耐久力:820 コスト:590
盾:なし 変形:なし 抜刀:あり DP:イルムガルト・カザハラ
基本的には第四次仕様だが、一部にFやOG2の仕様も含む初代グルンガスト。
あの
グランゾンや
ガンバスター同様に縮退炉搭載(?)とまで言われた、
初の
主人公専用機の威厳を今取り戻せ!
■射撃
■メイン射撃【アイソリッドレーザー】
弾数:14 リロード:6.0秒/1(オート) ダメージ:95
眼から発射されるレーザー。なのでやや銃口補正は悪く、リロードも遅いが
弾数の多さによって案外手数で押していける。接近への布石に。
■サブ射撃【ブレイククロス】
弾数:9 リロード:3.7秒/1(撃ち切り) ダメージ:30×3
手裏剣状のブレードを一度に三つ、正面三方向にばらまく。三発当たると
よろけるので、ブーストナックル使用時や弾切れ時の牽制に使おう。
■CS射撃【グルンガストビーム】
チャージ時間2.5秒 ダメージ:265
ファイナルビームじゃない、グルンガストビーム、ここ重要。多少左右に振れるゲロビで
照射時間はやや短め。全身から放たれるためゴン太だが、上下補正は当然の如く弱め。
■特殊射撃【オメガキャノン】
弾数:8 リロード:6.0秒(撃ち切り) 威力:135
その場でガストランダーに変形してキャノン砲を発射。障害物があっても山なりに
飛んでいくタイプのキャノン砲。以後は再度特殊射撃を使うまでガストランダーのままである。
■格闘
■通常格闘【計都羅喉剣】
ダメージ:95→185→275
右袈裟斬り→返す刀で斬り抜ける→背後に回って横一閃のコンビネーション。
二段目まで出てしまえば大きく動く為にカットされにくい。
■前格闘【ブーストナックル】
ダメージ:120
左手のブーストナックルを飛ばす。リーチ的にはズームパンチといった感じで3キャラ分程度しか
飛ばないが、発射して直ぐに動けるし戻ってくるのも早い。また、当たるとよろける上にCSC可能。
■横格闘【計都羅喉剣(ステップ斬り)】
ダメージ:85→180
入力方向側にサイドステップしながら逆袈裟気味に振り上げ、相手目掛け振り下ろす。
巨体の割には、自分の横幅分くらいはステップしてくれるので、回避にもそこそこ有効。
■特殊格闘【計都羅喉剣・暗剣殺】
ダメージ:295
全身に光を纏う演出のあと、敵に向かって突進、当たると居合のように斬り抜けて、
『計・都・羅・喉・剣・暗・剣・殺』の八文字が相手の周りに出現、相手は錐揉みダウンする。
なお、止めを刺すとそのまま横一文字に両断する演出が入る。発生が遅い上に剣を横にしての
突進である為に判定は強くないが、光を纏う時と突進開始する時の二回狙う上に突進距離も長い。
■BD格闘【スパイラルアタック】
ダメージ:140
ウィングガストに変形、そのまま突撃する。当たるとダウン。突進力、判定ともに
なかなかだが、特殊格闘を入力するまではウィングガストのままであるのに注意。
ウィングガスト:
グルンガストの戦闘機モード。ブーストの持続時間、速度が伸びているが、
操作感覚は連ジの
アッザムとかGアーマー的な感じなので実質移動用。
なお、着地すると自動的にグルンガストに変形する。
■メイン射撃【ダブルオメガレーザー】
弾数:14 リロード:6.0秒/1(オート) ダメージ:95
頭部から発射されるワイドなレーザーで、グルンガストのメイン射撃と弾数を共有している。
しかし狙いはかなり付け難いので、無駄弾を撃つ位なら移動するなり変形するなりしよう。
■サブ射撃【ビッグミサイル】
弾数:6 リロード:4.8秒(撃ち切り) ダメージ:120
かなりホーミングするミサイルを一発撃ち出す。まあ攻撃するならコレだろうか。
■格闘【スパイラルアタック】
ダメージ:140
格闘ボタンを押すと基本的にこれ。一定距離を突進しつつ攻撃する。当たるとダウン。
接近して低空をゴリゴリ連打しまくれば強いかって? うっかり着地しなければね。
■特殊射撃でガストランダーに変形して落下、特殊格闘でグルンガストに変形してその場で落下。
ガストランダー:
グルンガストの戦車モード。足は遅いが砲撃が可能で、ちょっとだけ格闘も可能…一応ね。
ジャンプは低く、微妙に小回りも効かないという、殆ど趣味モードかおまけモード状態。
■メイン射撃【オメガキャノン】
弾数:8 リロード:6.0秒(撃ち切り) 威力:135
キャノン砲を発射。障害物があっても山なりに飛んでいくタイプのキャノン砲。
しかし
コスト590で砲撃支援ってのもなあ…。
■サブ射撃【ビッグミサイル】
弾数:6 リロード:4.8秒(撃ち切り) ダメージ:120
かなりホーミングするミサイルを一発撃ち出す。キャノンの弾切れ中にはこれ?
■格闘【ドリルアタック】
ダメージ:140
格闘ボタンを押すと、やはり基本的にこれ。一定距離を突進しつつ攻撃する。当たるとダウン。
スパイラルアタックほど伸びる訳でもないので、本当にあるだけマシって状態。
■特殊射撃でウィングガストに変形して上空に飛び上がり、特殊格闘でその場でグルンガストに変形。
全体的に―
射撃武器の弾数は、基本的にその武器を使えるモードの時のみ回復する。
例えばオメガレーザーはグルンガストとウィングガストの時に、ビッグミサイルはガストランダーと
ウィングガストの時に。ただしオメガキャノンは、他のモードでも9秒に一発ずつ回復する。
これでガストランダーも頑張れば使えそうだね!
基本戦術―
ウィングガストに変形して近づき、ダウンさせてグルンガストでラッシュを掛けるのが基本。
ウィングガストの機動力のお蔭で、特機なのに高速戦闘が可能。ただし変形が面倒だが…。
ガストランダーは不意打ちのオメガキャノンに使う程度だろうか。なお、覚醒すると計都羅喉剣・暗剣殺の
威力がグンと上がる。パワー覚醒の暗剣殺は
コスト420までの機体なら一刀両断しかねない。
最終更新:2007年06月01日 04:38