【新たな】上田桃子 過少申告疑惑スレ14【疑念】 401-500

401. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 01:37:36 ID:???
ここで常時暴れてるのなんてアンチと擁護あわせて6人ぐらいだろw
世間的にはもう終わった事だよ
402. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 01:40:36 ID:???
大会後は失格かノーぺナどちらかにしかならない。
重大な違反がなけらば、ルール違反があっても失格にはならない。
自らやましいことがなければ、主催者の裁定が決めることであり
やましいことがないのに失格を申し出るのも変な話。
議論の対象となるのは、重大な違反との裁定が出るかどうかと
自らやましいことをしたと申し出るかどうか。
403. 名無野カントリー倶楽部[age]2009/08/01(土) 01:43:03 ID:???
>>401
常時あばれてるアンチと擁護は6人ぐらいだけど問題視してるのは1000人以上いると思うよw
404. 名無野カントリー倶楽部[]2009/08/01(土) 01:51:51 ID:M9XRjI52
桃子
http://9229.teacup.com/golf/bbs
405. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 01:52:33 ID:???
実際今もテレビにでてプレーしてみんなに応援されてるじゃない?
ここのスレの常時いるやつは何か言うと陰謀論言うけど、
実際そんな陰謀とかでもなんでもなくて単にけりがついただけだろ?
406. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:00:04 ID:???
だから問題なんだがw  だって動いてるもん。。。パター反応してるもん。。。ボール置きなおしてるもん。。。
あとはブログと東スポの内容の矛盾。どうなってんだいったい
407. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:02:43 ID:???
あぼ~んだらけだ
これで快適

NG  WORD
_

_
408. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:03:30 ID:???
自分のもあぼ~んになったwww
409. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:10:28 ID:???
>>402  
とりあえず酒抜いてくれw  

このまま、あんな過少申告が通ってしまうならゴルフ規則の意味ないね。  
やったもん勝ち、正直者は馬鹿を見る、の典型。ゴルファーじゃなく馬鹿。  
ルールってなんなの?  マナーってなんなの?  アマチュアが勝手に抱く理想論?  

それならそうとハッキリしてくれ。俺は上田桃子のゴルフを真似するや。
410. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:13:39 ID:???
見えなかった、気付かなかった、分からなかった
同伴も見えなかった、気付かなかった、分からなかった  

これでペナルティはなくなるのか。やりたい放題だorz

411. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:18:41 ID:???
>>409
青すぎ。詐欺師がどれだけ儲かってるのかしらないのか?
やましい人生を送りたければそうすればいい。
412. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:20:08 ID:???
最初のころ見てたけど結構名言あったのに今みると感動するレスがないとは思う
413. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:26:31 ID:???
>>412
煮詰まってるからじゃない?
USGAがなんか発表しないと前にも後ろにも進めなくて厨が湧くだけだからね。
414. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:28:20 ID:???
>>409
過少申告の要件として成立するのは
プレー時に本人またはマーカー、競技委員などが認識していた場合か
後日映像なり証言なりを検証して裁定が出た場合だけ

本人→当時認識してない
同伴者、競技委員、その他→認識してない
USGA→今現在動いたとの裁定なし

やったもん勝ちとか、正直者が馬鹿を見るとかはまったく見当違い
415. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:33:01 ID:???
昔の感動した名言ひっぱろうと思ったけどさすがに14も消化してては気がめいたw
でも前半だった気がするしなぁ。。。でもやめたw
とにかく最初のころはこんなことは絶対に許さんって雰囲気があった
416. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:36:04 ID:???
誰かがやったから俺もやるなんて考え方は
たとえ誰もやらなくてもズルするような奴の考え方だよ

人がどうであれ、ことにあたって自ら襟を正そうと思うのが真のゴルファーたる振る舞いだろ
417. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:40:56 ID:???
すみません、いまさらなんですが・・・
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_166719.png
418. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:50:34 ID:???
>>414  
>本人→当時認識してない  
これの根拠は?  本人談がすべて??    

ナイフ持って振り回して刺した犯人が  
たまたま人に当たってしまいました
と言えば、あぁそうか  それなら仕方ない、となる?  

本人談がすべてなら自然だね
419. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:56:22 ID:???
ゴルフの精神っての理解して言ってる?
本人の認識の根拠は本人談がすべてでしょ

人殺しと一緒くたにしてあなたは何が言いたいの?
420. 名無野カントリー倶楽部[age]2009/08/01(土) 02:56:28 ID:???
本当に「問題なし」と思っているならAAで必死にスレを埋める必要もないのでは?
どこかに疚しさがあるから意地悪しているのかな?



421. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 02:59:00 ID:???
私はAAなど貼ってませんが
あなたは誰と、何の、話をしてるの
422. 名無野カントリー倶楽部[age]2009/08/01(土) 02:59:26 ID:???
>>419
んー  それが、そうは思えない。パターが反応した件やボール置きなおし。
どう思う?
423. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:01:09 ID:???
映像を見ても「動いた」と言わないのは、
裏に何かあるなと疑われても仕方がないようにも、仕方がなくないようにも思います。
424. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:02:57 ID:???
妄想、妄言、自説自論、決め付けの推論、ルール無知
誰かを糾弾したいならきちんとした事実とルールに基づいてなさればよろしいのでは?
425. 422[age]2009/08/01(土) 03:04:48 ID:???
>>424
俺は例え話した人じゃないけど
スルーしないで>>422に答えてくれw
426. 名無野カントリー倶楽部[age]2009/08/01(土) 03:05:05 ID:???
>>421

>私はAAなど貼ってませんが
>あなたは誰と、何の、話をしてるの

AAを貼っている人と、AAを貼る行為についての話をしているに決まっています

427. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:06:09 ID:???
映像を見て動いたかどうかを判定するのはUSGAです
本人はプレー時において判断するのであって
後日の映像検証は本人の仕事じゃないです
428. 名無野カントリー倶楽部[age]2009/08/01(土) 03:06:56 ID:???
ゴルフの精神は置き去りか・・・・
429. 422[age]2009/08/01(土) 03:07:33 ID:???
またースルーされたよ。。。答えられないの?
430. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:10:31 ID:???
パターが反応やボール置き直しが
本人の当時の認識を確定させる根拠があるかないかは私にはわかりません
別にあなたがそう思うのは私は否定しませんが
431. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:12:10 ID:???
>>430
根拠のあるなしではなく、どう思うかを聞いていると思うのだが?と横レス
432. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:12:48 ID:???
常識的な蓋然性の高い判断をすればいいんだよ

433. 422[age]2009/08/01(土) 03:16:19 ID:???
>>430
そっか。パターの件はたまたま動いただけかもしれない。ボールが動いた瞬間も見てなかったかもしれない。
でも上田選手を含め、ゴルファーの多くがパッティングは正確性を求めて慎重にやるんだよ。
そしてその方法はボールのロゴを利用したりする。上田選手はしゃがんでボールを置き直した時に
ロゴがずれてることに気づかないというのは考えにくいと思うんだけどなぁ。
あとは他の方がいうように、ゴルフの精神を尊重してほしい気持ちがある
434. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:17:25 ID:???
>>431
私にはわかりませんと答えていますが
もっと踏み込めば確実に認識していたと男汁に足るとは思いません

人それぞれ感じ方があるでしょうから認識してたと感じるのは否定しませんが
435. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:19:25 ID:???
断じる
436. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:20:10 ID:???
この流れでその誤字・・・・不覚には笑ったじゃないか・・・
437. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:21:43 ID:???
>434
這っても黒豆って知ってる?
438. 名無野カントリー倶楽部[age]2009/08/01(土) 03:22:03 ID:???
ボールが動いたのは紛れもない事実。
それなのに曖昧な答えで逃げたのは疚しいからではないのか?
単に偶然ボールが動いただけなら、重いペナルティーが科せられる事は考え難い。
最悪、競技失格となっても、百数十万円の賞金が消えるだけの話。
億単位の収入がある桃子にとっては、痛くも痒くもなかろう。
それなのに何故「動いて見える」と明言しないのか?
その疑念は払拭されない。
439. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:22:48 ID:???
>>434
俺は上田が気づいていると思うんだが、
いかんせん確実に認識していたと断じる根拠はない。

もし別の角度から上田の表情なりを捉えている映像があって、
ボールが動いたときに視線がボールを向いていたら、
上田が認識していたという根拠になりえると思う?
440. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:23:41 ID:???
>>434
普段どこでそんな変換つかってるんだよw

441. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:33:23 ID:???
>>437
自明かどうかは人それぞれでしょうね、ですから思うのは自由だと
ですが裁定を下すのはUSGAなわけで

>>438
もし仮に、彼女がすでにUSGAサイドから(動いたとの認識の有無の)審問を受けて
USGAとしての判断を告げられていたとしたら
動いたと言い切ることはできないんじゃないかな
442. 名無野カントリー倶楽部[age]2009/08/01(土) 03:44:46 ID:???
>>441

>もし仮に、彼女がすでにUSGAサイドから(動いたとの認識の有無の)審問を受けて
>USGAとしての判断を告げられていたとしたら
>動いたと言い切ることはできないんじゃないかな

そうならそうと本人が明言すればいい。
貴方なりの仮説を唱えるのも自由だが、本人はそうは言っていない。
443. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 03:45:03 ID:???
>>441
>USGAとしての判断を告げられていたとしたら
なぜブログでそう書かないの?
あと裁定を下すのはプレイヤーでもあるんだよ
444. 名無野カントリー倶楽部[age]2009/08/01(土) 04:03:07 ID:???
ゴルフは、過少申告には競技失格という重いペナルティーが付くが、
過大申告にはペナルティーは付かない。

その事が、ゴルフというスポーツの本質を如実に表しているように思う。
445. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 05:43:39 ID:???
上田選手、日夜大変な練習をされているかと思います。感服いたします。
これからの活躍を期待しているゴルフファンとしてあえて申し上げます。
がっかりです、このコメントはダメです。もう嘘はやめて下さい。
知らなかった?ではなぜ動いた瞬間びっくりしてパターを上げマークし直したんですか?
何とでも言い訳はできるでしょう。
映像動いてるようにも揺れているようにもでなく、明らかに動いてますよね。誰のプレーか伏せて100人のプロゴルファーに見せたら100人動いたと言うでしょう、あなたも含めて。でもあの時は気付かなかった?
何とでも言い訳はできるでしょう。
だから「非常に難しい問題」なんですよね。
ただ、もうこれ以上他人を巻き込まないで、キャディやマーカー、競技委員、みんな一挙手一投足見れないんですから、主審は自分じゃないですか。
だから本人の「認識」が無いとなれば無罰です。大会無事終わればいいでしょう。
でも本当にそれで良いのですか、プロがトッププロが。
今回のコメント、どっちに転がっても良いような曖昧なコメントになってますよね。じゃあ、正直な方に転がってください。悪しき政治や食品などの偽装はやめましょうよ。今からでも遅くないです。正直に。
日本には老若男女たくさんのゴルファーがいます。アマチュア、練習生、ジュニア、みんなの模範になるのがプロゴルファーじゃないのですか?
プロには勝つことだけでなく、周りに対しての影響という大きな責任もあるのです。自覚が足りません。

446. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 05:45:47 ID:???
私も元アスリートです。どんな事をしても勝つという気持ちも十分にわかりますし、ボギー先行のあの場面でバーディが欲しかったのもわかります。
しかし、ゴルフというスポーツをプロとしてやっている以上、自分というルールブックを捻じ曲げてはいけません。もし貫くならプロを辞めて下さい、ゴルフを辞めて下さい。
厳しい事を言いますが、R&Aルールブックの冒頭ゴルフの精神に「ゴルフ規則を守ってプレーするというその誠実さに頼っている」とありますがこれがすべてです。
ゴルフに神様がいるなら虚偽無く堂々とプレーして下さい。今のまま自分らしく堂々とはしないで下さい。改めてからにして下さい。
今回の壁はバッシングの壁じゃないですよ、責任転嫁しないで下さい。あなた自身の壁を破れるかです。
ここがあなたにとって分岐点だと思います。
周りの人の雑音、スポンサー、関係者、イメージダウンなど色々なしがらみがあると思いますが、正直に素直に生きる事が今後のプロとして人間としての人生が輝かしいものになるのではないでしょうか。
一時的には、心無い人からのバッシングがあったり、スポンサーが離れたりあるかもしれません。
しかし、それを罰として受け止め、これからの力の源として頑張っていけば、必ず今以上のファン、サポーターに恵まれるでしょう。現時点でもこれだけ擁護してくれるファンがいるのですから。
まだ若いのですから人間間違いはあります。ただそれを今後に生かすチャンスにするかどうかだと思います。
叱咤激励という言葉があるように、近しい人、親友だけでなく、怒ってくれる友人、いつも反対する人など、色々相談しても良いでしょう。
正しい判断をして、必ずプロゴルファーとしても人間的にも魅力あるトッププロ上田桃子になる事を期待しています。
頑張ってください。再度言います正しい判断を。

by waterhazard (2009-07-20 17:32)
447. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 06:22:20 ID:???

                          |  あー
_________  |  議論で勝つためには
                          |     何をしてもいいんです
           ∧_∧    ∠_______
          (  ´Д`)      
           )      (        自作自演    一人芝居
         / |_\/_|ヽ      
        | |  。| □| |         牽強付会    我田引水
        | |  。|    |\  /
   _  | |  。|     |ヽつ  □||□
  |\⊂ノ  ヽ⌒_⌒\ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   \       ⌒  ⌒       \
  |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        .| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |

448. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 07:04:23 ID:???
今朝の読売新聞に全英の不振の原因について
すべてパターが悪い
と上田が語っていた
意味深発言だな
449. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 07:07:34 ID:???
パターじゃなくてパッティングだろ
450. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 07:29:41 ID:???
いや パッティングなら問題ないんだよ
新聞読んだ人ならわかるが
すべてパターのせい
とはっきり言っている
だから意味深発言なんだよ
今度は物のせいする作戦かな
451. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 07:36:38 ID:???
取り替えたパターが悪いって意味かもしんねーすね
452. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 08:05:10 ID:???
全英の不振といっても、まだ2日じゃないかよ。
それに32Tだし、あの疑惑の全米女子の40Tよりまだいいじゃないか。
パターに何か複雑な気持ちがあるのかも知れないな。

453. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 08:19:03 ID:???
>>448 つ>>372
454. 名無野カントリー倶楽部[age]2009/08/01(土) 08:43:58 ID:???
上田桃子全英でスコア大幅ダウン!パットが不調だってよ。

上田  「すべてはパターのせい。1.5M、2Mのパットがことごとく決まらなかった」



トラウマwwww
やはりゴルフの神様は見ている。
455. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 08:46:19 ID:???
>>450
パターのせいと言ってるところがな。
今まで使っていた特に問題のないパターを今回変えたんだよな?
やはり嫌なイメージが全英に影響すると思って変えたのだろうが
かえって距離感が合わなくて苦労してるみたいだな。
だからパターのせいだと言ってるんだよ。
456. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 08:55:46 ID:???
ころりんしちゃっても気が付かれない様に、今回はロゴマーク上にしてたよw
世間の目が厳しいですからなぁ~
457. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 08:56:56 ID:???
そんなことを気にしてるようじゃ
ストロークが上手くいくわけがない。
458. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 08:59:02 ID:???
全米の時にも勿論愛用していた、アマチュア時代からのパターに戻せばいいのに


あの場面がフラッシュバックしてだめかwwww

459. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 09:07:03 ID:???
7年ぐらいトライホットだけは変えてなかったのに
タッチの合わない他のパターにチェンジって…
トライホットに関する事で何か問題でも?
460. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 09:22:12 ID:???
パッティングが不調なのはパターをかえたから。エースパターを使えないのは心の棘のせいで手が動かないから。
461. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 09:30:21 ID:???
9時過ぎたけど土曜日だから出勤しないですね

462. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 09:33:21 ID:???
もし不正したあの時本当に気付いていないのなら
心の刺なんかないよね?  

映像見て初めて気付いた、でも今さら面倒で言えない、程度なら
心の刺にはならなくない?  

気付かなかったんだから仕方ない、周りも気付かなかった
どうしようもない出来事だから。  

もし心の刺が本当にあるなら、それは意図的に不正をしたとするのが自然。

463. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 09:37:49 ID:???
あのパットを決めたときにガッツポーズして喜んでいたら印象が変わってるな  

464. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 09:48:52 ID:???
あす3日目からでも、全米で使っていたパターに戻せばいいだろ
465. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 09:59:53 ID:???
>>462
あのボールが動いた時は、それを見ていた可能性が高いです。
彼女のほぼ同じ距離のパッティングのルーティーンと比較して思いました。
プロは上位選手ほど常に同じルーティーをとろうとします。

466. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:06:58 ID:???
なぜか変えたパターが調子悪いから戻すかもね、戻したら戻したで今度はイップスな悪寒。
467. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:12:43 ID:???
>>466
まさに呪いにかかるかも
468. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:15:03 ID:???
パターのグリップにもトゲが刺さってます
469. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:19:33 ID:???
でも普通スコアが伸ばせなかったのはパットが決まらなかった とか言わねえ?
パットのせい 何て言う選手初めてだな
他に責任押しつけてる感じだ
自分は悪くない パットのせいだと
470. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:20:54 ID:???
ゴルフの神様GJ
471. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:23:08 ID:???
>>469
おちつけ、何言ってるか分からん

472. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:24:58 ID:???
もう一生勝てないと思う
473. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:28:28 ID:???
普通→パッティングが悪かった
桃子→パターが合わなかった=パターが悪い
ってことだろ
変えた初戦だからパターが悪いと言っても納得できる
なぜパターを変えたのかは知らないけどw
474. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:28:34 ID:???
神様は見ている
475. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:32:33 ID:???
ログみたけど  男汁  女?はどうしたw  吹いてしまったよ俺w
476. 名無野カントリー倶楽部[]2009/08/01(土) 10:37:54 ID:YFoqEL7S
まあ、彼女がどう思っているのかをブログで書く必要はないな。
裁定する側の人間に問われたら答えりゃ良いだけ。
もう終わってるんだよ試合は。
そもそもゴルフをプロとして食って行こうって人間なんて
ろくなもんじゃないよ。
あのタイガーですら大きな石を裁定で動かすんだから。
タイガー以外ならアンプレだよ。
ジャンボのライの改善だって、トッププロの煙草だって
クラブの放り投げだって全部一緒だよ。
プロが模範になるべきって言う人いるけど技術面以外で
どのスポーツのプロの試合がアマの模範になりますか。

477. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:40:40 ID:???
>>476
つまんね。別のスレでどうぞ。
478. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:42:29 ID:???
パター何に替えたの?
479. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:45:30 ID:???
>>476
そんなのどうでもいいよ
480. 名無野カントリー倶楽部[]2009/08/01(土) 10:45:36 ID:YFoqEL7S
>>477
はいはい、叩きたいだけの人たちで仲良しこよししてくだちゃいね。
別にオタクに喜んで貰おうとかいてる訳じゃないから、笑止。
481. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:49:22 ID:???
>>480
たたきたいだけとか誰かさんみたいに捏造すんなよ。。。
議論してんだろ
482. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:51:59 ID:???
>>476
なるほどね。もっと教えて下さい。
483. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:52:47 ID:???
またおかしな奴が沸いてきたな。
484. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:53:20 ID:???
>>476
>そもそもゴルフをプロとして食って行こうって人間なんて
>ろくなもんじゃないよ。

この発言はどうかと思うが
485. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:54:06 ID:???
ゴルフ板の他スレで上田批判してる書き込みの
あまりのスルーされっぷりにフイタわwww

なんか、自分達が多数派の正義だと思い込んでるんだけど
実際は鼻つまみの嫌われ者って、どっかの国と同じだね
こういう傾向の人達って、自分の主義・主張を否定する話は一切
耳を傾けないで、無意識に自分が傷つかない世界をどんどん作り出すんだって

幼少から挫折を繰り返して、親の愛情が不十分なまま育った低所得者層に多いらしい
486. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:55:04 ID:???
>>484
良い表現ではないが2ちゃんでは普通にあること
487. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:55:20 ID:???
>>485
自己紹介  乙
488. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:56:18 ID:???
>>476
プロスポーツでもアマの見本になることはいくらでもあるよ。
勿論ゴルフでも。上原選手のことなどいい話。
489. 名無野カントリー倶楽部[]2009/08/01(土) 10:57:47 ID:YFoqEL7S
上田は精神的にも駄目だし、100%自分で気づいていたけど
(ゴルフやってる人間ならアドレス入って少しでも動いたら絶対わかる)
言わなかった。
だけど、協会以外に説明責任は無い。
ファンに説明責任があるのは、協会。
当たり前の事で何を議論するんだ?

490. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:57:51 ID:???
他のスポーツの話が出てきたから言うけど、野球選手の場合って
野球ばかりやって頭も悪いし非常識って言う話はよくするじゃん?
ゴルフも一緒なのかもしれない。ゴルフばっかりして常識に
欠けるんじゃないのかと。しかもチームプレーじゃないから
コミュニケーション能力も大分欠いてるかもしれない
491. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:58:17 ID:???
>>485
簡潔に。
492. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:59:11 ID:???
>>489
そういう意味か。一理あるね

>上田は精神的にも駄目だし、100%自分で気づいていたけど

オタでも言わないのにあんた立派だよw
493. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 10:59:34 ID:???
>>485
少数派だから頑張って他スレに貼ってるんじゃないの?
494. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 11:00:37 ID:???
>>486
2chでよくあるからOKなの?へー
495. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 11:00:50 ID:???
>>489
じゃあお前が協会にそう言えば?
上田本人が説明すべきと思ってる奴もいるのでここでそれを議論するのはOK。
496. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 11:01:18 ID:???
>>489
USGAがそんなんに権威ある団体だと思うなら、早くUSGAのサイトに
行って、来年の全米オープンのチケットを早割で購入しすれば。
497. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 11:04:07 ID:???
>>494
自己責任でどうぞ
498. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 11:06:03 ID:???
おっぱいモミモミしてぇ
499. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 11:06:49 ID:???
石川首位で予選通過ですよ
500. 名無野カントリー倶楽部[sage]2009/08/01(土) 11:08:57 ID:???
まぁ落ち着けよ、上田にもアンチは必要だと思うぞ

世の中みんなが金持ちだったら、誰もゴミ収集する人や
ウンコ汲み取る人が居なくなってしまうだろ?

つまり、アンチは世の中にとっての必要悪であり
ウンコなんだよ(^∀^)


最終更新:2009年08月06日 22:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。