「白切符」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
白切符 - (2007/04/30 (月) 12:30:16) のソース
*白切符 白色の[[交通反則告知書]]の通称の1つ。点数の付かない[[道路交通法違反]]を犯した際に警官から渡される。 点数の付かない違反は、2005年12月現在は -泥はね運転 -公安委員会遵守事項違反 -警音器使用制限違反 -運行記録計不備違反 -免許証不携帯 のみで、別の[[違反]]の上乗せ用か、事実上取締らないものばかり。 よって、[[エンジン]]付きの[[車輌]]を運転していて見ることはほとんど無いが、代わりに、最近手を出し始めた自転車への[[切符]]切りで、見られる例が現れている。[[標識]]や[[標示]]の内容に自転車が含まれる場合は、立派な[[取り締まり]]の対象となるため。しかし、免許制度がないので点数も存在せず、[[反則金]]のみとなるため白切符となる。しかし、実際には[[反則金]]制度対象でないと解釈して[[赤切符]]を切ることも増えている。 ---- :同義語|「[[白紙]]」 :関連語|「[[青切符]]」「[[赤切符]]」「[[切符]]」「[[契約成立]]」「[[交通反則告知書]]」「[[道路交通法]]」「[[反則金]]」 &date(j)