神宮2011

  • 新旧織りなす団結野球
ベテラン、新人、助っ人がほどよく混ざり合い、攻防どちらも高いバランスでまとまったチーム。
課題だった打撃力はクリーンナップの確立により解消され、メークミルミルの勢いそのままに突き進む。

  • 打順
4 1 5
8 2
6 9 3
7

  • 投手
先発 1 2 3
中継ぎ 1 2 3
抑え 1

「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」

9 8 9 8 9 9

理解度〇の監督

攻撃
バランス
守備

必要能力

ポジ 必須能力 左右 モデル
相川亮二/月間
田中浩康
??? ??? - 宮本慎也/月間/P
打撃力 パワー 畠山和洋/月間/P
打撃力 走力 青木宣親/月間/P
打撃力 パワー バレンティン/月間/P
先1 守備力 館山昌平/月間
先2
先3
継1
継2
継3
??? ??? 林昌勇

公式のキーポジション(要約)

走攻守が揃い、毎年ハイペースで安打を量産するイケメン打者がモデル。
高い出塁率を支えるシュアなバッティングと、俊足を活かした盗塁で得点圏へとコマを進めることが可能な、左のアベレージヒッターが適任である。

メンタルの強化とバッティングフォームの完成が実を結び、4番へと定着した遅咲き和製スラッガーがモデル。
定評のある長打力だけでなく、高い打率も両立できる右の強打者を配置したい。

メジャーの経歴をひっさげ、期待にたがわぬ圧倒的パワーでボールをスタンドへと運ぶカリブの助っ人がモデル。
並外れたパワーと頭脳プレイからくる打撃力を両立させた、右のスラッガーがクリーンナップを務める。

140km/h後半のストレートと多彩な変化球を同じ投球フォームから投げることのできる、右のエースがモデル。
最速153km/hの速球を投げる肩と、優秀な防御率をマークする投球技術を擁した大型右腕が望ましい。

使える選手・使えない選手

  • データ報告記入ガイドライン
  • ☆打率王、★打点王、◎本塁打王、▽盗塁王
  • ☆☆防御率王、★★勝利王、◎◎セーブ王、▽▽奪三振王
  • 各ポジションで、5回以上報告があった場合に反映させてください。

捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
先…
 …
 …
継…
 …
 …
抑…

更新日:2012-01-29

名前:
コメント:
  • Lv1020でバレンティンが止まらない。15試合で12HR -- 名無しさん (2011-11-08 10:28:41)
  • http://gmpa.jp/master/order.php?guid=ON&sid=lq5o7ief7b182neq1ub5p1k3a7&type=view&id=32 -- 名無しさん (2011-09-28 23:52:01)
  • 館山、石川、由規(全部1期)でメジャー1下位相手に石川、由規炎上
    館山、由規、石川でメジャー1上位相手に由規6回スミ1石川は15奪三振で完封
    よってモデルは館山、由規、石川の順番の可能性あり -- 名無しさん (2011-09-08 12:04:07)
  • 先発1月間館山 先発2月間ダルビッシュ 先発3斎藤和 で2戦目だけ負けが結構ある。2番手と3番手入れ替えても同じ。左投手石川の裏オーダーを感じる。 -- 名無しさん (2011-08-22 11:40:07)
  • トニーサンシャインOK -- 名無しさん (2011-08-08 21:58:15)
  • 吉野OK 岡- -- 名無しさん (2011-08-01 09:40:42)
  • a -- 名無しさん (2011-07-17 12:21:09)
  • 福本 山本 張本 全員三割五分越えた -- 名無しさん (2011-07-03 19:37:54)
  • 四番和田三冠王達成
    -- 名無しさん (2011-06-26 22:34:07)
  • 一番栗山なかなか合う -- 名無しさん (2011-06-26 22:25:33)
  • 福本一番四割くらい打つ -- 名無しさん (2011-06-24 04:14:13)
  • 1 中 青木 2 二 田中 3 一 ホワイトセル 4 左 畠山 5 右 バレンティン 6 三 宮本 7 捕 相川 8 遊 川端 先発 館山 石川 由規 中継ぎ バーネット 松岡 久古あたり 抑え イム -- 名無しさん (2011-06-23 13:30:58)
  • で投手は先発1は館山かな -- 名無しさん (2011-06-22 23:52:58)
  • 多分モデルは8青木、4田中浩、3ホワイトセル、7畠山、9バレンティン、5宮本、2相川、6川端だと思う -- 名無しさん (2011-06-22 23:52:04)
  • 青葉仁OK -- 名無しさん (2011-06-22 23:48:06)
  • 2010じゃなくて2011ですよ -- 名無しさん (2011-06-22 23:47:37)


更新日:2012-01-29

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月29日 19:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。