JAPAN2004

  • 世界と戦うプロフェッショナルズ
世界を舞台とした大会において、初めて全選手をプロ選手のみで構成した時のオーダー
選手選出については一定の制限があったものの、世界を相手取るに十分な戦力を有している。
特にどこからでも本塁打が飛び出る打撃は破壊力抜群である。


  • 打順
8 3 1
2 9
7 5 6
4

  • 投手
先発 1 2 3
中継ぎ 1 2 3
抑え 1

「フォーメーションの強さ」と「必要な能力」

10 8 9 8 9 10

理解度〇の監督

積極
バランス
堅実

必要能力

ポジ 必須能力 左右 モデル
打撃力 パワー 城島健司
??? ??? 小笠原道大
藤本敦士
??? ??? 中村紀洋
??? 宮本慎也
打撃力 パワー 福留孝介
打撃力 パワー 高橋由伸
木村拓也
??? ??? 和田一浩
先1 守備力 松坂大輔
先2 ??? 上原浩治
先3
継1
継2
継3
??? ??? 小林雅英

公式のキーポジション(要約)

最速156km/hの速球を主体にする「平成の怪物」がモデル。
速球に求められる肩の強さと、三振を取りに行く変化球に求められるピッチング技術のどちらも必要。
本格派右腕がふさわしい。
長打力に優れ、積極的な打撃で三振が少なく、捕手としては最高レベルの打率を残した巧打者がモデル。
打撃力と共にパワーも求められ、右打者がより適したポジションである。
メジャーでも通用した高い出塁率を生み出すバッティング技術を持つ強打者がモデル。
このポジションは左打者が有効で、高い打撃力に加えて、本塁打を放つパワーも要求される。
整った外見同様、美しい打撃フォームでどんなボールも華麗にさばく天才打者がモデル。
確かな打撃技術に加え、時には試合を決定づけられる長打力を持った左打者を配置したい

使える選手・使えない選手

  • データ報告記入ガイドライン
  • ☆打率王、★打点王、◎本塁打王、▽盗塁王
  • ☆☆防御率王、★★勝利王、◎◎セーブ王、▽▽奪三振王
  • 各ポジションで、5回以上報告があった場合に反映させてください。

捕…
一…
二…
三…
遊…
右…
中…
左…
先…
 …
 …
継…
 …
 …
抑…

更新日:2012-02-26

名前:
コメント:
  • まあ、モバプロの運営だし仕方ないよ -- 名無しさん (2012-02-26 03:17:22)

  • 喧嘩はやめましょう!


    とりまキャンペーン中に20人も招待させといて糞オーダーを景品にした運営が悪いんです(;`皿´) -- 名無しさん (2012-02-24 00:33:42)
  • ↓3つ下の間違い -- 名無しさん (2012-02-21 21:46:45)
  • 2つ下のやつがどれくらいの経験者か知りたいな 2009以外大した事無いと言ってる奴にはげど -- 名無しさん (2012-02-21 20:21:35)
  • 使い物にならないからレスが伸びないんだろうよ -- 名無しさん (2012-02-21 11:12:24)
  • 2009とかどうでもいいから2004の事書こうよ。ちなみに2009以外のJAPANオーダーは体した差はなくダメオーダー。基本的に先発キーが一つでも無いとどのオーダーもクソ。 -- 名無しさん (2012-02-21 11:03:34)
  • ↓馬鹿にされてるのに気づいてないの?w  ムキになるなって^^   所詮は無課金オーダー  全部使ったことないからそんなことがいえるんだ新参者よ -- 名無しさん (2012-02-21 10:40:19)
  • ↓頭が悪いからわからんってことやね。正直2009以外似たようなもんやろ、2004なんか使ってるやつもほとんどおらんし。リーグ優勝で喜べるレベルならわからなくても恥ずかしくないから安心しろ。 -- 名無しさん (2012-02-21 00:53:07)
  • ↓ちょっと何言ってるか分からないです    あと2009〉〉2006〉2008〉〉〉2004な -- 名無しさん (2012-02-20 22:43:18)
  • 信者とかじゃなく普通に2009のが強いでしょ。先発3枚キーで、野手も裏キー8あるし。先発にキーがあるのと無いのでは雲泥の差。そんなこともわからいのですか?あと、UC等出てみればわかりますよ。金ポジションをまともに揃えられないとドリヒロでも負けますし。 -- 名無しさん (2012-02-20 21:40:55)

  • Japan2009信者ですね↓


    2009ってそんなに使えますか?
    -- 名無しさん (2012-02-19 14:04:11)
  • 2009>>>>>2004=2006=2008ですね。下のほうに2006>2009と書いている方は「にわか」ですかね?どうかんがえても2009が強いです。 -- 名無しさん (2012-02-13 12:12:22)
  • 揃えると、だいぶ強い。
    ネックは捕手が江畑とはいかないところか。 -- 名無しさん (2012-02-12 23:22:36)
  • ↓使えきれてない、あるいは手に入らなくて僻み -- 名無しさん (2012-01-25 18:43:01)
  • ドリヒロじゃなくても相当弱い -- 名無しさん (2012-01-23 11:59:13)
  • 弱い。ドリヒロには勝てない -- 名無しさん (2012-01-23 11:39:14)
  • 2006>2009>2008>2004かな。 -- 名無しさん (2012-01-23 06:16:29)
  • 今季このオーダーでいきます。 -- 名無しさん (2012-01-22 22:59:42)
  • JAPAN2004とJAPAN2006とJAPAN2008のどれが強いのでしょうか? -- 名無しさん (2012-01-19 19:19:50)
  • 先3は左ではないの? -- 名無しさん (2012-01-09 22:22:33)
  • 先3m江川のオーダーでさっきドリヒロ抑えて優勝してきた。7番秋山は全然ダメだったから他に適任がいるかも -- 名無しさん (2012-01-09 20:34:43)
  • 先発1Pダル先2P牧田3 -- 名無しさん (2012-01-09 20:32:26)
  • 1青木2P中島3張本4油井5長嶋6ウォルター7秋山8M蓑田9P松井 -- 名無しさん (2012-01-09 20:31:39)
  • 00とどっちが強いのかな?先発は3人とも右かな? -- 名無し (2012-01-09 12:35:54)
  • 今期はこのオーダーで粘ってみる -- 名無しさん (2012-01-08 13:47:32)
  • 先発1Pダルで・・・ってのはバカですか?Pダルならどのオーダーでも先発右キーで優秀ですよ。わかりきってる情報いらんし。 -- 名無しさん (2012-01-08 13:26:08)
  • 00で互いにレアGP揃えて対決したら負け越した。意外と強いんじゃ? -- 名無しさん (2012-01-08 07:05:39)
  • 四番油井が無双中。先発1はPダルでおけ! -- 名無しさん (2012-01-07 11:10:13)
  • アテネ五輪のオーダーですね。しかし弱い -- 名無しさん (2012-01-07 09:35:05)
  • 1福留孝介
2宮本慎也
3高橋由伸
4城島健司
5和田一浩
6小笠原道大
7中村紀洋
8谷佳知
9藤本敦士
先発
1松坂大輔
2上原浩治
3和田毅
中継ぎ
1黒田博樹
2岩瀬仁紀
3
抑え
小林雅英
↑個人的にはこんな感じだと思います -- 名無しさん (2012-01-06 17:17:35)


更新日:2012-02-26

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月26日 03:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。