ネジロック
ネジの緩み止め剤のこと。液体かペースト状で、これをネジ山(未作成)に塗り付け、そのまま締め付けて固める一種の接着剤である。
大まかにわけて
- 軽い緩み止めに使う弱強度
- そう簡単には外れないほどに固める中強度
- 2度と外れないほどに固める強強度
の 3段階の接着強度があるが、バイクの整備では、中強度を使っていればほぼ間違いがない。
振動が大きく、それでいて緩んでは困る場所である、
- ブレーキ(未作成)やスプロケット(未作成)などの足回り関連
- エンジン部品
の固定用ボルト(未作成)に使われている。使用すべき場所は、サービスマニュアルにも記載されている。サービスマニュアルが無くても、ボルト(未作成)を外した時にネジ山(未作成)に赤や緑のカラフルなカスが付いていた場合は、そこに使用されていることが判る。
散布されているボルト(未作成)は当然締め付け(未作成)トルク(未作成)以上に固くなっているため、取り外したり緩めたりする場合には、思い切って力をかけてやらないとナメて(未作成)しまう可能性が高い。ボタン型キャップボルト(未作成)などは特に注意。
再度締め付ける際は、無くても何とかなるが、きちんと散布するのが理想。
2007年05月23日