救済策/個別救済妄想/グラエナ


プラチナで不意打ちをヘルガーに奪われさらに立場が危うくなったポケモン

種族値を見ればわかるとおりライバルが多すぎる
悪単色仲間+狼仲間 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 Total
グラエナ 70 90 70 60 60 70 420
アブソル 65 130 60 75 60 75 465
ブラッキー 95 65 110 60 130 65 525
ヘルガー 75 90 50 110 80 95 500

物理型はアブソル、特殊型はヘルガー、耐久型はブラッキーという大きな壁がある
特性威嚇があっても物理耐久はブラッキーと同じぐらい
一応特性早足を発動すれば補正あり全振りで130族抜けるけどもそれ以外の取り柄はあるのだろうか
↑「特性威嚇があっても物理耐久はブラッキーと同じぐらい」ってお前は威嚇でほかのポケモンをサポートするという発想はないの?
いやまあこいつにそんなの無理だけど

幸いまだ一回しか進化していないので進化妄想してみる

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 Total
80 100 80 80 80 120 540
タイプ特性変わらずでこれは…今度はマニューラがライバルか?
ただ威嚇なくても耐久は勝っているのでバランスはマニューラよりよさそうだ
↑特性変わらないなら早足あるから素早さ90程度でいいんじゃないか。アブソルほど特殊レパートリーもないし特攻もあまりいらんな。合計値は高くなりすぎないように500止まりくらいで…。
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 Total
80 120 70 70 70 90 500
だったら…アブソルが…涙目だな…。まあサイコカッターだの強運だのがあるからいいか。
技は地震覚えりゃ上記ライバルたちとは差別化できなくもない。

もうギリシャ神話の双頭の魔犬になっちまえ。
オルトナ
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 Total
85 125 71 85 71 83 520
補正なしでも全振り早足でギリギリ130組抜ける素早さ。図体もでかくなって地震や大文字なんかを習得。
頭3つの兄貴への進化はヘルガーに譲るぜ。


技レパートリーも改善すべきか
四色キバがあるけど

ブラッキーより硬い物理受け・・・ 向こうは鈍いがあるから厳しいか
トサエナ
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 Total
90 100 126 50 60 84 510
威嚇込みだとなかなかの防御力になると思うが・・・

HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 Total
75 120 65 110 75 70 515
もういっそのこと二刀&スカーフ前提に・・

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月29日 11:08