チームをリーグ優勝へと導き、同年の投手部門の主要
タイトルを総ナメした名投手がずらりと並ぶ守備の
オーダー。
打撃は全員一丸となり、ルーキー・ベテランを問わずに活躍した年となった。
「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」
| 攻 |
防 |
投 |
機 |
難 |
総 |
| 8 |
10 |
10 |
9 |
8 |
9 |
理解度〇の監督
必要能力
| ポジ |
必須能力 |
左右適正 |
モデル |
| 捕 |
|
|
達川光男 |
| 一 |
|
|
小早川毅彦 |
| 二 |
??? ??? |
- |
正田耕造 |
| 三 |
??? ??? |
- |
江藤智 |
| 遊 |
打撃 走力 |
左 |
野村謙二郎 |
| 右 |
??? |
??? |
西田真二 |
| 中 |
??? ??? |
- |
前田智徳 |
| 左 |
|
|
アレン |
| 指 |
|
|
|
| 先1 |
防御 肩力 |
右 |
北別府学 |
| 先2 |
??? |
??? |
川口和久 |
| 先3 |
防御 |
右 |
佐々岡真司 |
| 継1 |
|
|
|
| 継2 |
|
|
|
| 継3 |
|
|
|
| 抑 |
防御 肩力 |
左 |
大野豊 |
公式のキーポジション(要約)
「精密機械」と称される抜群の制球コントロールを武器とする、80年代を代表する投手がモデル。
球速やキレよりも、圧倒的なコントロール技術を持つ右腕が求められる。
走攻守、三拍子そろった1番打者の見本のような左打者。
走力はもちろん、首位打者争いにも加われるほどの打撃能力も持っていることが望ましい。
先発・中継ぎ・抑えの全てで活躍、偉大な記録を残した投手版ユーティリティプレイヤーガモデル。
140㎞/h台の速球とキレのある変化球をストライクゾーンギリギリに投げ込む、頼れる右腕が必須となる。
「七色の変化球」でバッターのタイミングを外すプレーに長けた、広島の投手王国を支えた名左腕がモデル。
140㎞/h台の速球と多彩な変化球で相手を手玉に取る、本格派ピッチャーが有効である。
本A優勝メンバー
- 本Aで優勝したチームにおいて、評価に関係なくメンバーを記載します。
クライマックス優勝
捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
DH…
先…
…
…
継…
…
…
抑…
使える選手・使えない選手
捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
先…
…
…
継…
…
…
抑…
更新日:2012-06-29
- 1.石井琢.2.岩村.3..田中④栗山5.石井浩6.駒田7.屋敷8.谷繁 -- ピッカリ (2012-06-29 19:40:09)
- 1遊.L野村 2二.L井口 3中.名球会山本 4右.張本or若松 5三.長嶋or中西 6左.若松orL松中 7一.名球会藤田 8捕.名球会古田 9指.M松井 -- 名無しさん (2012-06-27 14:20:51)
- オーダーの選手をもってません、どうすればいいの -- ピッカリ (2012-06-26 21:52:28)
- 初心者です、ご指導お願いします。オーダーの選手以外で組み込むと勝てないの? -- ピッカリ (2012-06-26 21:49:12)
- 北別府以外の先発1何がお勧め? -- 名無しさん (2012-03-18 22:49:46)
- ヒロックスバカ丸出しだなwこのオーダーの書き込みはじめて見たがこんなやつもいてるねんな -- 名無しさん (2012-01-30 16:36:59)
- ↓タイトルで取れたのは松井の盗塁王とダルビッシュの防御率。3番4番には楠瀬、7番には土井やら中村ノリ、9番で和田豊とか色々試してみたけどなかなか打てないね。ジョンは1期で4番にしてみたりもしたけど結局3割打てずだった。 -- 名無しさん (2012-01-08 03:22:48)
- Lv960でBest80と最後まで僅差で争って優勝。監督西村・采配バランス・1野村・2松井・3ジョン・4青木・5中西・6長野・7内川・8江畑・9若松。代打控えは全員低コスト。先発1北別府・2前原・3ダルビッシュ。中継ぎ1森福・2藤川・3佐々岡。抑え大野。 -- 名無しさん (2012-01-08 03:19:44)
- ↓×6.7.8 なんか書き込めよ -- 名無しさん (2011-12-18 22:25:37)
- ↓×5 ウェアルプのケルシー1 いつも1000越えだけど昨シーズンの結果見れば 3位微課金、4位~課金もしてないヘボリーグだけど -- 名無しさん (2011-12-18 20:45:14)
- オープン戦で唯一土付けたんだから俺はわかんべよ? -- 黒猫ウ、ウマ (2011-12-18 13:04:55)
- つまらないって言うか、まずは早く10回リーグ優勝してドリヒロをゲットしたいっていうのがあるんですよね。それまではこのオーダーカードを使い続けるつもりですけど。まぁ目的や目標等は人それぞれだと思うけど、中傷する人たちのきがしれないですよ。そーゆー人たちってリーグ優勝したことないから嫉妬で書いてるのかな?参考にしたいのにID見せてくれないし...。図星!?(笑) -- ヒロックス (2011-12-18 11:54:21)
- 個人的にモバプロで1・2を争う渋くて男前なオーダーだと思う。だから金ポジもうひとつ増やして運営。 -- 名無しさん (2011-12-16 20:54:18)
- オープン戦しました。五分五分でした。下記より強くなってたね。自慢の藤巻はボコしたが…wwでもこのリーグ、2位以下は話にならない。俺ならつまらないから移籍するかな。今も移籍してきたリーグだし。 -- 黒猫ウッウッウマウマ (2011-12-16 17:37:57)
- 上位2チーム重課金で3位以下もちょいちょい課金でもLv1000超えないリーグあるよ。うそ言うなよ。 -- 名無しさん (2011-12-16 17:27:15)
- ↓ドリヒロもBEST80、00もいない揺る~いリーグだね。羨ましいけど楽しいのかな? -- 名無しさん (2011-12-16 16:24:34)
- そもそもリーグLvは1100超えないと1100以下は弱リーグだよね。上位2チームだけ重課金で3位以下全て放置でも1000は越えるし。 あち、2061シーズンの結果みたけどイムが28セーブでセーブ王取れるリーグだし、勝利数も上位4人以外全てポイント選手だしね -- 名無しさん (2011-12-14 16:39:27)
- 2061シーズンはLv950だったんですけどね...。じゃあ皆のオーダー参考にしたいのでみせてください♪ -- ヒロックス (2011-12-14 06:57:10)
- ID書いてるから大体わかるやろ。リーグLv800程度の全く参考にならない自己満足の情報♪ -- 名無しさん (2011-12-13 18:30:24)
- ID -- 名無しさん (2011-12-13 18:28:53)
- いやいや、リーグレベル書こうよ。低いなら別に珍しくない。弱1部リーグで東尾が防御率0.33、27勝無敗の奪三振300あったし。 -- 名無しさん (2011-12-13 18:04:09)
- 最後に!!(笑)クライマックスはステージ2まででした...(泣) -- ヒロックス (2011-12-13 08:05:55)
- 防御率が3.34といまいちでした...。中継ぎはなぜか打たれます。防御率3~4点台です...。 野手では野村謙が打率.360 打点71 HR27 盗塁26 146安打と活躍しくれました。2063も若干オーダーを変えてこのカードでやってみます!! ID:1316944 -- ヒロックス (2011-12-13 07:58:28)
- すいません嘘ついてしまいました(笑)藤巻は無敗ではなく26勝1敗でした(笑) それでも奪三振261の防御率1.29です。それを上回ったのがダルビッシュで、23勝3敗と藤巻にはかなわなかったんですが、奪三振が269、防御率はなんと0.97!!ドクター0をいただきました。 ちなみに川口久は17勝6敗、奪三振207とまぁまぁですが, -- ヒロックス (2011-12-13 07:42:21)
- ヒロックスさん凄すぎです。ぜひリーグLvとCSの結果もお願いします。 -- K (2011-12-12 09:07:32)
- 先発1.ダル(年間)2.川口久3.藤巻 中継ぎ1.田中将(月間)2.イム3.馬原 抑え1.伊藤智 これで2061シーズン、2062シーズン二連覇中です!! さらにダルは奪三振王、藤巻は26勝無敗です!!2062でコミッショナーメダルが欲しかったので一気に7枚ゲットです!! -- ヒロックス (2011-12-12 06:56:22)
- 1.野村謙 2.片岡 3.青木宣(ベストナイン) 4.山本浩 5.江藤 6.緒方 7.内川 8.江畑 9.長野(月間) -- ヒロックス (2011-12-12 06:44:21)
- 1.野村謙2.片岡3.青木宣4.山本浩5.江藤6.緒方7内川8.9. -- ヒロックス (2011-12-12 06:40:10)
- なるほど ありがとう -- 名無しさん (2011-12-09 10:57:57)
- ファーストP稲葉がなかなか良い活躍する -- 名無しさん (2011-12-08 10:25:19)
- ファースト誰がいいんだろうか -- 名無しさん (2011-12-07 22:26:55)
- 意外にいけるぞ! -- 名無しさん (2011-11-25 23:20:12)
- タイトルなにか取れました? -- 名無しさん (2011-11-25 16:05:20)
- 1番から順に野村謙、福良、前田智、楠瀬、秋山、緒方、月間浅村、月間谷繁、駿太
先発は北別府、今中、伊藤智
中継ぎは田中将、ファルケンボーグ、榎田
抑えは星野仙一
でリーグレベル1010で優勝しました -- 名無しさん (2011-11-22 13:29:25)
最終更新:2012年06月29日 19:40