千葉2010

  • 粘りの王者
粘り強く繋いでいくスタイルで接戦をものにするオーダー。最後まで勝負をあきらめずに大一番をものにし、驚異的な大逆転劇を演じる。
ギリギリの戦いでの勝負強さが光る、日本一の粘りのオーダー。
(旧)大混戦のペナントレースをくぐり抜けてシーズン最後の3連勝で3位に滑り込むと、
クライマックスシリーズでのファイナルステージ大逆転劇を演出。そのままの勢いで日本シリーズ制覇まで上り詰めた不屈のチーム。

  • 打順
5 2 6
1 3
9 7 4
8

  • 投手
先発 1 2 3
中継ぎ 1 2 3
抑え 1

「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」

9 8 8 8 9 9

理解度〇の監督

攻撃
バランス
守備

必要能力

ポジ 必須能力 左右 モデル
里崎智也
??? ??? 金泰均
打撃力 パワー 走力 井口資仁/月間/P
今江敏晃
打撃力 走力 西岡剛
??? ??? 大松尚逸
福浦和也
先1 守備力 パワー 成瀬善久
先2
先3
継1
継2
継3
守備力 肩力 小林宏

公式のキーポジション(要約)

スピードスターと称される足と、200本安打を達成した巧打のスイッチヒッターがモデル。つなぎの
野球を先導する走力と、卓越した打撃力がこのポジションには求められる。
長打力と勝負強さに優れ、盗塁王に輝くほどの俊足も持ち合わせた二塁手がモデル。
打撃力、パワー、走力と、打者に必要な能力全てに優れていることが求められる。
右打者が力を発揮する。
招き猫投法なる変則フォームを用い、バッターのタイミングをずらす投球が特徴の左腕がモデル。
スピードは無いがキレのある速球と変化球で三振を奪うスタイルが特徴的。高い制球技術を
備え完投能力もある、勝ち星を稼げる左腕を据えたい。
キレのある速球と変化球で低めをついていくのが持ち味のイケメンクローザーがモデル。
調子の波はあるものの、好調時やピンチには防御率0点台を誇る球威で試合
に幕を下ろす。右の守護神として、制球力、球速のどちらももとめられる


使える選手・使えない選手

  • データ報告記入ガイドライン
  • ☆打率王、★打点王、◎本塁打王、▽盗塁王
  • ☆☆防御率王、★★勝利王、◎◎セーブ王、▽▽奪三振王
  • 各ポジションで、5回以上報告があった場合に反映させてください。

捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
先…
 …
 …
継…
 …
 …
抑…

更新日:2013-01-07

名前:
コメント:
  • いい選手デスネ -- くまちゃーず (2013-01-07 15:00:19)
  • いい選手デスネ -- 名無しさん (2013-01-07 14:59:38)
  • http://gmpa.jp/master/order.php?guid=ON&sid=lq5o7ief7b182neq1ub5p1k3a7&type=view&id=31 -- 名無しさん (2011-09-29 01:00:52)
  • 先発は成瀬と渡辺俊とマーフィーな気が -- 名無しさん (2011-08-14 10:44:09)
  • 先発2、3渡辺俊、唐川 中継ぎ1薮田 2、3伊藤、内、小野らへん? -- 名無しさん (2011-08-13 17:42:26)
  • ↓秋山監督もOKです。 -- 名無しさん (2011-08-10 01:03:41)
  • 監督 渡辺・梨田・西村 OKです。 -- 名無しさん (2011-08-07 00:37:03)
  • 下、清田の可能性ない? -- あ (2011-06-24 00:07:12)
  • モデル 6西岡 8荻野 4井口 3キムテギュン 7大松 9サブロー DH福浦 2里崎 5今江 先発1成瀬 抑え小林宏 -- 勇 (2011-06-11 09:38:09)


更新日:2013-01-07

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月07日 15:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。