依頼側のチュートリアル


このページでは依頼する際に気をつける点や、注意事項・アドバイス等を掲載しています。
スレ内での基本的なこと、依頼に関しての質問、ローカルルール等は
FAQ -質問など- と テンプレート に一度目を通してください。

最低限のマナー

  • (本当に最低限)画像と自分で練ったシチュを用意すること。(職人さんに任せきりや他人の考えたシチュは失礼にあたります)
  • 書き込む際にはメール欄にsageを入れることを推奨。(無駄な文字レスが増える場合があります)
  • 依頼の催促や、同じ日(夜・深夜とも)に立ったスレ内で同一の依頼を繰り返し書き込むことは×。(違う日に立ったスレならOK)
  • 寝落ちは仕方ないにしろ、依頼品を作ってもらった際にはお礼レスをきちんと返しましょう。(詳しくは下記の心得にて)
  • 雑談・議論などはマイベストでするか、深夜の部に赤字(このスレは古いので、もうすぐ消えます。)が出てから。
  • また、上記の赤字が出てから依頼を出すのも禁止となっているので、投稿前に一度確認をしたほうがいいでしょう。
  • 本スレにて、あまりにしつこい文字レスが続くと「荒し」と認定されます。こういった「荒し」にはスルーを心がけましょう。

  • 職人さんからの意見で、画像の解像度が極端に大きい場合はフォントサイズを変えたり、キャンパスサイズの調整といった手間がかかるので、その辺に気をつけることも大事かと思います。
  • 依頼に使用した画像の容量が500kBに近いと、文字を入れただけで投稿できる容量を超えてしまう場合があります。現在は職人サイドにも画像を圧縮するツールを紹介していますが、なるべくそういった所を意識するといいかもしれません。

どのような依頼形式が好まれるか

依頼する際のアドバイスにて、画像付き説明文を載せてあります。
依頼する前に、こういう工夫をしてみよう等の簡易的なアドバイスです。

また、画像に特殊な(主にグロ・スカ等を含む)依頼をする場合は
アップローダーを使うなどの配慮をしたほうが良い傾向にあります。
(そういった画像を不快に思う方もいるので、強制ではありませんが、個人の裁量にお任せします)
アップローダーの使用を推奨する画像を用意してくれた方がいますので、こちらの画像
ロダの名前と番号・属性などを表記した画像+本文に依頼の詳細を添えて投稿するといいかもしれません。

非エロ・ネタや乙コラの依頼も一応容認されていますが、無駄な文字レスや議論に発展することもあるので注意してください。
最終的に「どの依頼をこなすか」は職人さんが決めることなので、大人気ない反応は控えましょう。

お礼レスの心得

  • 依頼が通った以上は素直に感謝の言葉を!(職人さんへの励ましの一声で貴方の依頼がこなされるかもしれません)
  • あなたが作品に対して思った事を述べましょう(1~2点の良点、悪点など改良点をいってあげましょう)
  • 職人さんも人間です、言葉を選びましょう(暴言などは控えてください、依頼処理数が減ります)
  • 絶賛に値する場合は素直にお礼を言いましょう(今はうまくいえなくても後日、~のコラにお世話になりましたなどとマイベストで報告するとより活力になります)

最終更新:2009年10月11日 16:45