スタメンに外国人助っ人のいない純血打線でリーグ優勝をおさめた
オーダー。
中核となるのは4・5番を務めた2人のベテランと、投手王国を支えた2人のエース
「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」
攻 |
防 |
投 |
機 |
難 |
総 |
9 |
8 |
10 |
8 |
8 |
10 |
理解度〇の監督
必要能力
ポジ |
必須能力 |
左右適正 |
モデル |
捕 |
|
|
達川光男 |
一 |
|
|
長内孝 |
二 |
|
|
正田耕三 |
三 |
打撃 パワー |
右 |
衣笠祥雄/メモリアル |
遊 |
??? ??? |
- |
高橋慶彦 |
左 |
打撃 パワー |
右 |
山本浩二 |
中 |
|
|
長嶋清幸 |
右 |
|
|
山崎隆造 |
先1 |
防御 |
右 |
北別府学 |
先2 |
防御 |
左 |
大野豊 |
先3 |
|
|
|
継1 |
|
|
|
継2 |
|
|
|
継3 |
|
|
|
抑 |
??? ??? |
右 |
津田恒実 |
公式のキーポジション(要約)
「ミスター赤ヘル」の異名を持ち、5年連続40本塁打をマークするほどの走攻守そろったベテラン長距離バッター。
打撃力・長打力に秀でた右打者を起用したい。
数々の
タイトルを有し、「鉄人」と呼び慕われる走攻守の三拍子が揃ったオールラウンダーがモデル。
こちらも4番同様打撃力・長打力に秀でた右打者を配置したい。
「精密機械」と称される抜群の制球コントロールを武器とする、80年代を代表する投手がモデル。
球速やキレよりも、圧倒的なコントロール技術を持つ右腕が求められる。
「七色の変化球」でバッターのタイミングを外すプレーに長けた、広島の投手王国を支えた名左腕がモデル。
140km/h台の球速と多彩な変化球で相手を手玉に取る、本格派ピッチャーが有効である。
本A優勝メンバー
- 本Aで優勝したチームにおいて、評価に関係なくメンバーを記載します。
捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
先…
…
…
継…
…
…
抑…
使える選手・使えない選手
捕…石嶺・相川(月間)
一…小笠原
二…井口・浅村6-7
三…衣笠・栗原3-4・村田3-4
遊…高橋慶彦
右…
マートン・張本
中…内川・若松
左…山本・
ラミレス
先…北別府
…大野
…
継…田中将(月間)
…
…
抑…
小林宏4-5・豊田3-5・藤川
更新日:2012-04-01
- 先発2成瀬いい! -- 名無しさん (2012-04-01 10:43:10)
- おそらく外人の有無は全く影響ありません。 -- 名無しさん (2011-11-02 01:27:40)
- スタメンに外国人がいると、チームの能力下がるんですかね? 外国人入れないほうが強くなるような気がするのですが(笑) ピッチャーの方にも入れないほうが良いんですかね? どなたかアドバイスください!! -- 気になる (2011-11-01 22:53:53)
- 1986年に西武に日本シリーズで負けたから埼玉1986にはめっぽう弱いのか? -- 名無しさん (2011-10-30 17:29:18)
- メジャ−1優勝(0.797)東尾 真弓2 張本4 江藤4 ラミレス4 衣笠4 糸井5 野村4 銀仁朗1 松井稼4 北別府1 今中3 ダル(年間)1 中継ぎ 田中(月間)2 抑え 林昌勇1 タイトルは一つも取れませんでした -- 名無しさん (2011-10-23 09:06:33)
- メジャ−1優勝(0.797)東尾 真弓2 張本4 江藤4 ラミレス4 衣笠4 糸井5 野村4 銀仁朗1 北別府1 今中3 ダル() -- 名無しさん (2011-10-23 09:00:47)
- メジャー1(Lv981)優勝(0.807) 星野 高橋慶3(盗塁) 高橋由4(月間) 城戸沢1 山本1 衣笠4(打点) 稲葉2 井端4 嶋4(月間) 若松2 桑田1(防御率,勝利数) 杉内4 ダル(年間) 浅尾4 藤川4 田中1(月間) 伊藤3 -- 名無しさん (2011-10-23 00:05:37)
- グッティングの打たなさ異常 -- 名無しさん (2011-10-10 19:58:34)
- 先発3は右じゃないのかな? 自分は毎週新ダルで二十数勝の防御率1点台ですよ?? ちなみに今週始め10節外木場使いましたけど5勝4敗でした… -- 名無しさん (2011-10-07 02:14:47)
- でも埼玉にはめっぽう弱い、 -- 名無しさん (2011-09-27 13:35:12)
- 広島1986>東京1972と思う -- 名無しさん (2011-09-26 14:02:39)
- 裏キーじゃないから気にしないでいいんじゃない? -- 名無しさん (2011-09-20 01:45:02)
- 先発3のモデルって川口和久ですか? -- 名無しさん (2011-09-20 00:14:35)
先発3モデルはだれかわかりますか?左か右どっちだろう・・・?
- なぜ抑えに遠藤を推さない -- 名無しさん (2011-09-18 03:49:02)
- CC&メジャー1(Lv969)優勝(0.802、3連覇) ビルローズ 高橋3(盗塁) マートン(月間)6 小笠原2 山本3 栗原4 内川6 浅村7 石嶺1 畠山(月間)6 北別府2(防御率、勝ち) 大野6(勝ち) ダルビッシュ(年間) ファルケン2 小林宏6 ラズナー4 豊田5 -- 名無しさん (2011-09-12 01:41:29)
- http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/yeardata/80/c1986.html -- 名無しさん (2011-09-11 10:09:27)
- この年の監督は辻元ですよ -- 名無しさん (2011-09-03 15:23:23)
- メジャー1Lv953優勝(0.762) ビルローズ 高橋1(盗塁) マートン4(月間) 松中3 ラミレス4(打点、本塁打) 村田4 内川4 浅村6 細川6(月間) 畠山4(月間) 北別府5(防御率、勝ち) 内海4(月間) 岩隈5(月間) 豊田5 ファルケン3 石川1 小林宏4(セーブ) -- 名無しさん (2011-08-28 01:36:45)
- この年の監督はモバプロにいますか? -- 名無しさん (2011-08-05 00:56:38)
- ↓メンバー書いて下さい。 -- 名無しさん (2011-07-30 11:47:09)
- 勝率8割めちゃ2よかった -- 名無しさん (2011-07-30 03:44:54)
- 1番ショート石井琢朗
なかなか打ちます -- 名無しさん (2011-07-26 07:38:46)
- モデル選手↓ -- 名無しさん (2011-07-12 11:50:35)
- 高橋 慶彦 両打ち -- 名無しさん (2011-07-12 11:50:18)
- 山崎 隆造 両打ち -- 名無しさん (2011-07-12 11:49:54)
- 長内 孝 左打ち -- 名無しさん (2011-07-12 11:49:26)
- 山本浩二 右打ち -- 名無しさん (2011-07-12 11:48:36)
- 衣笠 祥雄 右打ち -- 名無しさん (2011-07-12 11:48:10)
- 長嶋 清幸 左打ち -- 名無しさん (2011-07-12 11:47:30)
- 正田 耕三 両打ち -- 名無しさん (2011-07-12 11:46:36)
- 達川光男 右打ち -- 名無しさん (2011-07-12 11:45:48)
- ↓のメンバー。監督辻本順次2①月間荒木4②張本5③KK1④山本3⑤衣笠2⑥月間バレンティン1⑦井口4⑧月間銀仁郎1⑨中畑2先発①北別府2先発②大野4③渡辺俊介4中継田中将大2抑え稲尾1 クライマックスは負けなしでした。 -- 名無しさん (2011-07-03 18:08:59)
- リーグ、クライマックス優勝しました。 -- 名無しさん (2011-07-03 17:51:18)
- 柿山秋春と吉野広巳とビルローズと辻元順次はOKです -- 名無しさん (2011-06-11 00:23:16)
- クライマックス優勝♪
1高木豊 遊
2マートン 右
3落合 一
4山本浩二 左
5衣笠 三
6和田 中
7岡田 二
8谷繁 捕
9川崎 DH
先発1岩隈
先発2今中
先発3槙原
中継1田中
抑え 林昌勇
-- 名無しさん (2011-05-24 02:44:41)
- 勝率.593で二位でした -- 名無しさん (2011-03-06 12:30:33)
- 1渡辺俊介3期 2杉内3期 3田中将3期 1摂津2期 2唐川1期 3川島亮3期 1イム1期 -- 名無しさん (2011-03-06 12:29:31)
- ↓程勝ってませんが 監督周一期 1石井琢3期 2森本3期 3小笠原6期 4和田2期 5原辰1期 6稲葉4期 7平野3期 8谷繁3期 9片岡6期 -- 名無しさん (2011-03-06 12:27:45)
- 選手のデータはこのオーダー使う前のも含まれてるので何とも言えませんが、参考程度に書いておきました -- 名無しさん (2011-03-06 10:30:20)
- 続きです。先発1:桑田真澄1・17勝1敗・140三振・防御率2.11、先発2:星野伸之1・15勝5敗・133三振・防御率2.38、先発3:ダルビッシュ有3・18勝5敗・201三振・防御率2.48、中継1:岩瀬仁紀3・5勝1敗0セーブ・40三振・防御率0.99、中継2:林昌勇1・0勝0敗0セーブ・8三振・防御率0.00、中継3:江草仁貴・出場無し、抑え:藤川球児4・2勝2敗33セーブ・46三振・防御率1.91 -- 名無しさん (2011-03-06 10:29:03)
- すいませんしたのやつです。監督:周1期、1番遊:石井琢朗3・.299・24打点・4HR・28盗塁・、2番右:マートン3・.262・51打点・15HR・1盗塁、3番一:落合博満4・.327、61打点・18HR・0盗塁、4番左:秋山幸二3・.284・40打点・12HR・18盗塁、5番三:原辰徳1、.296・36打点・11HR・0盗塁、6番中:稲葉篤紀1・.299・50打点・16HR・1盗塁、7番二:井口資仁3・.258・37打点・18HR・16盗塁、8番捕:城島健司4・.306・59打点・15HR・0盗塁、9番DH:谷佳知2・.278・37打点・10HR・1盗塁 -- 名無しさん (2011-03-06 10:19:11)
- 本A優勝(54試合、得点264、失点113、41勝6敗7分) -- 名無しさん (2011-03-06 10:01:43)
更新日:2012-04-01
最終更新:2012年04月01日 10:43