コスト:560 耐久力:600 DP:飛場・竜二(+飛場・美影) 抜刀:あり
一時期厚さで話題となった終わりのクロニクルに登場するロボ
必ず黒髪美人の美影さんがサポパイになる
CSが必殺技だが、それ以外まともな射撃を持たない
使いこなすには熟練が必要だが、あらゆる攻撃を回避する【技】は誰もが一度は使ってみたい
耐久力はこのコストにしては異常に低い…

通常射撃:光砲
リロード8秒(打ち切り) 弾数:20 ダメージ:一発50
広げた翼の後ろから4発同時に光弾を放つ
追尾性能は普通だが、一度あてるとよろけ、その際に何発光弾が当たってもよろけを持続させるだけでダメージが皆無。4発でダウン

CS:神砕雷(ケラヴノス)
弾数:1 チャージ:4.8秒 ダメージ:290
本機最大の目玉、要するにゲロビを放つのだが、ビームが途中で雷のようにジグザグに曲がりながら広域に放射されるためステップくらいでは回避しにくい。その上ぶんまわせるという鬼っぷり
使用すると美影さんのカットインが入り、本体に匹敵する大きさの射出機が装着されたのち発射
この間は無防備、しかしこの隙を特殊射撃でキャンセルできてしまう

特殊射撃:召喚解除
リロード:10秒(特殊格闘と共用) 弾:1
荒帝の召喚を解除し、当たり判定を3~5秒完全になくす
覚醒・ブーストゲージを全て消費、復活するのは使用した場所のため敵の格闘で待ち構えられるというデメリットはあるが、復帰するまでは完全無敵なので時間潰しにも使える
特殊格闘と間違えて使用すると阿鼻叫喚

N格闘:右アッパー(袈裟斬り)→裏拳→ボディにエルボー
ダメージ:80(100)→120(140)→200(220)
最後まであてるときりもみ吹っ飛び確定。抜刀時は一段目のみ変化

前格闘:飛び蹴り ダメージ:120
BRを一瞬なら耐えるほど判定の強い飛び蹴りを放つ、カットはこれで行おう

横格闘:回し蹴り ダメージ:115
その場を中心にして範囲の広い回し蹴りを放つ、ただし後だしの格闘に負けるくらい判定が弱い

後格闘:ムーンサルトやや前に進みながら縦回転蹴りを放つ ダメージ:100
性質上やや上に位置する相手にも当たるが距離が心もとない、封印安定

特殊格闘:防御の技 弾数:3 リロード:15秒(打ち切り、特徴射撃と共用)
あらゆる攻撃の流れを把握し、それらを受け流す防御法
使用するとわずかな間構えをとる
この間にくらった攻撃は全て問答無用でキャンセルする
また移動しながら使用可能
鬼性能のように見えるが、タイミングを見切るのが非常に難しい。またミサイル系はキャンセルしても爆風でダメージを受けるという穴が

総評―
防御技をいかに使いこなすかが鍵となる
とにかく光弾をばらまきつつ前格闘で近付き、光弾でよろけさせたところを格闘、そして神砕雷
これを狙っていくしかない
ただ多人数戦であれば光弾のよろけ誘発で案外援護できるかもしれない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年06月01日 02:07