愛知県社会人サッカーリーグ
愛知県社会人サッカーリーグ(あいちけんしゃかいじんサッカーリーグ)とは、日本の各都道府県にあるサッカーの
都道府県リーグのひとつ。愛知県のクラブチームが参加するリーグである。
概要&レギュレーション
リーグ構成(2022年)
- 1部(10チーム)
- 2部(9チーム)
- 3部(9チーム)
下位リーグ
- 地区リーグ(東三河、西三河、名古屋、知多、西尾張、東尾張)
1部は1回戦総当たり後、5チームずつ上位・下位に分かれ1回戦総当たりの順位決定リーグを行う。2部・3部は2回戦総当たりで行う。
昇格・降格に関して
- 1部の1位・2位は東海社会人サッカートーナメント大会の参加権利を得る。2ブロックに分かれて戦い、各ブロック優勝チームが東海社会人サッカーリーグ2部へ自動昇格となる。
- 1部の8位・9位が2部へ自動降格し、2部の1位・2位が1部へ自動昇格する。
- 2部の8位・9位が3部へ自動降格し、3部の1位・2位が2部へ自動昇格する。
- 3部の7位・8位が各地区リーグ(東三河、西三河、名古屋、知多、東尾張、西尾張)へ自動降格する。
- 各地区リーグの1~3位(計12クラブ)が地区チャンピオンズリーグ愛知県社会人サッカーリーグ昇格決定戦に出場する。1次ラウンドとして4ブロックに分けてリーグ戦を行い、各ブロック1位の4クラブが決勝ラウンドに進出し、決定戦勝利(2クラブ)で愛知県リーグ3部へ自動昇格となる。尚、各地区の出場クラブ数は愛知県サッカー協会(AIFA)1種社会人委員会により選出される(2019年:名古屋4、西三河2、東三河1、西尾張2、東尾張2、知多1)。
以上の愛知県リーグの昇格・降格のレギュレーションは、JFL・東海リーグの昇降格数によってその都度変更があり、変更の際のレギュレーションは、AIFA1種社会人委員会により協議の上決定する。
所属クラブ(2022年)
1部
2部
3部
- Fuego?(名古屋)
- アイシン精機サッカー部(西三河)
- 津島AFC(西尾張)
- 名古屋WEST FC(西尾張)
- 名古屋シティユナイテッドFC(知多)
- 愛知朝鮮蹴球団(名古屋)
- V.I.P(西三河)
- 東レ名古屋(名古屋)
- FC CVI(西三河) ※FC AWから改称
最終更新:2023年02月21日 22:36