チャーレム
No.308 タイプ:[[かくとう]]/[[エスパー]]
通常特性:ヨガパワー(こうげきが2倍になる)
隠れ特性:テレパシー(味方の攻撃を受けない)
体重:31.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:RSE/DPt/HGSS/XY/ORAS/USUM/BDSP/SV
進化:アサナン→チャーレム(Lv37)
・メガチャーレム
タイプ:かくとう/エスパー
特性:ヨガパワー(こうげきが2倍になる)
体重:31.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
能力比 |
HP |
攻撃 |
ヨガ |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
チャーレム |
60 |
60 |
(172) |
75 |
60 |
75 |
80 |
メガチャーレム |
60 |
100 |
(252) |
85 |
80 |
85 |
100 |
※ヨガパワー換算はA252振り。
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ひこう/ゴースト/フェアリー |
いまひとつ(1/2) |
かくとう/いわ |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
強化案
新特性妄想
ヨガスピリット
特攻が2倍になる。ヨガパワーの対。
めいそうポケモンなのにめいそうをあまり使われないというチャーレム用に。
↑チャーレムの型読めねぇ(笑)。
↑↑これなら威嚇持ちに遭遇しても泣かずに済みそう。
↑↑↑でもチャーレムは攻撃防御と特攻特防が同じだから面白いかもな
ただ若干サイコとかの特殊の方が強くてきあいだまの威力が殆どのポケモンを一撃にするぐらいの問題があるが
↑その前に、初対面で誰も受けられなくなるけどね。
↑
ミカルゲで十分受けられる。
↑銅鐸でも十分受けられる。
↑物理特化に特殊技が入ってきても、特殊特化に物理技が入ってきても?
↑種族値60のサブウェポンくらい上の奴らは軽く受けられると思うが
↑種族値120、個体値62、特攻504振り、もしくは50戦で特攻だけレベル100相当。
そんなチャーレムの一致サイコや一致きあいだま、不一致でもシャドボやはかいこうせんが防御特化ドータに飛んできてもほんとにそんなこと言えるか?
単純計算なので間違ってたらゴメン。いまヨガパワーや力持ちが壊れ特性じゃないところ見るとそうでもないのかな。
読めないってのは怖いがw
↑計算式の意味がわからないのだがw攻撃と特攻が同じだから努力値極振りなら実値112×2=224
実際の種族値は攻撃極振りヨガパワーと同様に172相当になる。
恐ろしいことに実質の特攻がデオAにも迫るトップ2になり、特防252ハピが気合い玉で確2というやばい威力になる、スカーフ持てば化け物と化すな。
↑↑↑、上で2倍って言ってんのになんで60って前提で話してるんだ?
↑5は「物理防御特化ポケが特殊技で殴られても?特殊防御特化ポケが物理技で殴られても?」の意味で言ったが、
それを↑4は「物理特化のチャーレムに特殊技を搭載してもor特殊特化のチャーレムに物理技を搭載しても」という意味に取り、「種族値60のサブウェポンくらい受けられる」と答えたんじゃないか?
最終更新:2023年01月14日 20:58