コスト:450 耐久力:630
盾:なし 変形:なし 抜刀あり DP:須賀沼大
劇中では2番目に蘇った勇者。機関車形態で仲間を輸送できるが今回は変形なし。
単体で合体勇者並みのパワーとサイズを誇っている。また怒りが頂点に達すると鋼鉄武装モードになる。今回はずっとこの形態。
武装的には典型的な砲撃機体。ブースト量は多いが遅いしステップもあまり良くはない。
メイン射撃【メガライフル】
弾数:5 リロード:4.3秒(常時)
手持ち式のリロードが早いビームライフル。射角は普通で銃口補正はけっこういい感じ。
リロードが早いとは言っても5発しかないので弾切れ注意。
チャージ射撃【ギャラクティカバスター】
胸のハッチ(?)を開けてそこから巨大なエネルギー弾を撃ちだす単発式強制ダウン攻撃。
ハッチを開ける動作があるため出はちょっと遅め。だが弾がとにかく大きい上に良く曲がる。
放置されたときに撃ってみると面白いくらいに当たる。
サブ射撃【4連装ショルダーランチャー】
弾数:20 リロード:7秒(撃ちきり)
肩からミサイルを4発発射。弾道は広がるような感じなので全弾ヒットはほぼ望めない。
一応、ギャラクティカバスターに繋がるけど…
特殊射撃【ヘッドフラッシャー】
弾数:1 リロード:4秒
ダメージのない光の弾を発射。当たるとスタン+しばらく攻撃に誘導がかからなくなる。
グリホでも曲がらなくなるので相手の射撃は実質無効化されたも同然。
だが、射角と銃口補正が劣悪なので当てるのは難しい。
格闘【ガトリングショット】
弾数:80 リロード:6秒(撃ちきり)
左腕からガトリングガンを発射。
コスト相応のマシンガンタイプの攻撃。可もなく不可もなく。
特殊格闘【殴りつけ】
この機体唯一の格闘攻撃。
左手を前に突き出しながら突進し、右手で殴る。発生が遅くて威力そこそこ。
だがこの格闘の真の性能は左手を突き出している間前からの照射ビームを受け止めてしまうことだ。
もちろん自分にはダメージなし。成功すれば相手に衝撃を与えられるだろう。
基本戦術
BR、ミサイル、マシンガン、ダウン性単発チャージと一通りのものは揃ってるので援護機体としてはいい感じ。
ただ、足の遅さなどから片追いされると弱い。
特殊射撃を当てることができれば、流れが一気に変わるだろう。
最終更新:2021年08月11日 17:53