【リックディアス(赤)ビームピストル搭載型】出展:劇場版Zガンダム
耐久力:650 コスト:450
盾:無し 変形:無し 抜刀:有り DP:アポリー・ベイ
真紅の赤に二丁拳銃!真紅の赤に二丁拳銃!
こう書くととてつもなく強そうに見えなくもない第三兵装。
信者がうっさいエロゲロボかっつの(><)
没個性の星の元で生まれた黒ピストルディアスと違い、
単純に「派手で気持ち良い」アクションができる一見さんにもオススメな機体。
手数の豊富さとそのテクニカルな動きはギャラリーだけでなく対戦相手をも魅了する。
メイン射撃「ビームピストル」
弾数:120 リロード5秒(撃ち切り式) ダメージ20×6
気取ったポーズでピストルからビームを最大6連射する。
グゥレイト!相変わらず弾の数だけは凄いぜ!
ノワールと違い押しっぱでも連射できるゆとり仕様。
赤ロック範囲内に現在ロックしていない敵機がいると片方の銃でそいつにも攻撃する特性付き。
二丁の銃をフルに活かし二体の敵を同時に攻撃できるのだ。
しかも弾数消費は据え置きなのでバカみたく撃っちゃって!
マワールが無い代わりにほかの技が強めに調整されているのだ。
C.S「ガンカタ」
ダメージ40→150
左右のピストルからビームを発射、これで相手をよろけさせ
方向キーに対応した方向に低空回転ジャンプ、着地と同時に神速の早さで十連射する。
奇怪な軌道で移動するため技中はカットされにくい。
初段でよろけを取り低空前方回転ジャンプで距離を詰め至近距離からビームの雨で蜂の巣にするのがオススメ。
この技にはさらに派生があり十連射前にロックを変えるとマルチロック射撃になる。
回転しながら二体同時に撃ち抜く姿は迅雷の如し。
技後の隙がでかいが使いこなすとかなり頼れる技になる。
M.C.S「ガンカタ」
ダメージ145
バック宙したあと空中に停滞、ビームを八連射する。
マワールのN特射のような動作。
最初の無駄動作のせいで当てられる機会に当てられなくなりストレスが溜まる。
サブ射撃【バルカン】
弾数:60 リロード5秒(打ち切り式)ダメージ3×12
もはや使いません。
通常格闘「二段斬り」
ダメージ50→186
払いを放った後ビームサーベルを両手で握り渾身の袈裟斬りを放つ。
見た目的にも性能的にも語る点はとくになし。
非抜刀横格闘「ガンカタ拳」
ダメージ55→175
二丁拳銃のグリップ部をハンドアックスに見立て二回殴る。
隙が少なくなにかと小回りが聞くので出番が多い。
地味な動作なので一段目をフェイントに使うのも有りだ。
横格闘「サーベル」
ダメージ52→176
回し蹴りを二発放つ。
コマンドの関係上と性能的に完全にガンカタに食われている。
おまえさえいなければ!
抜刀前格闘「ピストル回転」
ダメージ125
ピストルを回転させながら思い切り突進する。
多段ヒットでガリガリ削れるのが特徴。
劣化版前格闘な性能だが隙はこちらのほうが小さい。
こんなんでMSが壊せるわけないだろとか突っ込むのは不粋です。
ベイブレードやミニ四駆で世界征服を目論むかわいそうな人もこの世にはいるんだから。
前格闘「アッパー斬り」
ダメージ135
相手に突進した後多段ヒットの上昇斬りを放つ。
多段ヒットですぐにダウンを奪えるのがウリ。手軽さだけなら負けぬ!
格闘で寮機に助けられた瞬間、人の心の光を垣間見た。
特殊格闘「カウンター」
ダメージ20→100→186
二丁のピストルで十字をかたどった構えを取る。
この構えに格闘を仕掛けると拳銃で突きを放ちよろけを取る。
そしてすかさずビームサーベルで縦に振り下ろし、相手に背中を向けるように斬り上げを放つ。
通称幹部殺し。敵の顔だけスパーッと切れそうで恐いです。
結構威力が高いので分の悪い賭けでもするかのように出してみるのも悪くない?
最終更新:2021年08月10日 21:33