耐久力:580 コスト:450
盾:あり 変形:無し 抜刀:あり

■射撃
メイン射撃【87式支援突撃砲】
弾数:15/リロード:10秒(撃ちきりリロード式)/ダメージ:50*3(110)
3連射可能な実弾。2Hiでよろけを誘発させる。
BRより弾速は遅いが、その分誘導性が高い。リロードは非常に長い。

メインCS【92式多目的自律誘導弾システム(収束)】
ダメージ:50*8(169)
肩部にマウントしている92式多目的自律誘導弾システムから、
誘導弾を収束させて8発連続発射させる。5Hitで強制ダウン。
非常に誘導性が高く、また弾速も早いため、遠中距離からの牽制、着地取りにと優秀な性能。
出が多少遅く、技後の硬直が非常に長いため、高性能ではあるが、
リスクも高いため注意が必要。ちなみに弾は消費しない。

格闘【92式多目的自律誘導弾システム(連射)】
弾数:32/リロード:12秒(撃ちきりリロード式)/ダメージ:40*2(72)
92式多目的自律誘導弾システムから、誘導弾を2発発射。
他の誘導弾に比べて隙が少なめなので、気軽に撃てる。
誘導性が高く、2Hitでもよろけ誘発なため、中距離でHitしたのであれば追撃が可能。
補正も緩いため、そこそこのダメージを稼げるだろう。
弾はサブ、特殊射撃と共用。

サブ射撃【92式多目的自律誘導弾システム(拡散)】
弾数:32/リロード:12秒(撃ちきりリロード式)/ダメージ:40*8(134)
92式多目的自律誘導弾システムから、誘導弾を拡散気味に8発同時発射する。
5Hitで強制ダウン。
発射する向きが上向きのため、近距離では全く使えない武装。
上向きに発射したのち、標的へ向けてゆるく収束しつつ飛んでいく。
誘導性はあまりないが、弾速が早いため、カスHitが望める。
弾は格闘、特殊射撃と共用。

特殊射撃【92式多目的自律誘導弾システム(面制圧)】
弾数:32/リロード:12秒(撃ちきりリロード式)/ダメージ:50(弾頭)*16、10(爆風)*16
92式多目的自律誘導弾システムから、誘導弾を16発ばら撒き、面制圧を行う。
これまた近距離では全く無意味の武装。弾は目の前に着弾しない。
中距離以降で効果を発揮し、適当にばら撒いた誘導弾がランダムに地面に着弾。
その後爆風を発生させる。爆風にもダメージ判定があり、Hit時相手を膝付きダウン状態にさせる。
これが非常に強力で、味方の追撃が期待できる。
勿論、味方にも上記の効果が発生するため、誤射だけはくれぐれも注意したい。
また、消費弾数が16発と、大量に消費してしまうため、使いどころは考えよう。
弾はサブ、格闘と共用。

■格闘
特殊格闘【65式近接戦闘短刀】
ダメージ:50→130
ブレードマウントから短刀を取り出し、相手へと突き刺し、その後蹴りを放って吹き飛ばす。
射撃支援機御用達の、おまけレベルの格闘。
上記で書いたとおり、わざわざ抜刀動作をしてから格闘を始めるため、
致命的なまでに出が遅い。加えて短刀故にリーチが短く、使いにくいことこの上ない。
ダメージも低いため、使う必要はほぼない。

全体的に-
中コストの純支援機。吹雪の制圧支援(ブラストガード)仕様。
非常に強力な支援武装をしており、特に特殊射撃が優秀。
前衛を味方に任せて後方支援をしていると、これ以上なく強力な機体。
逆に近距離では役立たず筆頭。格闘の性能が終わっているため、メインを当てるぐらいしかできない。

基本戦術-
かなり高性能な支援武装を持っているため、後方支援が得意。
牽制の格闘、ひっかけを期待できるサブ射撃、着地取りのCS、凶悪な効果の特殊射撃と、
支援にはまったく困らない。
変わりに近距離では戦場の荷物になること必須。近距離どころか、追われることすら苦手だ。
即ち、片追いに非常に弱いため、先落ちは許されない機体。
また、味方への誤射率も非常に高いため、相方に台パンされないよう気をつけるべきだ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月05日 16:33