広島1995

  • 和製長距離砲トリオ
生え抜きの強力和製クリーンアップトリオが打線を引っ張る打撃オーダー
どこからでも長打が出るパワーだけでなく、伝統の機動力も兼ね備え、活力あふれる攻撃を展開する。


  • 打順
5 3 7
1 2
4 9 6
8

  • 投手
先発 1 2 3
中継ぎ 1 2 3
抑え 1

「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」

9 8 7 9 8 7

理解度〇の監督

積極 楓新太柿山秋春中信輝
バランス 尾関親一
堅実 加賀里志マイクホワイト

必要能力

ポジ 必須能力 左右適正 モデル
瀬戸輝信、西山秀二
??? ??? -
??? ??? - 正田耕三
打撃 パワー 江藤智
打撃 走力 野村謙二郎
??? ??? - 緒方孝市
打撃 パワー 走力 前田智徳
打撃 パワー 走力 金本知憲
先1 チェコ
先2 山内泰幸
先3 紀藤真琴
継1
継2
継3
佐々岡真司

公式のキーポジション(要約)

黙々と自分の仕事をこなす職人肌の天才打者。
打撃技術、パワー、スピード、すべてに隙のない左打者が適任。
美しい軌道のアーチを描く右の長距離砲。
打線の軸としてどっしり構えられる、これぞ4番というタイプの打者を配置したい。
パワフルな打撃とガッツあふれるプレイが魅力で、連続出場記録も更新した鉄人左打者が担ったポジション。
荒削りなパワーだけでなく、それを支えるしっかりした打撃技術も要求される。
走攻守、三拍子そろった1番打者の見本のような左打者。
走力はもちろん、首位打者争いにも加われるほどの打撃能力も持っていることが望ましい。

本A優勝メンバー

  • 本Aで優勝したチームにおいて、評価に関係なくメンバーを記載します。
捕…細川1(月間)
一…松中2
二…荒木6(月間)
三…村田4
遊…石井琢2
右…和田3
中…糸井6
左…嶋重4
先…三浦1
 …塩見5
 …牧田7
継…林昌勇
 …伊藤2
 …山田大2
抑…豊田3

使える選手・使えない選手


捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
先…
 …
 …
継…
 …
 …
抑…

更新日:2011-10-16

名前:
コメント:
  • 先発の適正ありますか? -- 名無しさん (2011-10-16 22:03:24)
  • ショート石井かなり使える -- 名無しさん (2011-10-10 08:28:37)
  • 遊:川崎と石井琢だったら、どちらが適していると思います? -- 名無しさん (2011-08-22 01:29:19)
  • 先発3牧田最多勝 一番石井琢首位打者盗塁王 5番嶋重HR王打点王 -- 名無しさん (2011-07-24 11:11:33)
  • 先発3牧田最多勝 四番村田打点王 六番松中HR王 -- 名無しさん (2011-07-17 10:31:41)
  • このオーダーの四番は誰が活躍するんでしょうか? -- 名無しさん (2011-06-27 01:09:54)
  • メジャー1優勝 監督:中信輝(4) 遊:石井琢(1) 2二:井端(1) 3中:前田(2) 4三:小笠原(1) 5左:山本(1) 6一:カブレラ(1) 7右:和田一(1) 8捕:谷繁(4) 9DH:梵 (1) 先1:和田毅(2) 先2:渡辺(5) 先3:石井一(4) 中1:ファルケンボーグ(5) 中2:シュルツ(4) 中3:野上(4) 抑:林(4)セーブ王 -- 名無しさん (2011-05-29 12:21:47)
  • 張本と秋山ってどうでしょう? -- 名無しさん (2011-05-02 23:10:09)
  • ↓ちなみに金本34盗塁くらい -- 名無しさん (2011-04-25 12:38:04)
  • 3番前田(3)
    本塁打のタイトル
    5番金本(2)
    自チームで最多盗塁


    前田の打率は2割8くらい
    別の意味で金本は頑張ってた -- 名無しさん (2011-04-25 12:37:19)
  • メジャー1優勝
 遊 坂本4 .302 38打点 15HR 6盗塁
 二 荒木5 .296 25打点 2HR 30盗塁
 中 前田4 .300 49打点 12HR 2盗塁
 三 小久保2 .283 58打点 14HR 0盗塁
 左 稲葉4 .274 66打点 25HR 1盗塁
 一 落合5 .324 44打点 15HR 0盗塁
 右 青木3 .279 24打点 10HR 14盗塁
 捕 谷繁5 .228 33打点 10HR 0盗塁
 DH 田口3 .262 19打点 7HR 0盗塁
  • アドバイスありがとうございます                              前田が爆発して首位打者と打点王をとり、チームも2位でした(^^)v                              金本は…(笑)                        途中からスタメンにした稲葉は3割打ってくれました(*^^*) -- 名無しさん (2011-04-09 23:23:05)
  • 三番前田
    五番金本
    僕はこれでやって
    ムラがありましたが
    どちらかが活躍する感じでしたf^_^;
    前田智徳爆発したときは
    首位打者と打点王
    打点は94でした(笑)


    前田が調子悪ければ
    稲葉と交代でしょうね -- 名無しさん (2011-04-04 11:47:33)
  • 前田(1)と稲葉(2)と金本(2)の配置に困ってます(;_;)アドバイス下さい -- 名無しさん (2011-04-04 00:00:41)
  • このオーダーで6連覇しました(o^∀^o)


    かなり投手が鍵握りますよねV(^-^)V
    岩隈
    和田
    桑田
    の三本柱で
    防御率勝利数奪三振
    全てワンツスリー独占しました


    なかでも桑田は
    防御率0,92
    26勝
    でした! -- 名無しさん (2011-04-03 22:07:00)
  • っていうか、俺が緒方って書いたんだけど、明らかにキーポジションの説明は前田のですよねー。ゴメンナサイ。 -- 名無しさん (2011-02-06 17:07:07)
  • 三番は左打ちだから前田智徳ですよ -- 名無しさん (2011-02-06 16:40:02)
  • ロペスは96年から。 -- 名無しさん (2011-02-04 21:11:18)
  • 六番はロペスじゃ? -- 名無しさん (2011-02-04 19:05:41)
  • この年の前田は5月に離脱してるから、あんまり出てないんだよねー。センターで一番出た回数が多いのが緒方。でも確かに緒方は主に一番なんだよね。 -- 名無しさん (2011-02-04 17:23:42)
  • 3番は前田だろ -- 名無しさん (2011-02-04 17:00:26)
  • モデル選手↓


    6野村謙二郎
    4正田耕三
    8緒方孝市
    5江藤智
    7金本知憲
    3山田和利
    9音重鎮
    2瀬戸輝信
    1投手


    先発
    チェコ、山内、紀藤


    中継ぎ
    大野豊


    抑え
    佐々岡


    監督
    三村敏之 -- 名無しさん (2011-01-31 18:20:05)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月16日 22:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。