネタもあるギャグ多め時々シリアスの作品です。

Q.何でヘルレミュエルに仕えてるの?
A.詳しい理由は不明です。
 ネタバレ的な解釈は個別ページを参照。

Q.何でヘルギコラルドの茶飲み友達に?
A.ヘルはVIPRPGにおいて冥府の王という設定があります。
 それがたまたま似通ってたからdatの世界の管理者とつながりがあるだけではないでしょうか。
 あるいはレミュエルの動向をこっそり伝える役割でもあるのかもしれません。


その他質問があればページ編集するか↓へ


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2016年04月29日 18:21
添付ファイル