ウソッキー

No.185 タイプ:いわ
特性:がんじょう(一撃技が利かなくなる&HPが満タンのとき、相手の技を受けてもHPが1残る)
   いしあたま(反動技を使用しても、反動ダメージを受けない)
隠れ特性:びびり(むし、[[ゴースト]]、あくタイプの技を受けると素早さが1段階上昇する/特性「いかく」を受けても発動する([[第八世代]]から))
体重:38.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:コロシアム/E/Pt/HGSS/B2/XY/SM/USUM/SWSH/SP/LA/SV
進化:ウソハチ→ウソッキー(ものまねを覚えさせる)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
70 100 115 30 65 30

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) みず/くさ/かくとう/じめん/はがね
いまひとつ(1/2) ノーマル/ほのお/どく/ひこう
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---


進化妄想

ウソドラシル

タイプ:いわ/くさ
特性:グラスメイカー(戦闘に出ると5ターンの間、場の状態をグラスフィールドにする)
   いしあたま(反動を受ける技を使用したときに自分に返ってくるはずのダメージがなくなる)
隠れ特性:パワースポット(味方が使う技の威力が1.3倍になる)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
120 120 125 30 95 20 520

方向性としては好きなんだけど、草タイプがつくのなら
アイテム「まことのえだ」を持たせてレベルアップで進化にして“マコトラシル”とかどうかな?
嘘から誠に進化するって体裁

「うそのえだ」みたいなやつも作って分岐進化とかも良さそう。

ちょういつえき

草/変化/ー/ー/1/自分の場と自分の手持ち/±0
ウソドラシルの専用技。ウソドラシルから溢れ出た生命の雫で自分を含む味方、そして手持ちの味方のHPを最大HPの1/2回復する大技。PPは1固定でポイントアップを使っても増えない。

ウソハッパク

タイプ:いわ/あく
特性:ハッタリ(残りHPが常に最大であるように見える)
   いしあたま(反動を受ける技を使用したときに自分に返ってくるはずのダメージがなくなる)
隠れ特性:わるいてぐせ(直接攻撃でダメージを受けたときに相手から持ち物を奪う)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
100 110 120 40 100 50 520
アイテム「うそのはっぱ」を持たせてレベルアップで進化。
上記のとは選択進化で、進化時にドレインパンチを習得。
専用特性により相手はこちらのHPがどのくらい減っているか視認できない。
ただし「満タンであるように見せる」だけなので、残りHPを発動条件とするギミックはいつも通り作動する。

覚える技

レベルアップ

ウソッキー
GBA
ウソハチ
DS
ウソッキー
DS
タイプ 分類 PP
- 1 - うそなき - 100 あく 変化 20
- - 1 ウッドハンマー 120 100 くさ 物理 15
- 1 1 まねっこ - - ノーマル 変化 20
9 6 1 じたばた - 100 ノーマル 物理 15
17 9 1 けたぐり - 100 かくとう 物理 20
1 14 1 いわおとし 50 90 いわ 物理 15
1 17 17 ものまね - - ノーマル 変化 10
33 22 22 とおせんぼう - - ノーマル 変化 5
41 25 25 だましうち 60 - あく 物理 20
- 30 30 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
25 33 33 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
49 38 38 たたきつける 80 75 ノーマル 物理 20
- 41 41 ふいうち 80 100 あく 物理 5
57 46 46 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
- - 49 アームハンマー 100 90 かくとう 物理 10

技マシン

マシン タイプ 分類 PP 遺伝(ウソハチ)
技01 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20 ×
技04 めいそう - - エスパー 変化 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技12 ちょうはつ - 100 あく 変化 20 ×
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10 ×
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技28 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技37 すなあらし - - いわ 変化 10
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10
技41 いちゃもん - 100 あく 変化 15 ×
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技46 どろぼう 40 100 あく 物理 10
技56 なげつける - 100 あく 物理 10 ×
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技64 だいばくはつ 250 100 ノーマル 物理 5
技69 ロックカット - - いわ 変化 20
技71 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5 ×
技76 ステルスロック - - いわ 変化 20
技77 じこあんじ - - ノーマル 変化 10
技78 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15 ×
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15 ×

タマゴ技

GBA タイプ 分類 PP
じばく 200 100 ノーマル 物理 5
× ずつき 70 100 ノーマル 物理 15
× かたくなる - - ノーマル 変化 30
× まるくなる - - ノーマル 変化 40
× ころがる 30 90 いわ 物理 20
× すなじごく 15 70 じめん 物理 15

教え技

FL Em XD Pt HS タイプ 分類 PP
メガトンパンチ 80 85 ノーマル 物理 20
メガトンキック 120 75 ノーマル 物理 5
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
カウンター - 100 かくとう 物理 20
ちきゅうなげ - 100 かくとう 物理 20
ものまね - 100 ノーマル 変化 10
だいばくはつ 250 100 ノーマル 物理 5
いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
みがわり - - ノーマル 変化 10
ばくれつパンチ 100 50 かくとう 物理 5
ころがる 30 90 いわ 物理 20
じこあんじ - - ノーマル 変化 10
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
まるくなる - - ノーマル 変化 40
かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
じばく 200 100 ノーマル 物理 5
ふいうち 80 100 あく 物理 5
だいちのちから 90 100 じめん 特殊 10
てだすけ - - ノーマル 変化 20
なりきり - - エスパー 変化 10
けたぐり - 100 かくとう 物理 20
とおせんぼう - - ノーマル 変化 5
ずつき 70 100 ノーマル 物理 15

遺伝

タマゴグループ 鉱物
タマゴグループ
(ウソハチ時)
タマゴ未発見
孵化歩数 5355歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2805歩)
性別 ♂:♀=1:1

遺伝経路

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月02日 16:42