第10世代に望むことを妄想しよう。
Pokémon LEGENDS Z-Aに望むことを妄想しよう。
第9世代に望むことを妄想しよう。
第8世代に望むことを妄想しよう。
ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール関連もこちらへ。
第7世代に望むことを妄想しよう。
第6世代発売前の妄想・確定情報など。
オメガルビー/アルファサファイア関連もこちらからどうぞ。
第5世代発売前の妄想、及び第5世代のマイナーチェンジ版に関しての妄想です。
そろそろ発売から1年たつけどマイナーチェンジの情報全然ないな
と思ったがダイパ→プラチナも2年間があったし焦ることもないか
↑マイナーチェンジを待っていたら2がきたでござる。
その他
強化・弱体化・救済という問題ではないのだが、なんといってもバトルレボリューションの時に可能であった
「ランダムWi-fiで同一のポケモン6体が参加できる」要素は「常時」ほしいところ。
第7世代ではよりにもよってニックネーム表示の出る「仲間大会」ですら、その選択の有無が無かったことが非常に痛い。
相変わらずフレンド対戦でしか出来ないことなので、いわゆる「申し込み」の手間を省きつつ潜りたい人にはまちがいなく不満点。
恐らく「6体全部
アルセウス」などの「用意出来る人と出来ない人の格差」を防ぐための考慮なのかもしれないが…。
あとはニックネームについても暴言や下品なものの表示を防ぐためというのもあるか。
それでも(一部の禁止伝説は参加不可能だったとはいえ)公式大会にて「シャドースチール」・「ウルトラスーパーハイパーチャレンジ」が開催されたのだから、
そういったルールも仲間大会に設定できるようにしてくれればまだよかったと思う。
そういった意味合いでランダムフリーの自由化をもっと広げてほしいところ(現状、禁止伝説無しフリーはいまいち存在意義が薄くも感じる)。
最終更新:2024年08月22日 10:10