佐賀県社会人サッカーリーグ

佐賀県社会人サッカーリーグ(さがけんしゃかいじんりーぐ)とは、全国の各都道府県にあるサッカーの都道府県リーグのうち、佐賀県のクラブチームが参加するリーグである。

概要&レギュレーション


リーグ構成(2022)
  • 1部(9チーム)
  • 2部(9チーム)
  • 3部(10チーム)
下位リーグ
  • 地区リーグ
    • 北部地区(4チーム)
    • 西部地区(11チーム)
    • 中部・東部地区(12チーム)
  • フレンドリーリーグ
昇格を目指さないフレンドリーリーグが存在する。
佐賀北部地区とフレンドリーリーグは2回戦総当たり、その他のリーグは1回戦総当たりで行う。

昇格・降格に関して
1部優勝チームは九州各県リーグ決勝大会の参加権利を得る。同大会優勝で九州サッカーリーグに自動昇格、準優勝で9位チームと入れ替え戦を行う。
  • 1部9位と2部1位、2部9位と3部1位は自動入替。
  • 1部8位と2部2位、2部8位と3部2位は入替戦を行う。
  • 3部9位・10位は地区リーグに自動降格。
  • 各地区リーグ優勝チームは佐賀県地区リーグ決勝大会に出場。1回戦総当たりを行い、上位2チームが県リーグ3部に昇格。
尚、昇降格に関しては、JFL・九州リーグの昇格降格数により変更があり、詳しくは社会人委員会により協議のうえ決定する。

所属クラブ (2022年)


1部


2部
FC有田INDIAN? ※1部から降格
唐津蹴球クラブ ※1部から降格
肥前クラブ?
吉野ヶ里FC
アトレティコ佐賀
佐賀県庁サッカー部
NISSIN FOOTBALL CLUB?
武雄クラブ? ※3部から昇格
ミゾタ ※3部から昇格

3部
FC SUZUKA ※2部から降格
K-2.28 ※2部から降格
Ganhar Marine's ※2部から降格
佐賀銀行サッカー部
MALTZ F.C.
FC ESTRELA OGI・CITY
川副FC
SUMCO.V
FCスペリオール
FCソレイユ? ※佐賀・鳥栖・三神地区から昇格

歴代優勝クラブ(1部)
※九州リーグ昇格チームは太字で表記
2000年 九州INAX
2001年 佐賀楠葉クラブ
2002年 川副クラブ
2003年 KTめづらSC
2004年 九州INAX
2005年 九州INAX
2006年 川副クラブ
2007年 九州INAX
2008年 川副クラブ
2009年 鶴城FC
2010年 鶴城FC
2011年 佐賀楠葉クラブ
2012年 川副クラブ
2013年 川副クラブ
2014年 ALL佐賀大
2015年 FC.TOSU
2016年 佐賀LIXIL FC
2017年 川副クラブ
2018年 エフトブルスFC
2019年 ALL佐賀大
2020年 EVインテルナシオナル
2021年 EVインテル.TOSU
2022年 EVインテル.TOSU
+ タグ編集
  • タグ:
  • 佐賀県
  • 佐賀県社会人サッカーリーグ
  • 都道府県サッカーリーグ
  • 九州地方
  • 三神
  • 佐城
  • 唐松
  • 伊西
  • 杵藤
最終更新:2023年02月06日 23:42