ランターン
No.171 タイプ:みず/[[でんき]]
特性:ちくでん(でんきタイプの技を受けると、最大HPの1/4を回復する)
はっこう(野生のポケモンに出会いやすくなる)
隠れ特性:ちょすい(みずタイプの技を受けると、最大HPの1/4を回復する)
体重:22.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:RSE/DPt/HGSS/BW/BW2/XY/ORAS/SM/USUM/SWSH/BDSP/SV(藍)
進化:チョンチー→ランターン(Lv27)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ランターン |
125 |
58 |
58 |
76 |
76 |
67 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
くさ/じめん |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/みず/こおり/ひこう |
いまひとつ(1/4) |
はがね |
こうかなし |
--- |
※特性「ちくでん」により、でんき無効
問題点
第2世代出身の水・電気複合タイプのポケモンで、同タイプは
ウォッシュロトムのみ。
能力値はHPが高い以外は平凡よりちょい下程度だが、2種類の属性吸収特性を持つことから特定のタイプに対するメタとなりうるのが長所。
優秀であることは確かなのだが、やはり昨今のインフレ環境では数値負けしてしまうケースが多いことに加え、
タイプ変化が出来るテラスタル環境では不意のタイプ変更で役割を保ちにくくなってしまう場面にも出くわしがち。
見た目と能力的に追加進化の余地もありそうだし、思い切ってネタ話題の定番である「深海5000mまで届く光」を再現実装してしまうのもあり……かな?
強化案
はっこう
戦闘に出たターンは、「ちゅうもくのまと」状態になる。
ほたるび
新規習得。
最終更新:2025年08月21日 19:55