グレンラガン
出典:
【天元突破グレンラガン】
所属:大
グレン団(地球連合軍側)
連ジコスト:225(やや低め)連ザコスト:420(☆×3)耐久力:どのコストでも600
GvsGコスト:1000(緑)
盾:○(ドリルシールド)変形:× 換装:◎(武器とバックパック脱着)抜刀:特殊(下記を参照)
DP:シモン、カミナ(カミナの没後はロシウ)
画像は募集中です。
ラガンと
グレンが合体した姿。この機体の合体に合わせて、ラガンのラガンインパクトをグレンの頭上からはめて、グレンの両腕と両足が伸びる。ラガンにヘルメットをかぶせて合体完了。
「向けて命中し」という日本語はありません |
腕も脚も肩も巨大化していません。腕と脚は伸びているだけです |
グレンに背部コンテナなどありません |
バックパックの装備はステージによって変わる。地上以外はグレンウイングに装備される。ガードは劇中と同様、ドリルシールドで防ぐ。
グレンマリナーなど存在しません |
よってグレンウィング以外が装備される事はありません |
■射撃 ↓↓↓(カッコ内はドリルアーム召還中だけに上がる攻撃値。(射撃、格闘にも問わず。))
メイン射撃【ドリルレーザー】
弾数:48 リロード:16発につき8秒(オート) ダメージ:1発につき40(ドリルありは80プラス)
メインCS【ドリルレーザー(極太拡散照射)】
ダメージ:1発につき90(ドリルありは120プラス)
レーザーがでかくなるが、リロードが非常に遅く、めちゃくちゃ扱いにくい。
サブ射撃【フルドリライズ】
弾数:16 リロード:全弾7,5秒(撃ち切り式) ダメージ:1発につき60
劇中と同様、全身からドリルミサイルを発射する。
サブCS【ギガドリルマキシマム】
ダメージ:1発につき110(ドリルありは140プラス)
ドリルミサイルが巨大化。ヘビーアームズ系のミサイル一斉発射に近い。(ホーミングミサイルとマイクロミサイルポッドの中間ぐらい。)
特殊射撃【グレンブーメラン】
弾数:1 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:130
グレンのサングラスをぐるぐる投げ飛ばす。
マルチCS【ダブルブーメランスパイラル】
チャージ:2.8秒 ダメージ:210
グレンウイングとブーメランが合体しないと投げられない。
■格闘
Nメイン格闘【スカルブレイク】
ダメージ:60×4=240
前メイン格闘【よくも俺のかわいい子分をパンチ】
ダメージ:70+70=140
横メイン格闘【俺を誰だと思ってやがるキック】
ダメージ:80+80=160
後メイン格闘【男の怒り炸裂斬り】
ダメージ:150(150+140=290)
※ブーメランが戻るまで後メイン格闘が使えません。
特殊格闘【トロイデルバースト】
ダメージ:???
地上ではドリルが地面に当てて、地割れを起こす。
宇宙あるいは地面がないステージではドリル一斉突き。
でも当て方が悪いと威力が大きく下がる。
BD格闘【燃える男の火の車キック】
ダメージ:80+80=160
炎をまといながら蹴る。
チャージ格闘【ギガドリルブレイク】
チャージ:2.8秒 ダメージ:220
劇中と同様、ドリルが巨大化しないと、攻撃判定はない。
「巨大化して当たれ」という日本語は適切ではありません |
グレンラガンに「愛と怒りと悲しみの」というフレーズはありません。Gガンダムからの盗用はやめなさい |
サブ格闘【男の魂完全燃焼キャノンボールアタック】
ダメージ:160
ラガンとグレンが戻るまで受けるダメージが1.5倍に増やされる。
■特殊行動能力【ドリルアーム召還と戻し】
腕にドリルがなければ出てきて、あれば素手に戻る。
更新情報
2020・8・21 手抜き無用で、新システム仕様で微妙におかしい所の補修を受ける。
2009・5・4 新設。
最終更新:2020年08月21日 16:41