野球の国別世界一決定戦として発足したWBCの記念すべき第一回大会を制した日本代表チームのオーダー。
強力な打線が粘り強くつないで得点を積み重ね、抜群の投手陣と堅い守りで接戦を勝ち抜く、高いレベルでバランスの取れたオーダーである。
「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」
理解度〇の監督
必要能力
ポジ |
必須能力 |
左右適正 |
モデル |
捕 |
??? |
右 |
里崎智也 |
一 |
??? ??? |
左 |
小笠原道大 |
二 |
??? ??? |
- |
西岡剛 |
三 |
??? ??? |
左 |
岩村明憲 |
遊 |
??? ??? |
左 |
川崎宗則 |
右 |
打撃 走力 |
左 |
イチロー |
中 |
??? ??? |
左 |
福留孝介 |
左 |
??? ??? |
右 |
多村仁志 |
DH |
打撃 パワー |
左 |
松中信彦 |
先1 |
防御 |
右 |
松坂大輔(藤巻誠人) |
先2 |
防御 |
右 |
上原浩治 |
先3 |
|
|
渡辺俊介 |
継1 |
??? ??? |
右 |
藤川球児 |
継2 |
|
|
|
継3 |
|
|
|
抑 |
??? ??? |
??? |
大塚晶則 |
公式のキーポジション
走攻守すべてがワールドクラスの、日本が世界に誇るスタープレイヤーがモデル。
出塁することをモットーとするリードオフマンに求められる打撃センスと走塁技術を持ち、さらには左打者であることも大事な要素となる。
最速156km/hの速球を主体にする「平成の怪物」がモデル。
速球に求められる肩の強さと、三振を取りに行く変化球に求められるピッチング技術のどちらも必要。
本格派右腕がふさわしい。
雑草魂で人気球団を支える不動のエースにのし上がり、その後、メジャーにも進出した右腕がモデル。
切れのいいストレートを制球良く低めに集めることができ、変化球で三振も取れる本格派投手が望ましい。
100打点カルテットの中枢を担う長打力と、打撃の巧さ、勝負強さも兼ね備え三冠王に輝いた選手がモデル。
3番と5番が右打者で、この4番は左がベストの布陣となり、能力としては特にパワーが求められる。
使える選手・使えない選手
- データ報告記入ガイドライン
- ☆打率王、★打点王、◎本塁打王、▽盗塁王
- ☆☆防御率王、★★勝利王、◎◎セーブ王、▽▽奪三振王
- 各ポジションで、5回以上報告があった場合に反映させてください。
捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
先…
…
…
継…
…
…
抑…
更新日:2012-04-25
- ↓全然かわらず弱いですね。昔はドリヒロにも対抗できて強かったのに。 -- 名無しさん (2012-04-25 16:33:57)
- 先発3にも裏キー付いてるね これで少しは闘えるようになるか -- 名無しさん (2012-04-13 10:42:06)
- このオーダーは招待特典なのにゴールドランク止まりで一気に弱いオーダーに変身した。 -- 名無しさん (2012-03-07 11:26:54)
- ドリヒロには勝てない。その他には運。でも盗塁、奪三振みたいなミッションにはよく無双してる。 -- 名無しさん (2012-01-28 16:09:11)
- このオーダー強いですか?弱い気がするんですけど… -- 名無しさん (2012-01-28 14:04:33)
- このオーダー強いですか? -- 名無しさん (2012-01-28 14:03:45)
- ↓選手教えてください! -- 名無しさん (2012-01-24 18:51:51)
- クライマックス3回制覇 -- 名無しさん (2012-01-24 18:47:56)
- 運が強いオーダーって感じ -- 名無しさん (2012-01-19 09:36:56)
- 強いのか弱いのか教えてクレオパトラ。悪ヒロとどっち強いんらん? -- 名無しさん (2012-01-19 02:56:21)
- 個人的には青葉×積極がおすすめです。周と水田が今一ふるわなかったのですが、青葉に関しては監督画面での勝率7割越え等かなり勝ってくれます。 -- 名無し (2012-01-17 11:23:58)
- みなさん監督は誰で采配は何にしてますか?(;o;) -- 名無しさん (2012-01-16 10:02:17)
- このオーダー紹介でとったんですがどうなんでしょうか? -- 名無しさん (2012-01-15 00:51:01)
- 三番手は斎藤雅樹使ってますがまあまあですね。二番手のP田中もけっこういいです。一番手はPダルがいいと思います -- 名無しさん (2012-01-14 18:50:01)
- 外木場負けはしないですね(T_T)3番手は渡辺だけど山田久がいいんですかね?(;o;) -- 名無しさん (2012-01-14 12:31:42)
- 盗塁ミッション1M福本 2西村 3柴田 4P青木 5秋山 6掛布 7野村 8油井 9P松井 で挑もうと思うんですがどうですか? -- 名無しさん (2012-01-13 16:33:06)
- 外木場抑えますか? -- 名無しさん (2012-01-13 12:12:38)
- ドリヒロに勝ちたい(>_<)みなさんは先発誰ですか?ちなちに自分はPダル外木場斎藤雅樹です(ToT) -- 名無しさん (2012-01-12 15:24:31)
- 4番王の活躍いまひとつ、先発1稲尾マジ神様仏様、抑え高津安定 -- 名無しさん (2011-12-26 21:09:12)
- 確かに打たれるようになった気がする…Pダル年ダルNK前田で三振は2位だったが、失点も多かった… -- 名無しさん (2011-12-25 22:47:30)
- 今までずっと1位だったが今回は3位・・・打線は◎だが、かなり失点が増えたなぁ・・・ -- 名無しさん (2011-12-25 00:02:03)
- 弱すぎる。補正入った? -- 名無しさん (2011-12-22 10:26:12)
- このオーダーマジつえええええ -- 名無しさん (2011-12-05 23:25:22)
- 先発3番手は誰入れても燃えやがる。斎藤か前原でも強いチームには3、4点はとられる。先発1はダル、2は北別府最強 -- 名無しさん (2011-12-04 14:56:03)
- 1番に4期の栗山は使える。 打率.352 HR11 盗塁21 安打141 -- 名無しさん (2011-12-04 10:31:24)
- 5番:和田4期 打率.358 打点66 HR26 よく打ちます。 -- 名無しさん (2011-12-04 10:24:42)
- ブライアントでしょ? -- 名無しさん (2011-12-01 15:58:54)
- 今日の16時からオリジナル選手で(イチロー)が出るらしいです -- 名無しさん (2011-12-01 05:24:54)
- いや、確かにそう説明されてるけど3番は左が裏キー。P稲葉か楠瀬がオススメ -- 名無しさん (2011-11-28 21:08:48)
- ドリヒロには勝てない -- 名無しさん (2011-11-16 15:37:14)
- 4連覇 -- あんこ (2011-11-10 10:19:37)
- キーポジの松中のところに「3番と5番が右打者で、この4番は左がベスト」って書いてあるけど3番福留は左でしょ? -- 名無しさん (2011-11-07 10:17:16)
- 1番新青木で間違いないです。.350以上、盗塁50弱は打ちます。2番井口~4だと3割前後打ちます。3番張本、5番山本、ともに2期ですが3割いきません。モデル通りの方がいい気がしてきました。4番ウォルター4割前後打ちます。掛布は.350位でした。王なら最強でしょう。6番掛布は不発でした。.250以下です。岩村、小笠原は安定して3割以上打つ感じです。7番にウォルター入れても3割打ちませんでした。本塁打はよく打ちます。9番川崎は3割はいきません。 -- 名無しさん (2011-10-27 15:42:24)
- DH 王 5期 .381 118打点 42HR 144安打 野手に他にはプラチナいませんが、王のおかげでチーム得点2シーズン連続で500オーバーしました。ただ打率は他チーム東京1972の長嶋が4割越えしたので取れませんでした… -- 名無し (2011-09-26 10:15:58)
- ウィリアムはバースです。 -- 名無しさん (2011-09-14 22:36:30)
- ウィリアム=バースのミドルネーム -- 名無しさん (2011-09-01 21:22:30)
- ↓↓↓↓↓ それは、積極かバランスで試合して、自分で試して判断して下さい。試合結果は、相手チームのメンバーや調子・采配など色んな要素を含めて結果がでます。自分で良い結果がでると思う方でゲームして下さい。 -- 名無しさん (2011-09-01 20:58:04)
- 監督を水田にした場合、戦術はどうしたらいいんですかね?監督は積極でオーダーはバランスですが。 -- 名無しさん (2011-08-31 23:20:57)
- 城島は出場すらしてないですね、すみませんでした -- ↓ (2011-08-31 11:11:25)
- 8番キャッチャーは里崎 -- 名無しさん (2011-08-31 09:25:03)
- 一番イチロー、二番西岡、三番福留、四番松中、五番多村、六番岩村、七番小笠原、八番城島、九番川崎、先発、松坂、上原、渡辺、中継ぎ藤川、抑え大塚 -- モデル (2011-08-28 19:27:55)
- 他の選手も実名は出てないじゃん -- 名無しさん (2011-08-15 17:35:49)
- レジェンド0ウィリアムだから。バースなんて出てない -- よ (2011-08-15 10:30:58)
- レジェンド0でしょう -- 名無しさん (2011-07-16 17:30:51)
- バース???? -- あ (2011-07-15 12:43:37)
- 一番福本、二番井口、三番クロマティ、四番バース、五番マートン、六番岩村、七番内川、八番古田、九番松井稼頭央、投手1松坂、2渡部久信、3齋藤雅樹、中継ぎ浅尾、摂津、抑え馬原で優勝しました、監督は水田英雄 -- あああ (2011-07-14 14:16:06)
- 3連覇 1.青木 2.松井稼 3.張本 4.K.K 5.山本浩 6.岩村 7.B.W 8.A.F 9.石毛 投手.1.D.M 2.ダルビッシュ 3.H.N -- あ (2011-06-28 20:43:40)
- サードは最初は岩村で故障かなんかで決勝は今江が先発だったと思う。川崎はショート固定で当時神の手が話題になってた。あと、上原は浩治だな。 -- クラッシュ (2011-06-27 00:39:28)
- 先発1 D.M 先発2 ダルビッシュ 4番 王 1番 青木 -- 名無しさん (2011-06-26 17:36:11)
- レフトは多村、サードは岩村、ショートは川崎 -- 名無しさん (2011-06-26 12:34:51)
- 3番:稲葉4期 打率 .337 打点56 HR14 盗塁2 安打128 クライマックスカップもMVP獲得 稲葉ありだと思います -- 名無しさん (2011-06-07 11:26:20)
- オーダーのメンバー教えて下さい
-- 名無しさん (2011-05-29 08:40:48)
- 監督青葉で2連覇? -- 名無しさん (2011-04-17 21:27:21)
- 監督トニー・サンシャインOK -- 名無しさん (2011-04-16 11:52:22)
- このフォメでW優勝した -- 名無しさん (2011-04-10 16:51:51)
- 王1(DH)が三冠王。打率 .368
打点 100
HR 32 -- 名無しさん (2011-04-10 16:50:47)
- 先発(二番手)岩隈3が26勝(2敗)、防御率1.29で二冠。 -- 名無しさん (2011-04-10 16:47:34)
- 抑え大塚 -- あ (2011-04-08 16:17:42)
- 中継ぎ藤川、薮田、?(登板回数順) -- 追記 (2011-04-08 16:17:16)
- 清水直じゃなく渡辺俊 -- 調べた (2011-04-08 16:14:23)
- センターが福留でレフトが多村だね。 -- 名無しさん (2011-04-07 23:22:57)
- ↓川上は選ばれてないよ。清水直はアメリカ戦先発したからあってる。サードは今江が多かったはず。さらに西岡はセカンド固定だった。だからショートは川崎。 -- 名無しさん (2011-04-07 23:21:57)
- 清水直じゃなく川上とかじゃないかな? ショート岩村はない 確か宮本、川崎、西岡を併用してた -- 質問 (2011-04-07 21:55:52)
- ショートは岩村じゃないよ。
川崎だよ。
サードが岩村だよ。 -- 名無しさん (2011-04-06 21:56:09)
- モデル(所属球団[当時])
捕…里崎智也(千葉ロッテ)
一…小笠原道大(読売ジャイアンツ)
二…西岡剛(千葉ロッテ)
三…今江敏晃(千葉ロッテ)
遊…岩村明憲(東京ヤクルト)
右…イチロー(マリナーズ・MLB)
中…青木宣親(東京ヤクルト)
左…福留孝介(中日ドラゴンズ)
DH…松中信彦(ダイエーホークス)
先…松坂大輔(西武ライオンズ)
先…上原浩治(読売ジャイアンツ)
先…清水直行(千葉ロッテ)
継…渡辺俊介(千葉ロッテ)
継…藤田宗一(千葉ロッテ)
継…藤川球児(阪神タイガース)
抑…大塚晶則(パドレス・MLB)
監督…王貞治(ダイエーホークス) -- 名無しさん (2011-04-06 21:08:55)
最終更新:2012年04月25日 16:33