ミミロップ
No.428 タイプ:[[ノーマル]]
特性:メロメロボディ(接触技を受けると30%の確率で相手をメロメロ状態にさせる)
ぶきよう(持っている道具の効果が発動しない)
隠れ特性:じゅうなん(まひ状態にならない)
体重:33.3kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:DPt/HGSS/BW2/ORAS/USUM/SWSH(鎧)/BDSP/LA
進化:ミミロル→ミミロップ(なつき)
ぶきよう |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ミミロップ |
65 |
76 |
84 |
54 |
96 |
105 |
ココロモリ |
67 |
57 |
55 |
77 |
55 |
114 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
かくとう |
いまひとつ(1/2) |
--- |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
攻撃性能は低い反面、高い素早さと優秀な補助技を持つ。
耐久に振ればそこそこ固くなり、不一致きあいだまなどは耐えることが可能。
ぶきようを生かしたすりかえや、あまえる、アンコールなどを生かせる。
習得技の追加
ウサギなら前歯は鋭いはずだ。がんばれ。
もう専用技ではなくなったようだし、配っても良くないか?
自分で無理やりアタッカーするならとても便利だし、バトンしても良い。
嫌がらせや起点化回避に。
ダブル用。
特性変更
メガシンカのせいかアタッカーとして優秀な技をいくつも覚えるが、A76では流石に戦えない。
そこで特性で物理火力を底上げする。
ただデメリットのせいでとても膝を撃つ気にはなれない。
特性強化
メロメロボディ
この特性を持つポケモンを対象に含む技を相手が選択した時、30%の確率で相手の技の優先度が-7になる。
新特性&新技
きゃくりょく
説明文:キックを 使う 技の 威力が 上がり 命中率も 少し 上がる。
キック技の威力が1.3倍になり、キック技の命中率が1.1倍になる特性。
サワムラー、
ギャロップ、ミミロップの救済。
通常特性「ぶきよう」と入れ替え(ミミロル時は不器用)。
ミミロップの強みは「トリプルアクセル」を使えることである。
素早さが高いので上から、命中安定の3連撃を叩き込める。特性のおかげで火力も多少なり上がっているので、持ち物で更に火力を上げれば低い攻撃力でもそれなりのダメージを期待できる。
↑キック技って威力が高めに設定されてるから無条件で1.5倍はマズいと思う
がんじょうあご・きれあじ・メガランチャーとかも、その特性持ちは威力80~90の対応技しか覚えないし
↑改良した
【ミミロップが覚える(覚えてほしい)キック技】
ふみつけ、にどげり、とびはねる、とびひざげり、トリプルアクセル、けたぐり、メガトンキック、ローキック、とびげり、かかとおとし、ドロップキック
新技「ドロップキック」
ノーマル/物理/95/90/10/単体/±0
50%の確率で相手の持ち物を奪う。
最終更新:2023年11月01日 22:44