想いだけで,一体何が分かるってんだよ!!!

出典:機動戦士ガンダムシリーズ(SEED以降)

エネルギー切れや,電源オフに機体の色が白黒(ディアクティブモード)になると変わる。実際ではあまりない。

通常はディアクティブモードがフルカラーになる。
特徴は、実体系の射撃・格闘の被ダメージが0.8倍に減る。ただしビーム系のダメージは通常通り。

できるのは基本的にガンダムシリーズのSEED以降(ダブルオー、AGE、ビルドファイターズの一部の機体、Gのレコンギスタ、ビルドファイターズトライの一部の機体、ビルドダイバーズの一部の機体)、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女のMSやMA系の機体しか存在しない。
この特殊装甲システムがあるからこそ、ビーム系以外(金属,合金、バルカン、爆弾,自爆など)の受けるダメージが減らせる。

EX化によってガンダムシリーズのSEED以降系以外の機体にもこの装甲を搭載することができるようになるが、その場合ビームダメージに20%ペナルティが追加されるので注意!

また、フェイズシフトブレイカー属性の実体系武器には軽減されることなくダメージが通ってしまうので過信は禁物だ!

更新情報
2022・8・23 水星の魔女を追加。
2015・7・28 10月スタートの鉄血のオルフェンズを追加。
2014・9・17 Gのレコンギスタ、ビルドファイターズトライの機体のことが忘れていた。
2014・3・17 EX化による効果とペナルティを追加。
2008・5・06 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月23日 18:09