【機体名】ガンダムエックスディバイダー(出展作品:機動新世紀ガンダムX)
耐久力:570 コスト:450
盾:あり 変形:あり 抜刀:あり DP:ガロード・ラン
破壊されたサテライトキャノンの代わりに、キッド・サルサミルがジャンクからでっち上げた新兵器ディバイダーを装備した状態。
変形後はディバイダーを背部に取り付けたホバリングモードになる。ブースト性能が大幅に強化されるが、シールド使用不能&ディバイダーを使った動作にペナルティ。
特殊射撃が「Gビット」になっているバージョンがあり、そちらのDPはジャミル・ニート。
■射撃
メイン射撃【ビームマシンガン】
弾数:14 リロード:2.8秒/1発(オート) ダメージ:51×2
二つの銃口を持つBRと思えばいい。ボタン一押しで二発発射されるが、間隔が狭いためほとんど一発と同じ。
しかしダウン値は二発分なので、非常にダウンさせやすい。赤ロックは運命並み。
メインCS【ハモニカ砲】
リロード:4.0秒 ダメージ:中央40+他12×10
ディバイダーの内部に仕込まれた19連ビーム砲を斉射する。
当たり判定は横に広く縦に薄い扇形。そのため距離が空くと一機に全ヒットさせにくい。
逆に複数の敵を巻き込むのには向いているので、乱戦状態になったら積極的に使っていきたい。
サブ射撃【ブレストバルカン】
弾数:60 リロード:5.2秒/60発(撃ち切り) ダメージ:3
腹についているバルカン。インパルスのものよりさらに射角が狭いためほとんど使い道がない。
■格闘
通常格闘【ビームソード】
ダメージ:231
強化と共に二本に増えた高出力のビームソード。二刀流状態でディバイダーがどこにあるのかは気にしちゃいけない。
右斬り→左突き→X斬り
前格闘【ガロードパンチ】
ダメージ:60
盾を持っていないほうの拳で殴る。ダウンさせやすい。
横格闘【ビームソード】
ダメージ:183
横一閃→斜め上に斬り返し
幅は広いが隙も大きい。
特殊格闘【ボルカニックフィスト】
ダメージ:240
「力のルーンジスト」の真の力を引き出した闘士エックスが、魔獣アシュタロンに放った必殺技――がモデル。
ディバイダーを体の正面に水平にして構え、両端のブースターを全力噴射して突撃→連続ヒット後アッパー。
ザクのタックルに近く、上下左右への誘導が半端しゃなく強い。ただしリーチは短いのでつぶされやすくもある。盾なのにね。
アッパー前にCSキャンセルでゼロ距離ハモニカに派生。
全体的に-
家庭内暴力とか言うな。BRを持ったSスト、もしくは劣化運命。
押して押して押し倒すタイプの機体なので、素早い接近が勝利の鍵。
基本戦術-
BRばら撒きながら近づいてボコる。以上。
覚醒は好みで構わないが、一応おススメはラッシュ。
相方は射撃か格闘か、どちらにせよ敵を一機任せられるものを選ぼう。
ガチンコこそがこいつの畑だ。
最終更新:2021年08月11日 20:24