392 :名前は開発中のものです。:2011/02/28(月) 16:53:22.39 ID:ldRu47Pa
   >>356とか結構いいとこまで手をつけてるのにもったいないなー

393 :392:2011/03/01(火) 01:30:51.75 ID:1ZMW1JPs
   ほぼ死んでるスレみたいなんで好きにオナっとく
 
   さっきはじめてhspイジりはじめた
   BASICちょっとかじってる程度だからマジわけわからん
   >>356の実行ファイル参考にさせてもらってレイアウトやってみた
   エラー13とかやっつけでごまかしつつ、
   そのあと画像ボタンとかいろいろ試してたらカオスwwww
   なんぞこれwwwww
 
   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/209978.zip ←pass:hsp
   まぁ今日はこれぐらいでかんべんしてやる><
   いちおう当面の目標は、おもしろいかどうかはともかく「エンディングまでい
   く経営ゲーム」を作ってみるぜ・・・

 以下スレの>>45を参考にアレしてみる
 メインにやりたいのはDQ4の3章とかMMOの生産系的な。

   プレイ時間
   a 有限   ある日数がたつと自動的に終了
   管理できる要素
   a お金+ b 人材 +d在庫
   社会環境
   b 協力店がある 協力店の売り上げや商品の配置などによって何か起きる
   自己成長
   a 成長する    店を運営していくことで新しい設備や加工などが出来たり、仕入れ値を安く出来たりする。
   町(消費者)
   b 成長しない
   支店運営
   b 本店のみ
   客
   a 客によって店に与える影響が違う 
   クリア後
   a 継承(次のゲームに影響する) +b 得点表示(プレイヤーの評価を表示する)
   銀行
   c 特になし
   販売工程
   b 加工    仕入れたものを加工しうる。
   その他のシステム
   a 合成     二つ以上の商品をあわせて違う商品を作る

 具体的な内容は作りながら詰めるわ

 と思ったけど実際やってみるとやはり道は険しいな
 理想は理想として持ちつつ、理解可能なコマンドから順に実装していって当初書いてたとおり「とりあえずエンディングまでいけるゲーム」を目指すことにする
 マジでHSP覚えたての第1作ってことで、あんま期待しないでくれ^^;
最終更新:2011年03月03日 02:32