怪物エースと若大将
高校球児の時から怪物としてな名を馳せたスーパーエースを軸に、安定した投手陣を誇る好チーム。
新人長距離砲として大学球界のスターも加わり、元々穴の少なかった打撃陣も厚みを増している。
「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」
理解度〇の監督
必要能力
左 |
??? ??? |
左 |
松本匡史 |
遊 |
??? ??? |
右 |
河埜和正 |
二 |
打撃力 |
左 |
篠塚利夫 |
一 |
??? ??? |
右 |
中畑清 |
中 |
??? ??? |
両 |
ホワイト |
三 |
打撃力 パワー |
右 |
原辰徳 |
右 |
??? ??? |
左 |
トマソン |
捕 |
??? ??? |
右 |
山倉和博 |
指 |
|
|
|
先1 |
守備力 |
右 |
江川卓/メモリアル |
先2 |
守備力 |
右 |
西本聖 |
先3 |
|
右 |
定岡正二 |
継1 |
|
|
鹿取義隆 |
継2 |
|
|
|
継3 |
|
|
|
抑 |
|
左 |
角盈男 |
公式のキーポジション(要約)
球界トップクラスの圧倒的な力が要求されるスーパーエースの座。
投手に必要な能力がすべて高いレベルにある本格派右腕がふさわしい。
一発のあるパワー打者が力を発揮するポジション。
多少粗削りでもかまわないが、ゆくゆくはチームの中軸を担えるような打撃技術も持ち合わせていることが望まれる。
シュートで内角を突く強気の投球で、エースに匹敵する成績を残す先発2番手。
球威はそれほどなくとも、高い投球技術で打者を手玉に取れる右腕が力を発揮する。
細身の体ながら華麗な内野守備と天才的な打撃を披露するチームの中心選手。
3番ではあるが長打力よりも、シェアな打撃で高打率を残せる打者が望ましい。
使える選手・使えない選手
- データ報告記入ガイドライン
- ☆打率王、★打点王、◎本塁打王、▽盗塁王
- ☆☆防御率王、★★勝利王、◎◎セーブ王、▽▽奪三振王
- 各ポジションで、5回以上報告があった場合に反映させてください。
捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
先…
…
…
継…
…
…
抑…
更新日:2012-03-18
- ↓秋山ww -- 名無しさん (2012-03-05 18:58:16)
- http://bb.gmpa.jp/WebBB/team_data?owner_team_id=120105&guid=ON -- アレン (2011-12-03 14:34:04)
- 1松本(青いイナズマ)でしょ -- 名無しさん (2011-09-29 14:51:10)
- http://gmpa.jp/master/order.php?guid=ON&sid=lq5o7ief7b182neq1ub5p1k3a7&type=view&id=2 -- 名無しさん (2011-09-29 01:01:56)
- モデル 1番左、淡口憲治(左打ち) 2番遊、河埜和正(右) 3番二、篠塚利夫(左) 4番一、中畑清(右) 5番中、ロイ・ホワイト(両) 6番三、原辰特(右) 7番右、ゲーリー・トマソン(左) 8番捕、山倉和博(右) 先発1、江川卓 先発2、西本聖 先発3、加藤初(定岡正二?)共に右投げ 抑え、角三男(左投げ) -- 名無しさん (2011-08-12 01:36:12)
- 現時点で優勝確定
監督.中信輝2期
野手
左坂口智隆 1(月間)
遊荒木雅博 4(月間)
二岩村明憲 2◎
一レジェンド0 3
中マートン 2(月間)○
三村田修一 2△
右糸井嘉男 5
捕細川亨 2(月間)
DH鉄平 5◎
投手
先斉藤和巳 3
先館山昌平 1(月間)◎
先田中将大 5△
中浅尾拓也 4△
中榎田大樹 7
中越智大祐 1
抑小林雅英 1○
-- 名無しさん (2011-07-16 17:39:44)
- 二番手 北別府で二年連続投手三冠 -- 名無し (2011-06-11 20:24:55)
- 石井啄 三番×
桑田 一番手◎
-- 名無し (2011-06-05 12:06:12)
- キーポジションは1番ではなくて6番ですね。 -- ハルイチ (2011-04-09 14:14:40)
最終更新:2012年03月18日 16:43