【ナインボール・セラフ】

耐久力 690 コスト 560 DP:ハスラー&ラナ
シールド× 変形○ 換装×
出展:【アーマードコア マスターオブアリーナ】

射撃・格闘の両面において高次元でバランスが整っている。
変形時のミサイル攻勢も強いが、弾切れには注意。

射撃(通常時)

メイン射撃【左腕部内装プラズマキャノン】

弾数:6 リロード:1発3.2秒(常時リロード式) ダメージ: 110
左腕内蔵のプラズマキャノンを撃つ。特火ジンのメイン射撃を強化したような
性能であり、通常のBRより弾が太く、威力も若干割り増しされている。
汎用性が高く便利な兵装だが、リロードが遅く弾切れしやすいのが難点。

メインCS【ダブルブレード光波】

ダメージ: 150×2
レーザーブレードを振るい、光波を飛ばす技。
1発目発射中に格闘ボタンを押すことで2発目を撃つ。
ナインボールのものと同じく発生と威力に優れるが、
誘導性能は皆無でCSC補正の影響を強く受ける。
ただし、セラフの格闘は2段格闘が多いため、弾数を消費しない追撃としての出番は多い。
もちろん、威力がさらに上がっているので、一撃に賭ける一発逆転的使用法もアリだ。

サブ射撃【右腕部内装チェーンガン】

弾数:30 リロード:7秒(打ち切りリロード式) ダメージ: 10×10
右腕内臓のチェーンガンを発射する。シグーのサブ射に近い性能であり、
一発あたりのダウン値が高いためダウンを奪いやすいが、発射時に少し硬直する。
とはいえ、硬直の終わり際をBDでキャンセルできるのでフォローは十分可能。
弾数だけ見るとそうそう撃てないように見えるが、リロードが早いため
むしろためらわずに撃っていくのが正解。

特殊射撃【垂直発射ミサイル】

弾数:12(共有) リロード:10秒(撃ち切り式) ダメージ: 70
発射後に一度上空に撃ち出され、その後相手目掛けて飛んでいくミサイルを2発発射する。
相手への誘導は一定高度に達した時点で行われるため、ロック警告のタイミングがズレるのを
利用して、1人で時間差攻撃・同時攻撃を行える。発射時の隙はかなり少ない。
なお、弾数だけ見るとそれなりに多いように見えるが、一度に2発撃つこと、
変形時の全ミサイル兵装と弾数が共有であることを考えると、
通常時に多用すると変形時の攻め手を欠くことに留意すべき。


射撃(変形時)

変形メイン射撃【中型ミサイル】

弾数:12(共有) リロード:10秒(撃ち切り式) ダメージ: 80
発射後、すぐに相手目掛けて飛んでいく普通のミサイルを2発発射する。
ダメージは3種のミサイル中もっとも高いが、挙動自体は普通なのでバレると
ステップで簡単に避けられてしまう。他の種類のミサイルと併用して効果を上げていこう。

変形サブ射撃【マルチミサイル】

弾数:12(共有) リロード:10秒(撃ち切り式) ダメージ: 50×4
発射後、一定距離を飛んだ後に4発の小型ミサイルに分裂するミサイルを2発撃つ。
分裂前の弾速が遅いという弱点はあるが、分裂時に再誘導するという利点のおかげで
気にならない。1発につき弾数を4も消費するためそうそう多用はできないが、
ここぞという時のトドメの一押しとしては強力。
分裂した位置が地面に近いと地面に着弾するため、なるべく高空から撃ちたい。

変形特殊射撃【垂直発射ミサイル】

弾数:12(共有) リロード:10秒(撃ち切り式) ダメージ: 70
通常時の特殊射撃と同性能のミサイルを撃つ。
変形時はより高空から相手を襲う分、着弾までの時間がさらに延びているため、
地上版よりかわされやすいのが難。


格闘

通常格闘【ダブルブレード】

レーザーブレードを左腕横斬り→右腕横斬り→左腕突きの順番に振るう。
格闘ボタン入力で3発まで派生する形であり、2段目を前格でキャンセル可能。
また、2段目BRCやCSCでプラズマキャノンやブレード光波をぶち込むことも可能。
ダメージ的には間違いなく主力格闘。

前格闘【ダブルスラッシュ】

前方に突進しながら、ダブルブレードを同時に振るう。
M1アストレイの前格闘に似ており、伸び・発生・判定などに優れる。
単発技ではあるが、扱いやすいので当てられる時にはしっかり叩き込んでいきたい。

横格闘【サイドスラッシュ】

側面に回りこみながら左腕袈裟斬り→右腕突きを繰り出す。
N格同様の追撃が可能だが、1段少ない分威力では劣る。

特殊格闘【VFUスラッシュ】

本来は変形中にのみ起動させるVFU(ヴァリアブル・フライト・ユニット)を
発動させ、爆発的な加速を伴う左腕突きを繰り出し、ヒット時はさらに右腕袈裟斬りで追撃する。
移動距離と誘導性能が尋常でないが、発動前と空振り時の隙もまた尋常でない。
射撃でよろけさせてからでも連続ヒットしないことがあるため、
完全な奇襲用途でぶっ放すことになる。一応、空振り時はブレード光波でCSCして
2発目を撃たないようにすると少しだけ隙が減る(悪あがき程度だが…)。

変形格闘【VFUブースト】

背部のVFUの出力を引き上げ、噴射炎で攻撃する。
発動時に一瞬だけ移動速度が上がるため、とっさの回避に使える。
というより、噴射炎のダメージはかなり低いのでむしろ緊急回避が主用途。
連続使用はできないので使いどころを間違えないように。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年04月29日 20:33