【インヘルト】(出展作品:ANUBIS Z.O.E)
連ジ耐久力:285
連ジコスト:300
連ザ耐久力:500 連ザコスト:450 ガンガンコスト:2000
盾:なし 抜刀:なし
DP:ロイド
ロイド駆るOF。実は
メタトロンが使用されていない。
しかし、それでもそこら辺の機体になら楽勝の高い性能を持っている。
とはいえ、攻撃はどれも特殊でクセの強いものばかりで、慣れない間は使いにくいだろう。
装甲もやや薄めなので、最初はまず慣れることから始めよう。
■射撃
メイン射撃【ショット】
弾数:6 リロード:2秒(ビーム式) ダメージ:40×20
お辞儀するように頭部を向け、そこから小さなショットをいくつも放つ。
横に高範囲のショットと、縦に広範囲のショットの2連射が可能。
弾が非常にバラケているので、発射数は20発と多いが、せいぜい2発当たればいい方だろう。
お辞儀の隙があるので、回避もされやすい。
近距離で撃てばかなりの威力になるが、逆に攻撃される危険も伴う。
メインCS【ファントム
ボール連射】
リロード:6秒 ダメージ:40×6
投げるような動作で高追尾弾を連射する。
速度は遅いが、追尾力に優れている。
6発発射するが、速度の関係もあり、全て当たることは少ない。
サブ射撃【Fマイン】
弾数:5 リロード:8秒(実弾式) ダメージ:300
Fマインをその場に射出する。
Fマインは、基本その場に滞空し続けるだけだが、少しだけなら敵を追尾する。
一定時間経過、あるいは敵に接触した時点で爆発を起こす。
一見すればまったく使えない武器だが、使い方次第ではどうとでもなるものである。それに、威力だけに関しては、かなりのものだ。
牽制や罠など、さまざまな用途で活躍できるはずだ。
起爆までの経過時間が長いので、いくつも設置して敵の動きを封じるのもいいかもしれない。
自機や味方機には効果がないので、安心だ。
特殊射撃【デコイ】
弾数:3 リロード:7秒(ビーム式)
自機の分身を発生させる。
分かりやすく言えばダミーである。
射出した瞬間、インヘルトをロックしている場合、強制的にダミーにロックが移行する。
さらに、ダミーを攻撃して消滅させない限り、本体をロックすることが出来ない。
緊急時に退避や、攻勢を作りやすくするなど、非常に使いやすい攻撃。
■格闘
N格闘(通常格闘)【四連切り】
ダメージ:20→30→90 合計140
腕を交差させるように右斜め切り、左斜め切りを放ち、その腕を広げるように切る。
割と普通の見た目の攻撃である。
ステップ格闘(前、横、BD格闘)【ダッシュブレード】
ダメージ:100
N格闘の最後の一発を、敵に回りこみながら放つ。
回避が困難で、使いやすい攻撃である。
ブースト格闘(後格闘)【連続切り】
ダメージ:20→20→30→30→30→30 合計160
敵に接近し、素早く連続で切りつける。
見た目が駄々っ子みたいであり、キモイ。非常にキモイ。
だが、それなりに強力ではある。
特殊格闘【バースト切り】
ダメージ:165
N格闘の最後の一発と同じだが、威力が高い。正直格闘に関してはこれ一つで戦える。というか他は邪魔。
少し風変わりな攻撃の数々だが、使いこなせばそれらも強力なものとなる。
上級者向けの、トリッキーな機体と言える。
高威力のデコイをいかに上手く使うかで、この機体の扱いやすさがガラリと変わるだろう。
あと、全体的に動きがキモイ。とてもキモイ。
更新情報
2009・4・3 連ジ版耐久値を追加するなど微修正。
2009・6・3 一部武器の名称を公式設定のものに変更。
最終更新:2009年06月03日 20:59