100打点以上が4人の超強力打線を誇る
オーダー。
投手陣にも隙がなく、弱点がほとんど見当たらない。
「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」
攻 |
防 |
投 |
機 |
難 |
総 |
10 |
7 |
9 |
9 |
9 |
10 |
理解度〇の監督
必要能力
ポジ |
必須能力 |
左右適正 |
モデル |
中 |
??? ??? |
- |
村松有人 |
遊 |
??? ??? |
- |
川崎宗則 |
二 |
打撃 パワー 走力 |
右 |
井口資仁/月間/P |
一 |
打撃 パワー |
左 |
松中信彦 |
捕 |
打撃 パワー |
右 |
城島健司 |
左 |
打撃 パワー |
- |
バルデス |
DH |
??? ??? |
- |
ズレータ |
右 |
??? ??? |
- |
柴原洋 |
三 |
??? ??? |
- |
鳥越裕介 |
先1 |
??? |
右 |
斉藤和巳 |
先2 |
??? |
左 |
和田毅 |
先3 |
??? |
左 |
杉内俊哉 |
継1 |
- |
- |
岡本克道 |
継2 |
- |
- |
吉田修司 |
継3 |
- |
- |
佐藤誠 |
抑 |
- |
- |
篠原貴行 |
公式のキーポジション(要約)
長打力と勝負強さに優れ、100打点カルテットの一員となり、盗塁王に輝くほどの俊足も持ち合わせていた
二塁手がモデル。
打撃力、パワー、走力と、打者に必要な能力すべてに優れていることが求められる。
右打者が力を発揮する。
100打点カルテットの中枢を担う長打力と、打撃の巧さ、勝負強さも兼ね備え三冠王に輝いた選手がモデル。
3番と5番が右打者で、この4番は左がベストの布陣となり、能力としては特にパワーが求められる。
長打力に優れ、積極的な打撃で三振が少なく、捕手としては最高レベルの打率を残した巧打者がモデル。
打撃力と共にパワーも求められ、右打者がより適したポジションである。
外国人選手としては珍しく、長打力よりも、巧みなバット捌きが特徴で、広角打法でヒットを量産した選手がモデル。
打撃力が重要ではあるものの、クリーンナップ並みのパワーを持つことがこのオーダーの破壊力の源泉となる。
本A優勝メンバー
- 本Aで優勝したチームにおいて、評価に関係なくメンバーを記載します。
クライマックス優勝
捕…田淵
一…松中
二…井口
三…川崎
遊…松井
右…糸井
中…青木
左…秋山
DH…小笠原
先…岩隈→ダルビッシュ
…ダルビッシュ→金子
…杉内
継…馬原
…ファルケンボーク
…甲藤
抑…藤川
使える選手・使えない選手
捕…田淵、阿部
一…松中、小笠原
二…井口、松井
三…川崎
遊…松井、坂本、川崎
右…稲葉、糸井、青木
中…青木、秋山
左…秋山、
ラミレス
先…
…
…
継…
…
…
抑…
更新日:2012-07-11
- これ最近使い始めたんだけど、裏キー合わせたらかなり強いね。先発1が安定しないけど笑 -- 名無しさん (2012-07-11 01:21:16)
- クライマックスのレベル高くないけど、決勝まで行きました。 -- ネオノバ (2012-03-31 06:26:51)
- 先発2、3ってやっぱり左の方がいいんですかね?下の方のコメ見ると右で揃えてる人もいるようで迷います。 -- 名無しさん (2012-03-29 23:25:22)
- お前がカスなだけだろ リーグレベル1102で5連覇中ちなみに無課金 -- 名無しさん (2012-03-29 22:37:25)
- このオーダー弱い。カス。
メジャー1のレベル802でまったく勝てない。
しかも、カルテット揃えても城島以外3割にも満たない。
カスオーダー? -- 名無しさん (2012-03-28 14:06:47)
- 松中+αでトレードしろよw お前選手の使い方ヘタクソw -- 名無しさん (2012-03-25 18:22:51)
- ↓僕弱いんでファースト金ポジなのこれしか持ってないんすよ; -- 名無しさん (2012-03-24 23:44:03)
- 17本wこのオーダーに加藤を使う意味がわからないw -- 名無しさん (2012-03-24 21:27:56)
- 4番L加藤2期 .390 17本 79打点 Lv.1080 -- 名無しさん (2012-03-24 14:11:34)
- 4番松中は気持ち悪いくらい打つ(笑) 3シーズン連続打率400近く打点140越え本塁打40本以上wリーグレベル1100 -- 名無しさん (2012-03-24 14:06:26)
- 七番土井良い感じですよ。ホームラン20本越えペース。松中、井口、城島の安定感ヤバい。松中すでに打点110越え。リーグレベル1062 -- 名無しさん (2012-03-23 22:57:07)
- 7番G中村紀が金曜で.280 20本打ってます。たまたま? -- 名無しさん (2012-03-23 22:01:32)
- 4番は松中、5番は城島以外ありえんオーダー。 7番は今のとこ安定する選手いない -- 名無しさん (2012-03-23 21:09:20)
- 7番DHはみなさん誰にしてますか? -- 名無しさん (2012-03-22 21:15:09)
- こちら6番NK森野いい感じです。松中3三冠のペースです。 -- 名無しさん (2012-03-22 20:26:41)
- 6番ジョン打率4割超えてます。LV983だから参考にならんけど -- 名無しさん (2012-03-22 17:32:02)
- 高津安定しますか?こちらの高津3大炎上です(笑) ちなみに投手2はP内海安定しますよ! -- 名無しさん (2012-03-21 21:39:38)
- 先発1吉見なかなかいいです。抑えの高津も安定してます -- 名無しさん (2012-03-20 22:21:33)
- アドバイスありがとうございます! -- ネオノバ (2012-03-20 18:36:07)
- 前原は3番手いけるよ -- あ (2012-03-20 18:16:08)
- ↓2.前原 3.大野 -- ネオノバ (2012-03-20 11:15:41)
- 左腕二人とも炎上止まらない。 -- ネオノバ (2012-03-20 11:14:37)
- ↓先発1は斉藤雅のほうね。 -- 名無しさん (2012-03-11 12:04:25)
- メジャーレベル1120 2位と4,5ゲーム差で優勝 1秋山 2高橋 3井口 4松中 5城島 6山本 7おかわり 8坂口 9西村 先発1斉藤 2今中 3村上 中継1岩瀬 2藤川 3雑魚 抑え高津 監督原 以上。 -- 名無しさん (2012-03-11 12:03:23)
- メジャー1優勝。 リーグレベル低いので参考にならないと思いますが ドリヒロ王長嶋山田のいるチームに競り勝ちました。 -- 名無しさん (2012-03-11 08:48:39)
- 先発1は斉藤雅、ネクストまえけん使えました! P成瀬は炎上、今中は安定しました。 -- 名無しさん (2012-03-11 00:26:58)
- ↓先発1誰使ってますか? 先発CP吉見、CP成瀬、CP武田で使ってますが炎上凄いです; -- 名無しさん (2012-03-10 18:11:44)
- 先発1はいいけど2と3は誰が使える感じですか? 2成瀬は地味に炎上するんで使えません -- 名無しさん (2012-03-10 17:32:53)
- 今シーズンからかなりの選手そろえて使ってるけど取りこぼしが多い気がする。ただ盗塁とP松中はすごい仕事してる -- 名無しさん (2012-03-07 00:19:09)
- 裏キーポジ教えてください! -- 名無しさん (2012-03-02 23:39:20)
- ↓4 盗塁キャンペーンのときに使ったがブッチギリ優勝しつつ440盗塁達成できた。打順の並びでM福本、高橋慶、NK松井、ウォルター、江畑、月間井口、P青木、NK坂口、西村、先発は尾崎今中P田中で抑えは林だった -- 名無しさん (2012-02-02 21:03:36)
- 裏ポジいっぱいあるから頑張って使ってたけど勝てなかったわ… -- 名無しさん (2012-02-01 03:59:48)
- ↓先発に左が2人いる時点で打ち負けるよ -- 名無しさん (2012-01-31 11:09:17)
- このオーダ前打順、先発全員に裏キーあるけどもしかして強いんじゃね? -- 名無しさん (2012-01-30 22:49:16)
- このオーダー、魅力的だけどリーグ1で活躍してるチームを見たことがない…埼玉1986、Best00、アクヒロ相手に渡り合えてる布陣てある? -- 名無しさん (2011-12-30 16:13:55)
- 杉内、ハルデス、村松、鳥越以外のポジション全部合わせて監督の理解度〇なのに14位ってどういうことなの・・・ -- 名無しさん (2011-12-03 13:34:42)
- 細かいですが、おそらく投手陣の並びは日本シリーズがモデルかと。先発2は杉内。先発3が和田ですね。 -- 名無しさん (2011-09-24 02:37:39)
- 前期CS優勝:1コツ兄、マートン:2荒木、月間鳥谷:3井口:4王打点、HR:5月間細川:6ラミレス、マートン、和田:7小笠原、ラミレス:8田中、コツ兄:9石井琢、田中:先旧ダル、朴、斎藤雅:中コバヒロ、馬原、森福:抑美馬。王、井口に支えられ、ラミレスのスパイスが効いた打線でした。 -- がん (2011-09-11 14:46:43)
- 2番サード川崎、9番ショート鳥越でしたよね。モバプロのオーダーが完全に再現できていないです。 -- 名無しさん (2011-09-02 21:47:33)
- 知らない方も多いと思いますが川崎はこの年はサードでショートは鳥越です。ズレータは途中加入で前半は主に大道が指名打者でした。 -- 名無しさん (2011-08-28 05:46:00)
- 中 村松 三 川崎 二 井口 一 松中 捕 城島 左 バルデス 指 ズレータ 右 柴原 遊 鳥越 P斉藤和 和田 杉内 新垣 寺原 ナイト 中継ぎ 佐藤 吉田 岡本 抑え 篠原 -- 名無しさん (2011-08-28 05:42:13)
- 1右 柴原洋 左 2遊 川崎宗則 左 3二 井口資仁 右 4一 松中信彦 左 5捕 城島健司 右 6左 バルデス 左 7DH 大道典嘉 右(ズレータ?シリーズ時) 8中 村松有人 左 9三 鳥越裕介 右 先 斎藤(右)、杉内(左)、和田(左) 中 岡本克道(右)、佐藤誠(右)、吉田修司(左)(篠原貴行?左)(渡辺正和?左)(吉武真太郎?右) 抑 篠原貴行(左) (スクルメタ?右) -- ますけん (2011-08-26 19:39:01)
- http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3270/yeardata/00/h2003.html -- 名無しさん (2011-07-11 22:23:24)
- 6番レフト和田一が.350で首位打者 -- 名無しだおw (2011-07-11 17:03:35)
- 1センター福本、2ショート高木、3セカンド真弓、4ファースト王、5キャッチャー城島、6DHウィリアム、7レフト月間内川、8ライト田口、9サード池山、先発1月間ダルビッシュ、先発2江夏、先発3ダルビッシュ、中継ぎ1藤川、中継ぎ2大野、中継ぎ3岩瀬、抑えK.S. -- 名無しさん (2011-06-25 11:20:00)
- 監督は誰が1番いいんですか? -- 名無しさん (2011-06-09 23:06:11)
- 1福本豊2
2中島裕之5
3小久保祐紀5
4松中信彦4
5城島健司5
6マートン4
7内川聖一2
8前田智徳◎4
9宮本慎也2
先発
杉内俊哉3
成瀬善久2
◎和田毅2
中継ぎ
田中将大1
抑え
林昌勇2
-- 名無しさん (2011-06-04 07:40:58)
- 福本、(鳥谷、宮本、石井)、井口、松中、城島、亀井(稲葉を途中からはずす)、鳥谷(今江)、青木、(石井、宮本、今江併用) ピッチャー、ダル、今中、田中、摂津、浅尾、榎田 、武田久()は併用 -- クライマックス優勝 (2011-06-04 00:44:44)
- 1内川、2松井、3井口、4松中、5城島、6門田、7小久保、8糸井、9石毛
で、糸井以外打率三割越え&全員二桁本塁打 -- 名無しさん (2011-05-29 00:35:19)
- 監督 吉野 1番センター 坂口智隆5 2番ショート 中島裕之2 3番セカンド宮本慎也2(月間) 4番ファースト小笠原道大3 5番キャッチャーA・F2 6番レフト前田智徳2 7番DH松中信彦3 8番ライト稲葉篤紀利4 9番サード石毛宏典3 先発1番手ダルビッシュ有5 2番手和田毅3 3番手H・N3 中継ぎ1番手ファルケンボーグ2 2番手馬原孝浩 3番手野間口貴彦1 抑え林昌勇5 -- 名無しさん (2011-05-29 00:06:22)
- 斉藤和己、和田毅、新垣渚の三人だったよーな…杉内は怪我じゃなかった?和己と井川が20勝した年だった気がします -- 名無しさん (2011-05-17 20:52:42)
- 斉藤和とダルビッシュがいたらどっちをエースにすべきですか? -- 名無しさん (2011-05-16 19:23:59)
- 6番和田で首位打者取りました! -- 名無しさん (2011-05-16 14:56:19)
- 捕…田淵 -- 名無しさん (2011-05-15 16:04:49)
- 井口、松中、城島、川崎必須 -- 名無しさん (2011-05-09 19:55:39)
- 糸井は活躍しますか? -- 名無しさん (2011-05-02 09:46:12)
- カルテットを擁した年はペドラザいましたよ。
翌年に移籍しましたが。 -- 名無しさん (2011-04-12 04:47:31)
- ↓岡本じゃなくて篠原ですよ。 -- 名無しさん (2011-04-09 01:50:30)
- 2003年ペドラザは巨人にいましたよ。当時の抑えは岡本克能ですよ -- 名無し (2011-04-07 22:42:54)
- 抑え
ペドラザ -- 名無し (2011-04-07 17:44:13)
- 2003年ダイエー100打点カルテットは井口・松中・城島・バルデスであってるよ。 -- 名無しさん (2011-03-15 11:23:19)
- 監督 中
センター 内川聖一 3
遊 川崎宗則 1
二 小久保裕紀 3
一 落合博満 3
捕 城島健司 3
レフト 稲葉篤紀 2
DH 森野将彦 3
ライト 鉄平 3
三 片岡易之 2
先発
田中将大 3
チェン 3
吉見一起 3
中継ぎ
岩瀬仁紀 2
摂津正 3
西口文也 1
抑え
馬原孝浩 1
本塁打王 城島 30
最多勝 吉見 18勝 -- 名無しさん (2011-03-13 03:19:14)
- ズレータは途中加入で100打点いってなかったような -- 名無しさん (2011-03-12 21:36:15)
- たぶんですけど
7はズレータのような気がする -- 名無しさん (2011-03-04 23:37:28)
- 1番田口で首位打者 -- 名無しさん (2011-02-06 16:51:47)
- モデル選手↓
8村松有人
6鳥越裕介
4井口資仁
3松中信彦
2城島健司
7バルデス
D大道典嘉
9柴原洋
5川崎宗則
先発
斉藤和巳、和田毅、杉内俊哉
抑え
篠原?スクルメタ?
監督
王貞治 -- 名無しさん (2011-01-31 16:16:08)
- 井口も必要 -- ねぎ (2011-01-29 18:38:38)
- 城島使える -- やま (2011-01-21 07:50:16)
最終更新:2012年07月11日 01:21