ダストダス
No.569 タイプ:どく
特性:あくしゅう(相手をひるませることがある/野生のポケモンと出会いにくくなる)
くだけるよろい(物理攻撃を受けると防御が1段階↓、素早さ2段階↑)
隠れ特性:ゆうばく(直接攻撃でひんしになったとき、1/4ダメージ)
体重:107.3kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:BW/BW2/XY/SM/USUM/SWSH
進化:ヤブクロン→ダストダス(Lv36)
・ダストダス(キョダイマックスのすがた)
タイプ:どく
キョダイマックスわざ:キョダイシュウキ(相手全体をどく状態にする)
体重:???.?kg(けたぐり・くさむすび・ヘビーボンバー・ヒートスタンプ使用不可)
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
80 |
95 |
82 |
60 |
82 |
75 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
じめん/エスパー |
いまひとつ(1/2) |
くさ/かくとう/どく/むし/フェアリー |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
強化案
あくしゅう
攻撃技を受けると、場をベノムフィールドにする。
ベノムフィールド
どく/変化/―/―/10/全体の場/±0
5ターンの間、場の状態を『ベノムフィールド』にする。地面にいるポケモンは、HPを吸収する効果でダメージを受けるようになる。また、地面にいるポケモンが使う毒技の威力が1.3倍になる。ターン終了時、地面にいる毒タイプのポケモンのHPが最大HPの1/16回復する。
ゆうばく
相手の攻撃技で瀕死になった時、攻撃してきた相手のポケモンに最大HPの1/8のダメージを与える。
進化妄想
オキシダス
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
100 |
115 |
92 |
80 |
92 |
65 |
特性の「あくしゅう」が「ほうしゃ」になる。(ほうしの毒、まひ、やけど版)
ゴミブギョー
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
123 |
98 |
104 |
61 |
102 |
55 |
タイプ:どく・[[はがね]]
特性:あくしゅう(相手をひるませることがある/野生のポケモンと出会いにくくなる)
かんきょうおせん(自分以外が毒・猛毒により受けるスリップダメージが通常より1/16増える。重複しない)
隠れ特性:どしょく(じめんタイプの攻撃を受けると、ダメージを受けるどころか回復する)
金属が多い産業廃棄物を多分に取り込むことで進化した姿。
雑談
ゴミ袋。ダストシュートを自力習得しそうだが、ごみを吐き出すってゴミ袋の役割的にどうなんだw
ちなみにこれの進化形の次に来るのがご存知ゾロア系。
↑ソース出してくれ
↑画像の転載は禁止だからゲサロのスレに行ってくれ
↑、↑↑の者ではないがせめてURLぐらい出してくれ
ソース無いと判断しかねん
↑それが禁止だと何度言えば(ry図鑑ナンバーのリーク元だったpokebeachにでも行けばみれるんじゃないか
↑pokebeachでググれば一番上に出てくるな
↑、↑↑↑の者だが見てきたよ
・・・なんか全体的に画像がガセ臭しまくるんだが、まあリークだから大丈夫か
最終更新:2024年01月06日 17:34