山田弘喜

プロフィール


  • 選手名 - 山田 弘喜(やまだ ひろき)
  • 背番号 - 66(07年~10年)
  • 出身地 - 大阪府東大阪市
  • 身長/体重 - 180㎝/80㎏
  • 投打 - 右投右打
  • 球歴 - 城東工高-東京ヤクルト(06年高校ドラフト4巡)
  • 顔文字 - 未定
  • 実況板でのあだ名 - ダイナマ、大生
  • 関連用語 -

入団前の山田


  • 小学4年時に「ジュニアコンドルズ」で外野手として野球を始める。
  • 中学から投手に転向。城東工高入学後、1年夏からベンチ入りし、2年秋からエースとなった。
  • 城東工高には手に職をつける事、家から2駅という理由で入学、野球部もたまたまあったから入部したらしい。
    しかし入部当初からその実力は群を抜いており、城東工高監督の見戸監督曰く、
    「どないしたん?なんで君うちの学校に来たの?っていうくらいの球を最初から放ってました」
  • 見戸監督曰く「あいさつはできない、マウンドではすぐにキレる。とにかく問題児だった」という事で
    神社のトイレ掃除、鍵山秀三郎の『一日一話』を写経させる事を課し、精神面を鍛えさせた。
  • 3年夏に城東工・城東工科連合チームのエースとして大阪府予選に参戦。
    1回戦の福泉戦で8回コールド89球12奪三振で参考記録ながら完全試合を達成。「ナニワのドクターK」という異名も付いたらしい。
    4回戦の池島戦では1安打完封、17奪三振の快投。しかし5回戦の金光大阪戦で敗れ甲子園出場はならなかった。
  • 大阪以外では無名の選手であったがプロ球団のスカウト評価は高く、東京ヤクルトからドラフト指名を受けて入団した。

入団後の山田


  • ルーキーイヤーの07年は二軍登板すらなく、体力作りに専念。
  • 08年3月16日の教育リーグ(ロッテ戦)でプロ初登板。中継ぎで1回1失点も、味方の援護を受け勝利投手となった。
    08年はイースタン・リーグで4試合に登板し0勝1敗、防御率4.76であった。
  • 09年は出場試合数も増え、イースタン・リーグ25試合に登板。
    しかし一軍に上がることはなく、10年オフに戦力外通告を受けた。

武勇伝


  • 07年1月7日の入寮時、下記のようなヤンキースタイルで登場した。
サンケイスポーツ(1/8)

ヤクルトの高校生ドラフト4巡目・山田弘喜投手(17)=城東工=が7日、周囲の度肝を抜く“ヤンキースタイル”で登場した。
 頭にはカチューシャ、そり上げたまゆ毛と極太ネックレス。派手な刺しゅう入りの黒いスウェット姿で山田が入寮だ。
 「本当は紫色の(スウェット)を着ようと思ったけど、親が“さすがにアカン”て。きのう買いに行きました」
 仰天の登場に、居合わせたスカウトらも目をひんむいた。口を開いても「不安? 朝、起きられるかどうかですね。~
こっちは大阪のテレビとかやってないんスか? お笑い好きなんで」とふてぶてしさいっぱい。
 とはいえ、無名校出身の男を入団に導いた自称“ダイナマイトスライダー”は最大の武器。~
「これから相手は全員プロ。1人ずつ抑えたい」とナニワ魂を炸裂(さくれつ)させた。
ヤクルト公式HP

また、入寮のトリを飾った山田投手は、「2回目の東京です。(入寮に合わせて)『歌舞伎町』と『東京』という刺繍入りの靴下を買ってきました」~
と語り、周囲の爆笑を誘っていました。
  • 入寮時持参した刺繍入り靴下は『東京』『大阪』『歌舞伎町』『愛羅武勇』『喧嘩上等』『恋愛中毒』etc
  • 実家の部屋にはヤクルトの旗、入団会見時の写真、山田のスクラップ記事等が点在。
    その他に『平成維新』『天下泰平』『大和』『夜魔蛇火露鬼』『一度の人生楽しく生きよう』という紙が貼ってある。
  • 07年1月17日、新人合同自主トレで50メートルダッシュを行い、右足に張りを訴え脱落。
    山部から「草野球のおじさん以下」とこき下ろされる。
  • 07年1月22日、午前練習終了後の昼食の時間になっても現れず、携帯電話でも連絡が取れず失踪騒ぎに。
    午後3時に「今までこんなに練習したことないから眠くて。寝てましたわ…」と言いながら登場。
    21日夜には真冬に窓全開でタンクトップで寝た為に頭痛、腹痛を起こしていたがこの昼寝で治ったらしい。

ダイナマイトスライダー


  • 高校ドラフト直後の06年9月27日に放送されたベースボールルネッサンスで眉毛が薄い山田が登場。
    その風貌と言動の為に2ちゃんねるではDQN扱いされ、実況板では新たなネタ選手として期待された。
山田「いや、始めから指名来ると思って無かったです」
インタビュアー「来た瞬間はどんな」
山田「えっ?って思いました。間違えたんちゃうかなーと(笑)」
山田「(持ち球は)カーブと、スライダーと、あのー''ダイナマイトスライダー''。何があるか分からないスライダーです。ふふふはははっ」
  • 入団発表でもダイナマイトスライダーが武器と発言した。

古田監督と会って爽やかな人というのが第一印象です。目標とする選手はいませんが、自分が目標とされる選手になりたい。セールスポイントはダイナマイトスライダーです!

  • ちなみにダイナマイトスライダーの名前の由来は以下の通り。

「高校2年のとき、PL(学園)と試合したんですけど、そのときにキャッチャーが勝手につけたんです。気に入ってる? 勝手に決められてたんで、まぁいいや、って感じです(笑)」

その他


  • 入団時、ヤクルトでは空き番だった背番号42を希望したが、実現はしなかった。
    ちなみに、その空き番だった42番は木田が背負う事になった。

年度別成績


年度チーム試合勝利敗北セーブ投球回三振四死球自責点防御率
2007東京ヤクルト---------
2008東京ヤクルト---------
2009東京ヤクルト---------
2010東京ヤクルト---------
通算---------










これまでのアクセス数  -

本日のアクセス数 -
昨日のアクセス数 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月23日 00:35