フットワーククラブ寒川

Footwork Club Samukawa
  • 公式ホームページ
  • 所属リーグ:神奈川県社会人サッカーリーグ3部(9部相当)
  • 法人名:一般社団法人フットワーククラブ寒川
  • 代表者:入澤龍馬
  • 創立年:1986年
  • 活動区域/ホームタウン:神奈川県/高座郡寒川町
  • クラブカラー:
  • ホームスタジアム:田端スポーツ公園陸上競技場
  • 練習グラウンド:
  • アカデミー(育成):フットワーククラブ寒川U-18/フットワーククラブ寒川U-15/フットワーククラブ寒川U-12/フットワーククラブ寒川U-6
  • クラブマスコット:-
  • ユニフォームサプライヤー:LS

公式SNS

1986年/フットワーククラブ創設
1993年/アルゼンチン・コルドバ州へクラブ初のサッカー留学制度開始
1994年/アルゼンチンとの定期サッカー交流が開始される
2001年/トップチーム(社会人)設立 神奈川県社会人サッカー連盟に加盟
2002年2月/神奈川県社会人サッカーリーグ2部昇格
2002年12月/神奈川県社会人サッカーリーグ1部昇格
2007年7月/神奈川県クラブチーム選手権大会準優勝(トップチーム)
2007年10月/神奈川県社会人サッカーリーグ1部優勝
2008年2月/寒川町教育委員会より神奈川県社会人サッカーリーグ1部優勝の表彰を受ける
2014年10月/神奈川県社会人サッカーリーグ1部準優勝(トップチーム)
2014年11月/関東社会人サッカー大会出場2回戦進出(トップチーム)
2020年/「フットワーククラブ」から「一般社団法人フットワーククラブ寒川」へ改組 代表を入澤千秋から入澤龍馬へ変更

一般社団法人フットワーククラブ寒川は、子どもたちを中心とした地域のスポーツ文化振興に積極的に取り組んでいます。「寒川」の地から、優れた人材を輩出したい。
フットワーククラブ寒川では「人」はかけがえのない「財産」であるという認識から「人材」を「人財」と表現しています。
「人財」になるためには、子どもたちの個性、素質を見抜き、長いVisionで育成する必要があります。我々、フットワーククラブ寒川は幼児からトップチームまで全てのカテゴリーをもち、「一貫指導・一貫育成」を実施しています。
将来豊かな子どもたちを「寒川」という豊かな環境の中で育てたい。子どもたちが憧れるサッカーチームが「寒川」にはある。
フットワーククラブ寒川がVisionを実施することで、より多くの人がこの地に魅力を感じ、地域の活性化につながると我々は考えています。

エンブレム

ユニフォーム
フィールドプレーヤー 1stユニフォーム
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
フィールドプレーヤー 2ndユニフォーム
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ゴールキーパー 1stユニフォーム
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ゴールキーパー 2ndユニフォーム
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。




+ タグ編集
  • タグ:
  • 神奈川県
  • 高座郡寒川町
  • 神奈川県社会人サッカーリーグ
  • 関東地方
  • 神奈川県リーグ3部
  • 都道府県サッカーリーグ
  • 関東地方
最終更新:2023年09月13日 01:44