FC岐阜

  • 所属リーグ:明治安田生命J3リーグ
  • 公式ホームページ
  • 運営組織:株式会社岐阜フットボールクラブ(代表取締役社長/宮田博之)
  • ホームタウン:岐阜市を中心とする全県
  • 活動地域:岐阜県
  • スタジアム:岐阜メモリアルセンター長良川競技場(入場可能数:26109人)
  • クラブマスコット:ギッフィー。レンゲをモチーフ
  • クラブカラー:緑
  • 胸スポンサー:日本特殊陶業
  • 背中スポンサー:西濃運輸
  • サプライヤー:ニューバランス
  • クラブの沿革:
2001年/クラブ創立
2004年/東海社会人リーグ2部昇格
2006年/株式会社岐阜フットボールクラブ設立、東海社会人リーグ1部昇格
2007年/JFL昇格、Jリーグ準加盟クラブとなる
2008年/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加

1997年に旧JFLに所属していた西濃運輸が廃部して以後、空白となっていた岐阜県社会人サッカーの地位向上を目指し県協会の後押しを受けて発足。元日本代表・森山泰行を招聘し強化に努め、順調にステップアップ。2005年に劇的な東海1部昇格を決めた。2006年は続々と元Jリーガーが加入、7月には12,600人もの観客を集めるほど人気も急騰。東海1部昇格1年で早くも地域リーグ決勝大会に進出。2位に甘んじたもののホンダロックとの入替戦を制し、岐阜県勢として西濃運輸以来のJFL昇格を果たした。
2007年1月にはJリーグ準加盟の申請を行うものの常勤スタッフの不足を理由に継続審議、3月の理事会では「経営基盤の強化」という条件付での承認と、もうひとつスッキリしない審議結果となった。
成績面では「4位以内」に改められた参入条件の当落線上をウロウロすることとなったが最終的には3位に入り成績面での条件は満たされた。
準加盟申請時の経緯からJ2参入は確実視されていなかったが、12月3日に行われた理事会で正式承認され、めでたく物好きクラブ卒業となった。
+ タグ編集
  • タグ:
  • J3リーグ
  • J3
  • Jリーグ
  • 岐阜県
  • 岐阜市
  • 東海地方
最終更新:2023年02月14日 15:50