喪スレのデータベース

喪スレ用語辞典【わ・を・ん】

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集



【わ】


ワード語

厳密に言うと「ワード語」なる言語体制は存在しない。
ただワードペインが使う独特の台詞回しを指して、便宜上そう称す。


ワードペイン☆ナイツ〔組織名〕

世界征服を目標に掲げる秘密結社。
しかしその実力は失せ物探しをかろうじて成功するレベル。

当初の構成員は以下の3名だった。
なお、ライフェル「軍人カルテット」と二股を掛けている。

ただし、リメイク後のライフェルはワードペイン☆ナイツ入りしていない。
その代わり(IF展開にすることも可能だが)エルーザが新たなメンバーとして加入している。



ワイルドアームズ

通称WA。
西部劇風味の世界観を持つRPGで「ッ」を多様する言い回しや、なるけみちこ氏によるBGMにより人気を博す(幻影水滸伝と同じく、3・4作目は低迷気味だが)。
喪シナでも絶鬼(?)との対決シナリオで登場人物などがこの作品の影響を強く受けている(同梱テキストより)。

が、喪ォースの洗礼は留まるところを知らず、これらの影響を受けた濃いキャラにさえもさらなる影響を与えていく(絶鬼マゾ疑惑、慧碧さとしみどり化など)。
喪スレ・・・恐ろしい子


和姦シナ

PC同士が和姦するシナリオ。
現時点では主に喪シナ「旅路の果てを夢見て」を指す。

用法:「××たん萌え。早速和姦シナに連れ込んだ」


わふーん!〔台詞〕

元々は(喪スレ産NPCに限って言えば)メグリア#Mに冷遇されたときに使われる台詞だったが、今は冷たくあしらわれた後のお約束の台詞となって一般的に使われている。

用法:「はいはい○○は自重しなくていいよ、でもお前は自重しろっ!」「わふーん!」


悪いのはダ・イリー

誰かの攻撃が味方に誤爆して即死させたりTRPGのセッションが大崩壊したりするのはダ・イリーのせいであるらしい。
リプレイも参照せよ。


ワンショットライター

太平洋戦争時代の日本軍の軍用機、とりわけ一式陸攻を揶揄する言葉。
一式陸攻はその構造上、ひとたび被弾すればすぐに炎上することから米軍はおろか味方からもライターと皮肉られていた。
喪スレ住民にはミリタリー好きが多いのでこの言葉も何気なく使われたはずなのだが、言葉の持つ意味のニュアンスが転じて「一旦火がつくともう止まらないくらいに超敏感でエロい」という意味合いになった。

関連キャラ イズミ セリエ


ワンパンマン

同名のWeb漫画。
喪スレにも読者がおり、しばしば話題になる。


【を】




【ん】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー