- ゲームして遊ぼう;「よーし、頑張るよー。えいえいおー。」;萌えスターハンターを協力プレイしようぜ!;協力プレイをした;「やっぱりあなたとプレイすると、楽しいね。」の好感度と調子の記号が逆になっているので、訂正お願いします。 -- (名無し ) 2011-05-28 09:48:37
- >ゲームして~
その項目は好感度・調子、共に↑になっています。
反対にしても変わりませんが、違う意味でしたでしょうか? -- (管理) 2011-05-30 16:18:12
- >管理人さん
すいません。好感度・調子の↑を「↓」に訂正をお願いします。
-- (名無し ) 2011-06-02 20:31:28
- カラオケ→「歌かぁ・・・・・・うん、行こっか。」(好感度・中)→【マイロイド】の歌声聞かせておくれ を選択すると
「歌、下手だから恥ずかしいな。」好感度↓ 調子↓
でした。表記がなかったので -- (名無しさん) 2011-06-13 02:26:40
- 遅くなりました、訂正・登録をしました。
ありがとうございました。 -- (管理) 2011-06-13 15:30:26
- ゲーム①(萌えスターハンター・チャラオブラザーズ)>ゲームして遊ぼう
>選択で萌えスターハンターを協力プレイしようぜ!を選ぶと赤く表示されていますが
くるみに少し呆れられたかな…+くるみの調子が悪くなった好感度↓調子↓ -- (空き缶) 2011-07-14 00:30:58
- 訂正しました。ご指摘ありがとうございました -- (管理) 2011-07-15 11:09:25
- 好感度高で、ゲームして遊ぼう→チャラオブラザーズで対戦しようぜ!
台詞はあってますが、好感度と調子の表記が逆です
(好感度↑ 調子↑) -- (銀閣) 2011-07-19 09:56:00
- 訂正しました。ありがとうございます -- (管理) 2011-07-19 15:45:40
- 呼び名の変更。ネットもいいけど図書館もね(好感度中)⇒「図書館かぁ……《あなた》が行きたいなら、いいよ。」⇒静かな雰囲気苦手なのよね・・・⇒「あは、《わたし》もだよ、同じだね。」 -- (小熊) 2011-10-23 02:01:49
- ちょっくら電気街行こうか(好感度中)⇒「よくわからないから、案内してね。」⇒パソコンパーツショップ巡りする⇒ショップ巡りをした。「まあ、たまにはこういうのもアリかな。」好感- 調子↑ -- (小熊) 2011-11-23 08:13:22
- 電気街~「うん、わかった」→パソコンパーツショップ「う~ん、よくわかんなかった」調子↓↓でした。 -- (ask) 2012-03-24 22:10:11
- 電気街~「うん、わかった」→メイド喫茶いこうぜ→メイド喫茶に行った。「メイドさん、可愛かったね。」好感度↑↑でした。 -- (ask) 2012-03-27 13:06:56
- ちょっと本屋に行かない?(好感度高)⇒「やったぁ♪《【マスター】っち》とお出かけ♪お出かけ♪」⇒色々見て回る⇒「《【マスター】っち》、《【マスター】っち》〜。いろんな本に目移りしちゃって目が回っちゃったよぉ〜……。」好感↑ 調子↑ -- (小熊) 2012-10-06 15:10:45
- ちょっと本屋に行かない?(好感度高)⇒「やったぁ♪《【マスター】っち》とお出かけ♪お出かけ♪」⇒本を買ってあげる⇒「ホントに?!嬉しいなぁ〜♪欲しいのいっぱいあったんだよね〜。ありがと〜《【マスター】っち》♪」好感↑↑ 調子↑↑ 1000M減少した -- (小熊) 2012-10-26 11:05:41
最終更新:2012年10月26日 11:05