耐久力:220 コスト:280 飛行系
「グラディウス」シリーズの大半におけるプレイヤー機体。
コスト数値以下の耐久値しかないが、
代わりに装備のバリエーションや攻撃力は良好。
■射撃
メイン射撃【ショット】弾数:60 リロード:5秒(撃ち切り式) ダメージ:20
正面に撃つショット。追尾性能高。10hitでよろけ 20hitでダウン
メインCS【レーザー】 チャージ:2秒 ダメージ:全段ヒットで230
長細いレーザーを射出。機首を動かすとワインダー可能(当然ヒット数は減る)。
フルヒットでダウン、ヒットでよろけ。
射出中に横方向にステップ操作するとローリングしながらステップ移動、
「ワインダー」を行うことが出来る(多段ヒットはしなくなる)。
サブ射撃【オプション】 弾数:4 リロード:15秒(チャージ式)
自分の動きをトレースしながらついてくる攻撃ポッドを展開する。
最大4個まで同時展開可能。射出される攻撃は本体のものと同じだが、
原作と異なりダメージやよろけ値は低下しているだけでなく、
弾数は本体と共有している。1回押すごとに1個展開、10秒間ほど存在する。
特殊射撃【スピードアップ/イニシャルスピード】
基本的な移動速度を変化させる。
速度は5段階で最高速の時に使うと最低速にもどる。
■格闘
通常格闘【ミサイル】弾数:5 リロード:7秒(撃ち切り式) ダメージ:120
敵を追尾するミサイル。2発x2セット。ダウンは取れないが追尾性能が高い。
格闘CS【フォトントーピード】 チャージ:2秒
地面近くまで降りた後、敵にまっすぐ飛んでいく単発ミサイル。
当たると強制ダウン。追尾性能は低め。
特殊格闘【シールド展開アタック】 ダメージ:280
前方にシールドを展開し、敵に密着させてガリガリ削る。
カットされたらまず間違いなく撃墜なので、タイマンになったときか最後の切り札に。
全体的に-
1発あたると瀕死に追い込まれるので、
コスト相応の働きをしたければスピードを変化させて翻弄しつつ、
得意な(というかそれしかない)射撃戦で遠くから地道に削るしかない。
敵を足止めさせる能力に関しては長けているので、
どれだけパートナーを生かすように動けるかがすべて。
最終更新:2007年06月01日 22:11