ロズレイド
No.407 タイプ:くさ/どく
特性:しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る)
どくのトゲ(接触技を受けると30%の確率で相手をどく状態にする)
隠れ特性:テクニシャン(威力60以下の攻撃が1.5倍になる)
体重:14.5Kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:DPt/HGSS/BW/BW2/XY/ORAS/SM/SWSH/BDSP/LA
進化:スボミー→ロゼリア(なつかせて朝か昼に進化)→ロズレイド(ひかりのいし)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ロズレイド |
60 |
70 |
65 |
125 |
105 |
90 |
問題点
特性と全体的性能の噛み合わせが悪い。
- どくのトゲ(物理方面がペラペラなので試行回数を稼ぎにくい)
- しぜんかいふく(無難ではあるが能動的には活かしにくい)
- テクニシャン(習得技の中に威力60以下の優秀なものがほとんどない)
調整案
習得技の追加
特殊草の大半が待ち望む順当な鋼打点
貴重な特殊の先制技で、しかも鋼に抜群。中速なので重宝するはず
威力40ながら追加効果が非常に優秀。しかもタイプ一致
物理アタッカーへのごまかしに
種族値強化
種族値変更 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ロズレイド |
60 |
70 |
65 |
125 |
105 |
105 |
新特性
新特性:フラワーアレンジ
草タイプの技を相手に当てると、相手のタイプを草単タイプに変える。次のターンには毒技で抜群を叩き込める特性。有利対面さえ作れれば、相手はタイプ受けができなくなる。めざパも廃止され有用な技がない隠れ特性「テクニシャン」との入れ替え。
↑テクニっていう強特性を捨ててつまらない新特性にするよりは
テクニを活かせる技を増やした方が真っ当に強くなると思う
↑↑じゃあ有用な技覚えさせればいいじゃんとはならないのか
というか有用に生かせない特性ってだけならどくのトゲとかしぜんかいふくも該当しそうだけど
てか履歴見たけど最初しぜんかいふくと入れ替えだったのになぜ何故テクニシャンなのか
新技
くさ/特殊/80/100/15/±0
30%の確率で相手を毒状態にする。「くさ」「フェアリー」タイプにも抜群になる。上記の特性「フラワーアレンジ」と合わせれば、この技ひとつで全タイプに抜群を付ける。
くさ/特殊/60/100/20/±0
20%の確率で相手を毒状態にする、急所に当たりやすい技。
ロズレイドが使うことを露骨に意識したスペック。
隠れ効果として、特性そうしょくのポケモンに使うとダメージは無効化されるが相手を確実に毒状態にできる。
最終更新:2025年04月21日 21:56