耐久力:700 コスト:590
盾:無し 変形:無し 抜刀:あり(特殊)
■射撃
メイン射撃【87式突撃砲】
弾数:100/リロード:11秒(撃ちきりリロード式)/ダメージ:30*5(131)
弾数が多く、高威力。リロードはかなり長め。サブと弾共用。
メインCS【居合抜き】
ダメージ:150
CSだが格闘。高速で突進して胴抜き。強判定。
格闘後のフォローやぶっぱに使える。CS補正を受け付けないので、
全ての格闘の派生としても使える。
サブ射撃【バーストショット】
弾数:100/リロード:9秒(撃ちきりリロード式)/ダメージ:40*5(163)
その場に停滞してマシンガンを連射。高威力。弾はメインと共用。
特殊射撃【武装持ち変え】
刀を1刀流と2刀流で切り替える。それにより格闘が変化。
■格闘
通常格闘【74式近接戦闘長刀】
ダメージ:70→220(1刀)/50*4→290(2刀)
1刀の場合は袈裟に斬った後、突進して胴払い。多段Hitで強制ダウン。
よく動く上に非常に素早い動作のため、隙がほぼない。
2刀の場合は袈裟に4連撃から飛び上がって切り上げ。
動作が長くなるが、非常に高威力。
前格闘【牙突】
ダメージ:150(1刀)/150→200(2刀)
刀を前に、真っ直ぐに突く。単発なので覚醒コンボに組み込むと良い。
2刀の場合は、突きの後に叩き付けのフォローが入る。
どちらも動作が短い。
横格闘【袈裟斬り】
ダメージ:60→180(1刀)/60*3→240(2刀)
1刀の場合、袈裟に斬った後、高速で返す2段斬り。一瞬で動作が終わる。
2刀の場合はそれに加えてもう一度横に払った後、突きを加えて相手を吹き飛ばす。
やはり動作は長くなるが、威力も上がる。
後格闘【65式近接戦闘短刀】
ダメージ:50→110→170→220
飛び上がって踵落しを加えた後、ナイフによる突きを2連。
流れるように蹴りを放って吹き飛ばす。逃げ格として機能。
4段だが、動作が速い。
特殊格闘【カウンター】
ダメージ:280
刀を前面に押し出し構える。相手が格闘をしてくるとカウンターが発動。
居合で切り抜け、強制ダウンさせる。高威力。
2刀の場合は片方の刀を逆手に持ち、全方位からの格闘を弾けるようになる。
BD格闘【突進斬り】
ダメージ:120(1刀)/50*3(2刀)
1刀の場合は高速で突進して切り抜ける動作。
2刀の場合は回転しながら突撃。威力が向上。
どちらもほぼ隙がないため、ぶっぱに強い。
全体的に-
超コストなのに完全な格闘特化機体。
全ての格闘が異常なほどの性能+威力を持ち、致命傷を与えられる。
一応射撃も持っていて、威力も高めではあるがリロードが絶望的。
また特殊動作として、1刀流だと射撃を普通に使えるが、
2刀流になると一切の射撃キャンセルが不可能になる。
射撃を使うためには1刀に持ち替える動作が必要がある。
1刀なら万能、2刀なら完全な格闘特化と考えると良い。
基本戦術-
全ての格闘が高威力、高性能なので使えない格闘はないと言って良い。
格闘時間が短いので、カットも受け辛いのが利点。
特に前格は超高速な突きなので、至近距離であれば問答無用で狩れる。
また、武装持ち変えによるメリット、デメリットを踏まえた行動が必要。
耐久力が格闘機のクセに低めなので、調子にのって格闘ぶっぱしまくるのは危険。
最終更新:2007年06月01日 15:22