JAPAN2008

  • 頂き目指す最強メンバー
雪辱を胸に、世界の頂点へ立つべく満を持して送り出した代表チームオーダー。
攻守において高いレベルでのバランスの良さと、俊足の打順上位陣の足による嫌らしい攻撃が特徴。
難易度は高いが、対世界仕様オーダーだけあって高いポテンシャルを秘めている。


  • 打順
9 3 5
6 2
7 1 4
8

  • 投手
先発 1 2 3
中継ぎ 1 2 3
抑え 1

「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」

9 8 9 9

理解度〇の監督

攻撃
バランス
守備


必要能力

ポジ 必須能力 左右 モデル
打撃 走力 - 西岡剛
打撃 走力 荒木雅博
??? ?? 青木宣親
??? ??? 新井貴浩
??? ??? 稲葉篤紀
??? ??? 中島裕之
??? ??? 村田修一
里崎智也
G.G.佐藤
先1 投球 制球 涌井秀章
先2 投球 制球 成瀬善久
先3 ??? ??? -
継1 ??? ???
継2
継3

公式のキーポジション(要約)

強靭な精神と体を持った理想的な本格派右腕として、チームを支える若きエースがモデル。
勝負時には140km/h後半をマークすることもある速球と、試合中でも投球内容の修正をさらりとこなす技術を有する右腕のために用意されたポジションである。

招き猫投法なる変則フォームを用い、バッターのタイミングをずらす投球が特徴の左腕がモデル。
スピードはないがキレのある速球と変化球で三振を奪うスタイルが特徴的。
高い制球技術を備え、完投能力もある、勝ち星を稼げる左腕を据えたい。

  • 1番DH(モデル:西岡剛)
スピードスターと称される俊足と、200本安打を達成した巧打のスイッチヒッターがモデル。
出塁し相手をかき回す走力と、卓越した打撃力がこのポジションには求められる。

優れた走塁技術で、盗塁の成功率が高く、6年連続30盗塁を記録した選手がモデル。
1番に引き続き、足で相手をかく乱することが求められるポジションである。


使える選手・使えない選手

  • データ報告記入ガイドライン
  • ☆打率王、★首位打者、◎本塁打王、▽盗塁王
  • ☆☆最優秀防御率、★★最多勝、◎◎セーブ王、▽▽奪三振王
  • 各ポジションで、5回以上報告があった場合に反映させてください。

捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
先…
 …
 …
継…
 …
 …
抑…

更新日:2012-07-16

名前:
コメント:
  • 攻撃に関してはキーポジに一番多く打順が回るから結構強いです。守りは確かに先発3が弱いのが欠点! -- C (2012-04-24 16:09:39)
  • モデル選手をいれても絶対勝てません!キーポジ(虎の巻かWiki)の能力をみてそれ以上の選手を配置しましょう。そしたらそこそこ勝てるかな!(クライマックスは絶対に勝てません!→ドリヒロ、BEST’90、アクティブには運がよくない限り勝てない!) -- 名無しさん (2012-03-15 22:01:02)
  • 1期だけ使ったが弱い!使う価値無し(時間&金の無駄!!) -- 名無しさん (2012-03-15 21:06:36)
  • 弱くはないが、強くもないかな。 -- 名無しさん (2012-03-15 02:24:14)
  • あまり使ってる人見たことない。強いのかな?誰か使ってる? -- 名無しさん (2012-03-11 02:54:49)
  • 確かに確かにwww -- 名無しさん (2012-03-11 00:46:41)
  • ↓質問に答えたわけじゃなくない?www -- 名無しさん (2012-03-10 17:01:29)
  • ↓下の人は質問が読めないのかなwww
    金ポジ強化ということですが涌井だと物足りないかもしれません。斉藤まさき、東尾、江川とか良さそうです。 -- 名無しさん (2012-03-09 17:32:33)
  • ゴールドオーダーの時点で弱すぎる。 -- 名無しさん (2012-03-09 10:27:23)
  • 金ポジが涌井かーモデルをはめた方がいいのかなー??? -- 名無しさん (2012-03-09 02:39:28)
  • 先発3炎上するんですが誰かいい選手いますか? -- 名無しさん (2012-03-01 01:38:32)
  • 1西村、2P松井、3ジョン、4中西、5芹沢、6P坂本、7P中村ノリ、8江畑、9若松、先発M江川、前原、Pダルでクライマックス制覇しました。MVP坂本 -- 名無しさん (2012-02-23 04:21:08)
  • そうですね…先3は厳しい戦いになります。でもこのオーダーなかなか強し。 -- 名無しさん (2012-02-15 03:53:39)
  • 先発3は裏キーがないのでやはり誰を置いても打たれますか?
    情報ください! -- 名無しさん (2012-02-14 18:05:09)
  • M福本、西村、P青木、城戸沢、ジョン、P坂本、P松田、江畑、浅村。。Pダル、今中、東尾でリーグ優勝!! -- 名無しさん (2012-02-13 21:06:13)
  • GG 9番なんだw
    それじゃ、ホントにいいところなしじゃんw
    ホントは守備(ライトに限る)巧かったのに -- 名無しさん (2012-02-12 23:37:18)
  • 先発ダル前原斎藤でいきましたが苦しみました。先発1ダル以外で結果残せる投手が知りたいです。 -- 名無しさん (2012-01-29 22:09:28)
  • 今先発3は斎藤雅使ってますが防御率1.54です。シーズン終わったらまた報告します。 -- 名無しさん (2012-01-25 15:27:04)
  • そうですね、考えが安易でした。ちなみに、先発3は誰を使ってますか⁇ -- 名無しさん (2012-01-25 14:26:54)
  • 安定しないダルなんてみたことねえわ、ぼけ。ダルはどこでも安定するわ。 -- 名無しさん (2012-01-25 10:03:54)
  • 先発1は、ダルでかなり安定 -- 名無しさん (2012-01-25 00:40:59)
  • 今シーズン、全然安定しないし、相変わらず先発3が炎上する… -- 名無しさん (2012-01-24 20:43:35)
  • 今シーズンから初めたけど安定しないです。先発1誰使ってますか? -- 名無しさん (2012-01-24 00:21:56)
  • 1番DH面白い -- 名無しさん (2012-01-15 06:49:57)
  • 1番福本,2番松井の盗塁がやばい -- 名無しさん (2011-12-29 21:55:06)
  • このオーダー弱者にはめっちゃ強い。しかし強者に弱い。w -- 名無しさん (2011-12-29 20:16:02)
  • このオーダー強くない?笑 -- 名無しさん (2011-12-29 14:08:52)
  • ケデブww -- 名無しさん (2011-12-26 15:46:34)
  • ↓この試合のオーダーでしょ。7番村田で8番は里崎
    http://www.japan-baseball.jp/nationalteam/2008/olympic/game_result/0820.html -- 名無しさん (2011-12-26 15:18:52)
  • 阿部は8番適性薄いからなぁ… -- 名無しさん (2011-12-26 14:50:13)
  • サード村田はない。北京の時体調不調で出てなかったし。サード中島でショートは川崎 -- 名無しさん (2011-12-26 14:46:54)
  • 俺も持ってないけど出てきたw周りのみんな2000出てきてたから羨ましい...泣 -- 名無しさん (2011-12-26 11:23:32)
  • 00もってないけど出てきたよ -- 名無しさん (2011-12-26 11:02:25)
  • つよいのか? -- 名無しさん (2011-12-26 03:35:08)
  • ↓まぁでも、00持ってる奴だけがでるってことは -- 名無しさん (2011-12-26 03:34:08)
  • このオーダー謎すぎる! -- 名無しさん (2011-12-26 03:32:41)
  • 先発3は右、左どっちだろう>< -- 名無しさん (2011-12-25 21:18:59)
  • 1 指 西岡 7 千葉ロッテ
    2 二 荒木 2 中日
    3 中 青木 23 東京ヤクルト
    4 一 新井 25 阪神
    5 右 稲葉 41 北海道日本ハム
    6 遊 中島 3 埼玉西武
    7 三 村田 55 横浜
    8 捕 阿部 10 巨人
    9 左 G.G.佐藤 46 埼玉西武


    調べたらこうだった -- 名無しさん (2011-12-25 14:38:38)
  • 箱を選んだが出てきたw
    おそらく00とBES2011TのCとP両方持ってたら出ると思われる -- 名無しさん (2011-12-25 14:12:00)
  • とりあえずこのオーダー裏キーポジとか存在するのかが気になる。同じく靴選んで出てきたw -- 名無しさん (2011-12-25 13:23:24)
  • 北京五輪オーダーか。4番は新井確定だな -- 名無しさん (2011-12-25 12:31:48)
  • 靴下選んだらでてきたけど、このオーダー弱そう(笑) -- 名無しさん (2011-12-25 10:10:54)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月16日 01:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。